• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

2022シーズンのF1が始まりますね!

2022シーズンのF1が始まりますね!年末年始、2日に1回というハイペースで
みんカラ廃人状態のブログ更新でしたが、
そうは言っても、私も会社員なので年度末・・・

今年こそ、英語をやっつけたいので勉強してますw
2年前、スパでガスリーがペレスにオールージュの手前で
幅寄せされた時に『squeeze me like hell』って無線が
話題になった事がありましたよねw

これって、地獄絞りかよ!!!って感じかと思ったんですけど・・・
『squeeze』は、めっちゃ混雑してるじゃんってニュアンスでもTOEICのテキストに出てきましたw
というわけで、そんな小さな喜びしかないけど、3月までガンバリマス・・・


とはいえ、アストンマーチンの新車発表から、このブログのアクセスが伸びてましたw


という事で、やっぱり気になるダブルフロアって感じでしょうか!
アストンマーチンは、深いアンダーカットを入れて、臓物により重心が上がる事よりも、
エアフローを重視した、完全なダブルフロアータイプですね。


アルファロメオも、同じコンセプトです。
ただ、これ見比べると、アルファの方が攻めきれてない、アストンマーチンの方が攻めてます。


それに対して、重心上がる事を嫌って、エアフローよりも低重心を選んだのがマクラーレンです。
フロントから見ても、アンダーカットが全くない。


これを見て思い出すのが、これ・・・
この数年後のトレンドを作った意欲的なマシンでしたが、これはエアロが安定せず大失敗w


ウィリアムズも、低重心で前よりにコンパクト、コークボトルの絞り込み重視です。
当時の失敗を経てトレンドになったコンセプトなので、今回は失敗は無い・・・かな?w


そんな、ダブルフロアと、ローバックダウンの2種類に分かれたコンセプトですが、
今年はレギュレーションの変更イヤーなので、さらに中間タイプもあります!

それが、アルファタウリです!!!
いやぁ、これ応援している角田のマシンというのもありますが、カッコ良い!!!
前半分は、アンダーカットは深いけど、後半に向かってエアトンネルが消えて上面が下がってく。


アンダーカット入れつつ、ローバックダウンというと思いだすのは、これ!!!
可夢偉のザウバーです!このC31も速いマシンだったし、期待も膨らみます!!!


全体的に、フラットフロアではないベンチュリーカーなので、フロントウィングの役割が、
整流板的な色が濃くなりグランドエフェクトを捨てた分、地面から離れて、ちょっと見た目がw
ってのはありますが、18インチ化、ベンチュリー化、これはGP2で経験してる、
ここ2年で昇格したドライバーが非常に有利になる予感・・・!

という感じで、4WDネタも書きたいなーとか思ってるのですが、落ち着いたら、またw
Posted at 2022/02/16 23:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1_2022 | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation