• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風接近中なので、部屋の中で飛行機撮影w

台風接近中なので、部屋の中で飛行機撮影w台風接近の気配を少しずつ感じています。
それにしても今日の午前中の快晴は見事でしたw

何シテル?にも書きましたが・・・
昨日は入った駐車場から出られなくなりかけて、
焦ったものの、無事に無傷で脱出に成功しまして、
その後に寄ったコンビニで、こんなモノに(←写真参照)
出会ってしまい・・・。

食玩買いの基本(除く、箱買いw)、複数を買うなら
同じ店からと言う事で、5箱をお買い上げw

言うまでもないですが、狙いはB787です!!!

というわけで帰宅後、何をするよりも開封の儀ですwww
同一箱から買ったので、幸いカブリなしで、B787もゲット!!!
では、1機ずつ見てみましょう♪と言う事で、まずB787から!

垂れ鼻な機首のデザインと、反り返る主翼が特徴ですが、まあまあな出来栄えでしょうかね。
全体的な雰囲気は良いのですが、主翼の反り返りが若干不足気味。。。

お次は、昨年末にお世話になった、B737-800です♪

ウィングレットも装着した新しい機体なんですね。乗ったときは知りませんでしたがw
しこやすさんに教えて頂きました♪
この機体は、米軍のP-3C対潜哨戒機の後継になる、P8のベースにもなっています。
先週は厚木基地に訪れていて、アントノフと一緒に話題になっていました。

お次は、B777-300いきましょう♪

羽田でも見掛ける大型の旅客機ですね。主翼下の車輪が6輪と多いのが特徴です。
B747の代わりになっている機体という事で、B787やB767と比べて長さが際立ちます♪
写真は幅に合わせてしまったので大きさが伝わりませんが、胴体が細長く見えますが、
そんな事はなく、B767やB787よりも胴体は太い機体です。
羽田で見ても、B737の次に入ってくると、デカっ!!!って感じしますからね。

お次は、B767いきましょう。

もう、一世代前の主力機って感じなんでしょうか?
小学生の頃、夏休み、冬休みと母親の実家へ帰省するのに、お世話になりました♪
Japan Endless Discoveryのカラーリングが良い感じです。
っていうか、以前もブログに書きましたが、可夢偉のマシンに、このロゴを載せたい!!!
頼むよ、観光庁!!!

で、今回購入の5機の最後はボンバルディアです。

短距離、少人数向け航路の小型な機体なので、縮尺が違うのが・・・。

では最後に、少し角度違いのB787で〆たいと思います♪

うーん、主翼の反りは足りないけど、翼端のウィングレットに変わるレイクドウィングチップの
デザインは上手に再現してあるし、やっぱりカッコ良いなw
B787に乗るのが目的の旅行がしたくなってきたな・・・。地上から撮るのも良いけど・・・
やっぱり乗りたい!!!

そして、ANAの特別カラーのB787のモデルも欲しい・・・w
Posted at 2012/09/30 17:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年09月23日 イイね!

F1 シンガポールGP ネタバレあり

F1 シンガポールGP ネタバレありシンガポールのナイトレース、照明の光を反射する
赤いフェラーリ、濃紺のレッドブルのマシンの美しさ。

鈴鹿と比べてもリーズナブルでイベントも盛りだくさん。
ライブも今年はMaroon 5、Katy Perry等が参加したようで。

行ってみたいな、シンガポールGP♪

公式アプリもナイトレースらしく、暗いのがw

マクラーレンの速さと、その速さがトラブルを呼び込む?そんな今シーズンの終盤の入り口。

可夢偉は宣言通り、走り切るのが目標というレース。

11位争いは国際映像が捕らえ続ける、激しいバトルもタイヤの交換時期の差で厳しい
バトルでした。頑張りが報われないレースでしたね。前翼をインドに抜かれ際に踏まれるし。

べっつんも、オルタネーターのトラブルで失ったポイント、ここシンガポールも危ないかも、
なんて言われていましたが、無事に走りきって、わずかにアロンソとのポイント差を縮めました。

そのアロンソは、スパのグロージャンミサイルで、チャンピオンシップのリードを失いかけるも、
ルノーエンジンのオルタネータートラブル、マクラーレンのもろい速さと比べ対照的な堅さ。

まだまだ今シーズンのF1は長いですが、だいぶアロンソに傾いてきた感じがします。
遅いマシンで逃げるアロンソに、速いが壊れるマクラーレンとレッドブルのタイトル争い。
最後まで目が離せないシーズンになりそうですね!

次は、鈴鹿だ!!!
Posted at 2012/09/23 23:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1_2012 | 日記
2012年09月22日 イイね!

世の中がiPhone5に浮かれてる中、やっぱりBlackBerryだぜ、というブログ

世の中がiPhone5に浮かれてる中、やっぱりBlackBerryだぜ、というブログここ2年ほど、BlackBerryを愛用しています。

使っている機種は、BlackBerryBold9900の黒です。
写真右の黒いヤツでSIMフリー版です。

9月に9900の新色、ピュアホワイトが発売と言う事で、
BlackBerry9300を2年使った奥さんにクーポン券が、
ドコモから送られてきました。

さすがにBlackBerry9300はスペック的にも厳しいという事で、奥さんも写真中央の白い
BlackBerry9900を購入して、我が家には白黒のBlackBerry9900が揃いましたw

わたしの黒い9900は、まだ1年使っていないのですが、奥さんの白い9900を見てたら
悪い虫が動き出して・・・白いBlackBerryが欲しい病に・・・。iPhone5じゃなくてw

というわけで、9900と同じスペックで縦型の液晶+スライド式QWERTYキーボードという、
BlackBerry9810の白を購入ですwww


CSのAXNミステリーで放送中の、ホワイトカラーというアメリカのFBIドラマでも、
主人公が使っていることもあり、気になっていたんですよねw

でも、ドラマの影響と目新しさでBlackBerry9810がエース扱いですが、しばらく使ったら
BlackBerry9900に戻してしまうかもwww

あ、ちなみに激太りが話題のレディ・ガガさんも白いBlackBerry9810を使ってますね♪

そんな私ですが、ちょっとiPhone5も気になり家電量販店へ行きましたが、店員の説明を
聞くも『世の中で、最も優れているスマホがiPhoneです!!』とか、セールストークに辟易して
帰ってきちゃいました、天邪鬼なのでw
主回線は変えませんが、別に塩漬けのドコモSIMがあって、ケーブルテレビとセット割引も
あるのでauのiPhoneをMNPでって、少し思っていたんですけどねw
ま、iPod touchはあるし、androidのタブレットもあるし、イラねw
Posted at 2012/09/22 09:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他、興味の有る事 | 日記
2012年09月21日 イイね!

厚木基地に、An-124ルスラーンが飛来♪

厚木基地に、An-124ルスラーンが飛来♪今日は久々の飛行機ネタですw

厚木基地所属のヘリコプター飛行隊が
配置転換という事で、新装備のMH-60S、MH-60Rが
アメリカからロシアの貨物機にて運ばれてきました。

ということで、ヘリよりもロシアの貨物機、An-124が
厚木に飛来と言う事で、パチパチに!w

今日は、たまたま午前中に用事があって有給休暇取得してました。なんという、ラッキーw

そんなわけで用事を済ませ、着陸には間に合わなかったものの、南エンドに展開です!


うーん、居る、居る、でっかいのが!!!
機首のカーゴドアが跳ね上がっています。反対から見たいねぇw


そして奥にはC-17グローブマスターも翼を休めています♪


そんなわけで、どうやら今は荷卸中のようなので、北エンドへ移動してみました。
そしたら、ちょうど良いタイミングで今回の荷の新ヘリも見る事が出来ました♪


蜂さんは不在ですが、珍しいアントノフAn-124が見れてたので、良しとします!

そして、尖閣諸島の影響なのか、P-3Cも飛びまくってました。
離陸直前のバックショット!


今日の最後の1枚は、着陸直前のP-3Cで♪


がんばれ、海上自衛隊!
Posted at 2012/09/21 16:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年09月09日 イイね!

F1 イタリアGP ネタバレあり

今回のレース、予選でQ3進出したドライバーは、もちろん柔らかい方の
ミディアムタイヤを履いてアタックしますね。

そして、予選Q3進出組みの、予選トップ10のマシンは予選で使った
中古タイヤを履いてスタートします。

しかし、Q2脱落の11位~のマシンは、タイヤ選択の自由が与えられます。

これは、シーズン序盤で予選Q3を走らないで温存するって作戦もありましたが。。。
中盤グリッドのマシンに性能上の優位を与えて、混戦を演出するレギュレーションです。
これがないと、予選グリッドの結果=決勝の結果になってしまうのは明白なので。


今回のペレスは、13番手スタートと言う事で、上位とは違うタイヤ選択で
ハードスタートで中古ミディアムのトップ10のマシンがタイムが伸び悩む中で、
路面とマッチしたハードタイヤでスルスルっと上位へ進出して、
クリーンな部分で走行できました。

それに対して、可夢偉はペースも掴めず、そして1回目のタイヤ交換で
ウェバーやフォースインディアに前に出られて、混戦で揉まれて自分のペースで
走る事を許されませんでしたね。

今回のペレスも、上位陣と違うストラテジーがハマるという、悔しい結果。。。

せっかくグロージャンがいなくて、クリーンなスタートだったのに、
またタイヤを選べないQ2落ちが得をするレースになってしまうとは・・・。
せっかくの、予選順位が生きてこない・・・。

ただ、まだシーズン終盤になっても、ザウバーのマシンに戦闘力がある!!!

お願いだから、可夢偉にも普通のレースをさせて下さい、神様、仏様!!!

Posted at 2012/09/09 22:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1_2012 | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation