• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

連休の〆も羽田で飛行機ですw

連休の〆も羽田で飛行機ですw今年の私のGWは12連休でした。
そんな贅沢な長い連休も、いよいよ終盤です・・・。

そんな連休ですが、3月にニュルへ行ったばかりで、
しかも黄色い車を買ってしまうので、お金が無いですw

というわけで、近場で飛行機を撮ってばかりでしたが、
そんな飛行機を撮っていても、なんかカメラのA/Fが
イマイチでビシっとした写真が撮れない気がするのです。

というわけで、今日は羽田へカメラの検証に行って来ましたw
どうせ遠くを撮るなら、ドイツの往復で乗った便を撮ってやろうじゃないかとの企画ですw

というわけで、ルフトハンザのB747-8、LH716です。帰国で使用しました♪
でもやっぱり腕が無いだけのような気もしますが、バリピンにならないんだよなー。
でも、照明の柱とカブってボツになった写真の中にはバリピンの写真もあるんですよね。


B747-8とゲートブリッジです!
さすがにデカい!小型機の737と比べると前輪の浮きポイントが全然違いますw


これなんかは結構バリピンで撮れているような。
って、これミュンヘンへ行く時に乗ったNH275ですが、機体は最新のB787-9です!
私が乗った3月は、787とサイドに大きく、マーキングされた機体でしたが、今日は違うぞ?
って思って、帰って来てから調べてみましたw
しかも今日のミュンヘン-羽田から導入された新機体だったんですね!
いままでの787-8は、ずんぐりした印象でしたが、ストレッチされてスマートになりましたね!


安倍総理のアメリカ訪問、米議会での演説がありましたね。
その往復で飛んだ日本国政府専用機が、そのまま羽田に居ました!787-9とCYGNSです!


完全に思い付きで行動したわりには、なかなか良いモノが撮れました!

でもカメラはイマイチだなー。修理に出そう。SONYタイマーにしても、まだ1年未満ですけどw
Posted at 2015/05/05 22:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2015年05月02日 イイね!

2015 厚木基地 日米親善春祭りに行って来ました!

2015 厚木基地 日米親善春祭りに行って来ました!今年も行って来ました、春の厚木基地!

7万人の参加者があったそうで、その1人ですw

2年ぐらい前から桜の季節からGWに開催時期が
動いて、さらに米軍予算でほかの基地のイベントが
縮小方向な事もあり、もの凄く人気イベントに
なってきてますね!数年前より入場の列がヤバイw

イベント開始は10:00で、8時の時点で厚木基地の正面ゲートから2kmの人の列がw
最寄りの相鉄さがみの駅からは3.4kmですよ・・・。

という事は、最後尾にたどり着くまで3.4km歩いて、更にゲートまで2km戻りながら歩くのです。
いくら5月とは言え今日の日差しは厳しかった!すでに入門の時点で体力ゲージは半分ですw


レッドブルのゲートもあり、イベント感もアップしております!


どんどん空港方面を目指します!日の丸と星条旗が初夏の晴れ空で気持ち良さそう!


そして空港です!厚木基地の春祭りは反基地団体の申し入れにより、飛行展示は無しです。
しかしながら、通常の訓練は実施されるというお祭り大好きアメリカ人、ありがとう!!!
なので、普段は見る事の出来ない艦載機ホークアイの主翼の変身を見れました!




シャッタースピードを変える事を覚えたので、プロペラも回ってますw

ではメインの地上展示でハイビジの機体をどうぞ!








これは、某半島の人が見たら火病を起こしそうですw 
あ、だから日本国籍じゃないと入場できなくなってるのかなw


数日前に撮影した、これらのハイビジ機の飛行姿は、フォトアルバムに乗せてみました!

そして、メインイベントではないですが、スーパーホーネットの離着陸です!
いつもは基地の外からしか撮影できないのに、滑走路から撮影できるのです!!!






離陸したという事は、着陸するわけですw
グッズを購入して飛行場エリアで時間をつぶしていると、戻ってキター!!!
ま、私のカメラの腕前じゃ、こんなもんです・・・(泣)


そして着陸はシッカリ撮れましたw

パイロットが手を振ってくれていますw

『通常訓練』なのでタッチ&ゴーも間近で見れて大満足です!
そんなこんなで若干脱水症状で頭痛がしてきたので、帰路の歩きも考えて帰宅ですw
空港エリアを出る際に、印象的な1枚!狙って置いたのかなw


厚木基地に配備されてる航空隊の案内です。


そして最後に、本日のお布施ですw

どっぷり飛行機なGWを満喫中です!
そして明日はルノーのディーラーへ書類を届けに行って来ます!w

そして乗せきれなかった写真は毎度のコチラへどうぞ!

4/28のCAG機乱舞の様子はコチラ
Posted at 2015/05/02 22:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation