
はいどーもー!
有言実行男の、やーまちゃんですw
ひとまず、何が有言実行かというのは置いといて・・・
先週の神宮外苑をF1マシンが駆け抜けた
Red Bull Showrun Tokyoへ行ってきたブログです!
ユーチューバー風に書き出してみましたw
F1も開幕しましたが、まずは先週のRed Bull Showrun Tokyoの模様をお届けです!
フジテレビ以外のチャンネルでもニュースにもなるぐらいメディアに露出してたので、
今更感はありますが、現地の雰囲気もありますので、書いておきます。
まず、デモランで走ったマシンは、こちら!RB7のRENAULT V8搭載のマシンで、
ベッテル無双だった頃のマシンですね。カラーリングは最新ですが。
やっぱり、現行のターボPUよりも、NA時代のエンジンは音がいいですねー。
周囲の声を聴いていても、今回が初めてのF1マシンを見るという声も多く聞こえてました。
そんなF1ファーストコンタクトの人たちに、分かりやすく迫力を感じてもらえたかと。
公式発表、1万3千人という事で、とにかく人、人、人でしたが、
横浜元町で開催された時は、
道も狭くて、全くマシンが見える所まで行けなかったのですが、今回は場所も広くて走行距離も
それなりにあって、ちゃんとマシンが見れたので良かったです!
公道イベントで、コーナリングするマシンを見れたのって初めてですよね。
私の場所からはピットから出てホイルスピンしながら加速するマシンしか見れませんでしたがw
一般参加の撮影では↑が限界、でもメディアの撮影だと↓こんな感じw
ドライバーも見れました!
マックスとガスリーですね!マックスのオランダカラーなシューズが鮮やかすぎるw
そして、トロホンの出戻りクビアト!
FPまでの流れで予選も!って期待しましたが、もう一歩でしたね。
で、こちらは大抜擢のアルボン!デビュー戦ですが、Q2突破がもう一歩という走り!
クビアトも速さはあるし、アルボンもこのレベルで走れると、RedBullの戦略の幅も増えそう!
で、冒頭の何が有言実行なのか・・・
買っちゃったよ、非公式のトロロッソカラーリングのポケッタブルパーカーw
何シテルに乗せた、ユニクロのヤツですw
白のホンダのHマークにレッドブルの刺繍ワッペンも貼ろうかと思ったけど、ヤフオク見たら
物はあったのですが、意外と高くて断念しましたw
そんな小ネタは置いといて、RedBull Showrun Tokyoに戻ります!
RedBullのおしゃべりお爺ちゃんのマルコに、トロロッソのトストです!
この写真はどちらも顔が隠れてしまってますが、他の写真はフォトアルバムの方に!
森脇さんやホーナーも見れたので、
フォトギャラリーを探してみてくださいw
そして、おぐたん発見!
最近はDAZNで活躍されてるようで、フジテレビNEXTではご無沙汰です。
そして、今回のベストショットはこれ!
ノートPCの画面が見えてます!何が表示されてるかは分かりませんがw
RedBullと言えば、デモラン大好きで、各国で実施していてデモランでマシンを走らせる
チームが、レーシングチームとは別に組織されているというのは有名な話ですね。
そんなデモラン専属チームが走らせるマシンの方も・・・
最近のレーシングカーはECUで制御されているので、PCが無いと始動できないらしいですね。
動態保存も、なかなか大変らしいです。そして、ソフトウェアを開発時のPCが無いとダメとか。
Windows98で動いている実験設備の朽ち果てそうなPCを更新できないのと同じですかねw
ヒストリックなレーシングカーを使ったジェントルマンレースなんかも、ある程度の年式の
マシンしか走っていないのも、もちろん価格面もそうですがシステム的な問題も。
なので、ルノーと関係が切れた今でもデモランマシンのエンジンはRENAULTなんでしょうね。
まあ、音が単純に迫力があるというのもあるんでしょうけどw
というわけで、先週のブログは以上です!明日のオーストラリアGPが楽しみですね!
非常に不本意ですが、マックスの応援をしてしまいそうwww
ホンダに非常に好意的な発言をしてくれているし、悔しいですが、応援しちゃう!w
↓↓フォトアルバムもぜひ↓↓