• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年10月20日

 飛騨路を行く!! ( 高山、白川郷 編 )

 飛騨路を行く!! ( 高山、白川郷 編 )










 話題がちょっと古くなってしまいましたが (笑)

 今月 10日から 12日にかけて 小旅行 ? をしました。

 祭日は殆ど休みにならないスーパーばあちゃんに

 急遽有給休暇を取らせた次第でしたが ・・・








 ▼








 ▼








 ▼









 ▼









 ▼










 ▼











折角の3連休でしたので、行き先も決めぬままにカミさんに休みを取らせたところ、
この連休は最悪の天気予報となっていました。
" 好天 " ではなく " 荒天 " という程でもなかったのですが、殆どが雨か曇りでした。

しかし、飛騨路を廻るにはしっとりとした感じが良かったかも ・・・ と負け惜しみ (笑)
上高地を横目に見ながら一路 高山へ向かった次第です。

突然の小旅行で行き先も前夜に決めたので予習が出来ていない。
やっととれた宿から " 明日まで秋の高山祭で混雑が予想されますが
気をつけてお越しください " と。

混雑の真っ只中へ向かうことになりテンションが下がりました。
しかし一度も見たことのない大祭、" この機会を大切に " と前向きに!!








 【 1 】







思っていた程の混雑は無く、ちょっと離れた駐車場に入れました。
そこから高山の町並みを楽しみながら、歩き回る。
街の中は溢れんばかりの 人、人、人。
特に外国人観光客の多さにはビックリです。
皆さん、日本人より日本の歴史や文化に詳しいですよ。

 【 2 】





 【 3 】






一瞬の晴れ間!!

 【 4 】





 【 5 】





 【 6 】





 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】





 【 10 】





昼食は飛騨牛の " 牛まぶし "
なんとも良いお味でした!!

 【 11 】





昼食後は午後の布袋台のからくり奉納を見る為に桜山八幡宮へ。
奉納時は写真を撮れる状態ではなく、しっかりと目に焼き付けました。
奉納後、布袋台に近づきパチリ。

 【 12 】





 【 13 】






その後は伝統の装束をまとった数百人の行列 「 御神幸 (ごしんこう) 」 を
離れた所から見届けました。

 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】






宿泊するので時間はタップリ。

一路 白川郷 へ ・・・

しかし、天気が悪い。

 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】





 【 22 】





 【 23 】





 【 24 】






 【 25 】





 【 26 】





 【 27 】





 【 28 】





 【 29 】





 【 30 】





 【 31 】





 【 32 】





 【 33 】





 【 34 】





 【 35 】



キリがありませんので 高山、白川郷 編はここまで。

この後も 引き続きお付き合いくださいませ。





ブログ一覧 | 旅行、ドライブ | 日記
Posted at 2015/10/20 22:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

ここも東京!三宅島(6月編)
zrx164さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

今日は「父の日」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 0:01
こんばんは!

飛騨高山への小旅行。
あいにくの天気との事でしたが、高山を巡るにはそれはそれで良かったと思います。
そのおかげで街並みの色合いがしっかりと出ているように思います。

いや~スーパーじいちゃんさんラッキーでしたね。
高山祭を見られるなんて・・・
やっぱり時代を重ねて来た高山の祭りですから趣深いですね。
祭屋台が何台も連なる写真は印象的です。

そして白川郷。
何といっても藁ぶき屋根の連なる様。
とくにラスト3枚目が大好きです。

スーパーじいちゃんさんのブログで僕も高山小旅行させてもらいました。
続編も楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年10月21日 22:21
こんばんは。

曇りの沢渡から安房トンネル、上高地を
意識しながら飛騨路に期待を持って通過。
いつかは … (笑)
暑くもなく、寒くもなく、カミさんと歩く
にはちょうど良かったですね。

二人で旅行なんて滅多にないことなので
貴重な時間を過ごせました。

高山祭だとは前日まで知らなかったので
本当にラッキーな日程でした。
祭りに賑わう街や人の波?まで体験でき
小旅行は好発進でした。

白川郷の合掌造りは飽きがきません。
飛騨の山に囲まれ、静かに佇む姿は
懐かしい思いさえします。

ラスト3枚目は店舗となっていましたが
力強さも表現できたかな?と。

こんな旅行記でも堪能して頂ければ
幸いです。
2015年10月21日 0:07
こんばんはです☆
おー! 飛騨高山に白川郷(((o(^。^)o)))

高山はGWの旅行中か日帰りで買い物に
よるくらいなので、じっくり歩いたのは昔々
GWも混んでて駐車スペース確保も大変
なので通過ってときが多く
お祭りじっくりみたことないです(*^-'*)>

白川郷も、ご無沙汰なので近々行きたい
気分になってまいりました。。。

ということは、つづきは ひょっとして
ひょっとして◯◯八幡でしょうかーw

古い町並みや白川郷は
陽射しがあるよりも曇りや雨のほうが
いい味出るかと思いますσ( ̄▽ ̄ ) も♪
コメントへの返答
2015年10月21日 22:23
こんばんは。

先日の wakaさんのように無計画?で
飛騨路に足を踏み入れました (笑)

偶然にも秋祭りと重なり、これも念願
であったので満足できました。
今回は相当歩きましたね。
でも疲れることはなく、興味津々で色々な
小路を巡りました。
毎日のウォーキングが功を奏したか (笑)

白川郷、これからは良い季節ですね。
雪景色も見たいのですが ・・・

さて、この続きは、そうです!!
念願の " ◯◯八幡 "

2015年10月26日 22:30
こんばんは!

いや~素晴らしい所ですね!!
紅葉した時は見事でしょう。
この街並みが何とも・・・イイですね~。

私の写真の違ってわさってません(爆)
コメントへの返答
2015年10月28日 22:39
こんばんは。

日本の原風景を見ることができる
飛騨地方です。

自分は住んだことがないのに懐かし
思いがするのはなぜでしょう。

そんな思いを持ちながら街中を散策するのが
楽しいです!!

天気は良くありませんでしたが、
しっとりとした写真になりました。

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation