• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

積載量という現実問題の事について

こんにちは。TYLORです。



家でぐーたらやっている夏休みの小学生。
外で遊んでこい!って言いたいところなんですが、この暑さで放り出すのがまぁまぁ心配。
でも家でYouTubeだけしかやってねぇのを見るのはムカつく。

そんな夏休み。

フリーで使える1日だけの夏休み。
子供たちは祖母家に行きたがっている好条件。ついでに保育園児も祖母家に派遣。

そして仕事を休みにする。夏休み。
S660で一人ドライブに出かけるか。

夜中に出発、そして昼過ぎに帰る予定。
ひたすら走るだけだけど、そんなドライブも楽しいS660。



早朝に出発。なんか空模様が怪しくて、高速乗ったら雨降ってきた。

そして助手席の嫁。なんか食ってる。






え、、、



前日に出かけようと思ってgooglemapでルート検索していたら言ってきた。
ヨメ「明日休みにするなら合わせようかな」






終わった俺のなつやすみ。







以前から嫁が行きたいと言っていた、茨城県のひまわりのイベントやってる公園。
イベント自体はまだ先でしたが、会場というか、そもそもひまわりは咲いていました。

行きの常磐道、メッチャゲリラ豪雨だし。なんか自分の心境を表してくれている様だった。

到着時は天気悪かったのですが、しばらくして晴れ間が広がってきました。
思ったよりも奥の方までひまわり畑が広がっていて、すごい綺麗。見応えある。

畑の中も道になっていて入れました。
雨でぬかるんでいて少し入ってヤメましたけど。

太陽に向かって咲くひまわり。みんな同じ方向むいていてスゲーよな。考えてみると。
何本かくらいだったらぜんぜんスルーでしたが、こんなに大量の花が全て同じ方向っていうのはすごい。

今年は暑いせいか、ちょっと疲れているのか、なんとなく全体的に下向きでしたけど。
子供たちにも見せてやりたかったですが、ぬかるんだ土にこの気温。
どうせ着替えとか持ってこないと汚すしな。それはめんどくさい。
今回は嫁と二人で来たのが正解ということで。


晴れ間が広がってきたので、海の方に向かいました。

そろそろ何か食べようか?的な話をしながら海沿いを走ります。
別に俺はコンビニとかでもいいんだけどな。
と思っていたら、嫁が突然現れた看板に反応。

到着したのは「ほしいも神社」。

「ほしいものが手に入る」らしいです。

嫁の話では、某ジャニーズがロケでこの神社にきていたそうです。テレビでやってた。
これも娘を連れてきていたら喜んだだろうな。

けっこう新しい鳥居も建ってました。黄金かよ。
自分は欲しいものが「カネ」ですので、お金がもらえますように。とお願いします。

全体的にとても綺麗で行きやすい神社でした。


謎のマスコットが売ってたので購入。S660のコラムに取り付けました。
しばらくここにいてもらおうと思います。


近くには「ひたちなか海浜鉄道」の阿字ヶ浦駅があったので見学。

無事故で運行されていたキハ222が御神体になっているそうです。
「ひたちなか開運鐵道神社」。
ここでS660での旅の安全を祈願します。


秘境駅探訪は出来ませんでしたが、キハ222を拝めてヨカッタということで。


さらに海沿いを南下します。朝のゲリラ豪雨が嘘のような晴れ間が広がってきました。

海沿いを快調に走るS660。
プジョー308に乗っている時を思い出しました。

設計にお金かかっているからなのか、自分の歴代のクルマの中でも特にプジョー308はロングドライブで体に蓄積されるダメージが少ない気がしていました。
そりゃイマドキの電子制御のクルマよりも便利さはないですし、308も不満ないかと言ったらありましたけど。

狭いS660。頭上や背中から圧迫感を感じないこともないですが、不思議と運転が窮屈には感じない。
こんな夏のドライブの時は、エアコンがすぐ涼しくなってくれます。

プジョー308とは目的も用途も全然違う設計なんでしょうが、なぜか走っていると308を思い出す。
なんでですかね。荷物ぜんぜん積めないのに。 謎。


海沿いを走って、良さそうな海鮮定食が食べられる食堂へ。

自分が食べた海鮮丼。嫁は刺身定食を食べていました。

一人だったら間違いなくコンビニですが、お金かかったけど海に来たっぽい食事できたのは良かったかな。


食事を終えて駐車場に戻ったら、沖の方に進む「さんふらわあ号」を発見。たぶん

20代の頃、転職を期に北海道に原チャリでツーリングに行ったんだよな。あれ乗って。
片道19時間。 最初はそんな途方もない時間船に揺られるのご勘弁。と思っていました。
でも何して過ごしたか分からないのですが、バイク旅しているおじさんとかと話す様になって、ぜんぜん退屈しませんでした。  また行きたいな。S660で。

「開けてみる?」
嫁が突然オープンにしようと提案してきました。
いや、日差しが半端ない強いし、気温は33℃。すぐ挫折するなと予測。

先日から導入したロールにしてバンドで留めるやつ。
エアコンは「MID」にしてオープンドライブ。
海沿いを走るのは気持ちがいいのですが、信号待ちとかで停車すると日差しがキチー。

そして運転席に座りながら屋根をくるくると閉めました。

ああ、この幌をバンドで固定する方式のヤツ。
屋根開けてもどうせ暑いから閉めたくなるとか、すぐ雨降ってきたとか微妙な時に活躍するのか。

理解しました。  自己責任で。




屋根閉めて、そして大洗までやってきましました。

途中、ポケモンGoやってんのかと思った嫁が、検索して見つけたお惣菜屋さん。
地元のお店といった感じで立ち寄って買い物。

店内、すっごいガルパンになってて、店主のおばあちゃん知ってるのかな?と謎でしたが、クリヤファイル買っちゃいました。まぁ別に沙織さん推しではないのですが。


またまたポケモンGoやっているフシがある嫁が見つけた甘味処。
地元の人が集まっている感じで、抹茶とアイスコーヒーいただきました。

ようかんも自家製らしい。


せっかく来たので「めんたいパーク」。

いやさ、S660荷物積めないからな。そんなに買ってるけど。

結構売り切れで食べれない事があったのですが、この日は買えた。明太子おにぎり。大。

まぁさっき昼メシ食ったし嫁と1個をシェア。
おれの食う分残しておいてください。


そしてめんたいポテトチップスをゲット。
クレーンゲーム限定なのがやらしい。アームはメッチャ強力でしたが。


もうね。キャパシティいっぱいなんスわ。S660。
ポテトチップス割れないように助手席の後ろにテトリスしました。


そろそろ帰る時間か。
海沿い走って、霞ヶ浦方面を目指します。


また、もう荷物積めないって言ってんのに道の駅。
寄り道多すぎ。


俺ひとりのドライブ計画では、もう家について洗車してたな。

過積載状態のS660。
後ろのエンジンフードの上になんかキャリアつけるか、フロントのユーティリティボックスにメッチャ断熱対策するか。そろそろ考えないとならないです。

またマフラー変えたり、ホイール変えたりしたい。
でも一番最初に着手するのは「積載量」になりそう。現実問題。


ヨメ「クーラーボックス持ってくれば良かったね。」
ドコに詰むんだよ。それ。   積む。



お互い、それでももう一台のキューブ号で行こうとは言わない。
その辺の理解に、嫁に感謝しているとも言えなくもない。




そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2023/08/24 13:40:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏の高原 ひまわり畑
noboooonさん

久々の朝ドラ シーズン最後のヒマワリ
ちゃむとさん

2025 ひまわりドライブ 栃木県 ...
hiroMさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

暑い!沸とう京 ~ Weekday ...
ペッキーさん

あては外れたけど
モイ子さん

この記事へのコメント

2023年8月24日 15:50
こんにちは〜!
日本イチ小さなイモ畑とほしいも神社、かわいいですね💞

神社行って、海鮮丼食べて、めんたいこ。。。更にスイーツあり。
理想のデートコースです。絶対に奥さま超幸せですね🍀💖

ワタクシも来月のデートに向けて、プラン練るので参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2023年8月24日 21:35
黒艶丸サン
先ほど嫁に楽しかった?と質問したら、「は?」みたいな感じでした。平常運転です

来月のデート楽しんでくださいね!静岡はドライブコースがいっぱいで羨ましいです。

お土産のお買い物はほどほどにです。大切です笑
2023年8月24日 16:22
お邪魔します♪

>終わった俺のなつやすみ。

>クーラーボックス持ってくれば良かったね。

スミマセン。
吹きました;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

クーラーボックス積む時はCUBE使ってあげて下さいw
もしくはS660のハードトップにクーラーボックス括りつけた雄姿を期待しております(´゚艸゚)∴

しょうもないコメで本当スミマセン(o_ _)oペコリン
コメントへの返答
2023年8月24日 21:39
MAKOTOサン
コメントありがとうございます!
ウケてもらえてよかったです笑
思ったことをバっと作文して、たまにウケたりオチたりするバランスの悪い作文ばかりですが、これからもよろしくお願いします!

クーラーボックスはどうにか積載できないかと思いましたが、今のS660は助手席の足元でヨメに空気イスしてもらわないと無理そうです。
キューブで行けば一撃で解決でしたが、S660でなんとかお土産買えるように努力します!
2023年8月24日 19:07
幸せそうなデートドライブのレポートごちそうさまでした。😊

冗談でルーフボックスでも付けちゃいますか、って書こうと思って、念のためググったら、S660にルーフボックス付けた猛者がいました!😅

https://magazine.cartune.me/articles/3070
コメントへの返答
2023年8月24日 21:42
yukijirouサン
いつもありがとうございます!
たった今アドレス先を拝見しました!
屋根の上にキャリアか、やはりエンジンの上にマウントかになりそうですね。
どちらもせっかくのミッドシップのシルエットを崩してしまいそうで迷っていますが、現実問題、割り切って乗っていてもこのクルマでドライブする限り積載量が問題になるので解決させたいと思います。
情報ありがとうございました!
2023年8月24日 21:26
こんばんは!

確かにひまわりはちょっと元気がないですね笑

毎日暑いですが、晴れの日のドライブは最高です!

途中でオープンにされたのですね!?

ただ、オープン日和のドライブは秋まで待つ感じですかね。。
コメントへの返答
2023年8月24日 21:44
miniturfyサン
そうなんですよ。ゲリラ豪雨の影響か夏バテなのか、ちょっと俯き加減のひまわりでした。
晴れ間が広がってオープンにすると景色がいいのですが、日中は日差しがほんとに暑いというか痛いです。
道中にオープンにしても20分くらい走って終了しました笑

今年の秋、来るのでしょうか。。。11月まで暑いとかなんとか。。
外気温15℃くらいがちょうどよかったです。去年は。

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation