こんにちは。TYLORです。
嫁と娘と次男坊がいない週末。長男と二人。
コレ、去年も同じ時期にこんな感じのパターンがあった。
【その家宝のメダルの事について】
確か去年は結果的に一泊二日の旅行になったんだよな。
今年も嫁たちがキューブ号で嫁実家へ。
残された長男と自分。
とりあえずグランツーリスモやろうかとプレイ開始。

グランツーリスモを始めてからクルマに興味を持ち始めた長男。
中でも旧車が好きらしくて、ホンダミュージアムで展示されていたS800が一番のお気に入りらしい。
おれに旧車属性は無いんだけどな。グランツーリスモでもそんなに旧車ばかり出てくるワケではない。
長男と二人きりの週末。二日目。

ショッピングモールで開催していた旧車イベントに行ってみました。
なんか旧車が展示されているミュージアムとか、イベント無いかな?と探していたら見つかった。
そんなにビックイベントというワケではなさそうですが、定番の旧車が見られればいいかな。
くらいの勢い。

こういうクルマ系イベントの時は自分の方が楽しくなっちゃうのですが。
妙にテンション高い長男。 アイス食ってるし。
まぁ楽しんでくれるなら、それはそれでいいかなと。

オーナーさんのご好意で旧車に座らせてもらえる長男。
いいな、オレが乗りたい。
定番のハコスカGT-RとかフェアレディZ。
古い軽自動車など、けっこう台数が集まっていました。

綺麗にメンテナンスしてあるエンジン。
長男はエンジンとか中身にはそんなに興味なさそう。
「S800いないね。」
長男的にはS800見たかったらしいですが、この日のイベントにはS800オーナーさんの姿は見られず。
R32から始まる世代のGT-R、S800はなかったけどS2000、シビックtype Rのオーナーさんも集まってた。
ポルシェtype964、日産シーマ。この辺も旧車なのか。
「パパ、あれ!あるじゃん!」
長男が声をかけてくれたのは、このクルマ。

フォードGT40。
後にも先にも、本気だったフォードがルマンで勝利した名車だ。
実物はほぼほぼ初めて見たかも。

またもやオーナーサンのご好意で乗ってる長男。
やべー
GT40だぜ?
まじでオレが乗りたい! シェルビーアメリカン!

左ハンドル仕様。
ルマンではドライバー交代が有利になるように右ハンドルに、右手でミッションだったらしい。
ペダルはものすごい中央寄りにレイアウトされていた。
当然、長男は足が届かない。
うわー おれも座りたい。
なんか座りたいといえばOKぽそうだったけど、それが言えないイチ営業マン。のワタシ。
会社でも今の微妙な立ち位置なのは、、、コレだな。

うわっ ドア閉めてくれたよ。オーナーさん。
車内の長男。
メッチャうらやましぃ。

このリヤも動画やグランツーリスモでしか見たことなかったけど。
フォードのスポーツタイプって、マスタングとフォーカスってイメージしかなかったけど。
フェラーリとケンカしてマジで作ったルマン用のスポーツカー。GT40。
復刻モデルとかありましたけどね。フォードGTって。
自分はやはりこのGT40タイプが一番好きだな。
あ、これも旧車か。
やっぱり旧車属性あったのかも知れない。自分も。
長男「S800はいなかったけど、S2000とか好きな旧車見れたのは良かったかな。」
自分「?」
そうか。
まだ大黒PA行けばいっぱいいるし、プレ値とはいえ売ってるし。
自分にとっては、まだその辺走ってるのと変わらなかったけど。
長男にしてみれば、
S2000もR32も、自分が生まれる前から走っている旧車なのか。
じゃ、2007年式の我が家のキューブ号。
コレも長男からしてみれば旧車じゃん。
旧車ファミリー。 我が家。
ステルスで旧車教育していたのか。おれ。

今日の出番はコレだけのS660。
こいつを大切に乗って「旧車」と呼ばれるようになるまで残したいと思っていたけど。

ウチのボロのキューブキュービック(2007年式)。
あと5年くらい乗れば、現役20年以上の立派な旧車の出来上がりだ!
そんな感じです。
ブログ一覧 |
S660 | 日記
Posted at
2024/11/26 11:09:32