• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

結構頑張りました…その1

うちの実家も築45年以上も経つとさすがにそこらじゅうが痛みまくっており、また生活様式に合わない箇所も目立つようになってきてます。
その最たるものが…トイレ。

洋式なのはいいんですけど、なぜか座面がちょっと低いので、高齢の両親にとって、その立ち座りにはかなり不便になりつつあるとのこと。

そこでリフォームを決めたんですが、そこで「ひと肌も二肌も」脱いでくれそうなのが…義弟。

彼は看板職人なので、当然木工細工は得意なわけですから、その腕をリフォームに生かしてもらおうってことにしたんです。
いや、本心は…『出来栄えは二の次でもいいから、とにかく費用を抑えよう』って魂胆なんですが、本人は最初から思った以上に乗り気になって、材料(つまり今回入れ替える大小便器と手洗い器)の手配もすべて自分で下調べしたうえで、直接業者に手配。中間業者を通さずに安く調達してくれ、工具一式と共にそれらを4トン車に積み込んで走ってきてくれました。


となると、私は当然遊んでるわけにはいかず…素人なりにお手伝いすることになっちゃったのは当然の成り行き。
ちなみに木工は…私はからっきしダメ。のこぎりはまっすぐ引けないわ、釘打ってても途中で曲がっちゃうわ、加えて途中で妥協し諦めちゃうという適当な性格ですもん。こんなの助手にすらならないでしょうに…ってのが分かっていながら、猫の手も借りたいほどになるでしょうから、私が手伝わなきゃいけないってのは正直逆に申し訳なく思ったりする(滝汗)

良いのかなぁ、ほんとに???
という不安を抱えたまま、早速作業開始です。


今回外す大小便器は、事前におふくろが徹底的に掃除してくれてたおかげで…それほど汚れてはいないことから、安心して(笑)撤去。

実はこれをやる前から、旧式のトイレと今とでは、排水パイプの位置や径が違ってる(つまり新便器のポン付けは無理!)ってのはわかってたんですが…事前に義弟が「新便器の配管の位置」を説明書をしっかりと見ながらある程度の位置計測と配管シミュレーションをしておいてくれたんで、なんとなく大船に乗った気持ちで構えます。

ところがやっぱりいろいろなところで不整合が発生(汗)
途中を繋ぐパイプなどを物色しに、ホムセンに走ること数回…でもさすが義弟。たくさんの商売道具を持ってきたおかげで、サクサクっと切った張ったでつなぎ合わせ…問題をクリア。

パイプの問題はとりあえずOKと言う事で、まずは床面の作り直しに着手です。

現状は昔ながらのコンクリートにタイルってスタイルですから、当然床を水を流して掃除する前提で傾斜が付いてます。

しかし当然今のトイレはフローリングかつ、バリアフリーですので…この床を嵩上げしたうえでコンパネで床を作ることになります。

そこで、持ち出したのが…レーザー水準器。
これをフロアに置くと、水平にレーザーが照射されて壁にラインが投影されますので、床からそこまでの高さを測定し、補正するための束石(といっても今回は1~10数ミリに細かく積み上げたプラ板)を置いていき、コンクリボンドで固定していきます。

これは私がメインでやりながら、弟は…電気配線および上水道の配管を細工。

電源は今回の新しいトイレと手洗いを自動水栓(これ、認知が入ってきた親父の蛇口締め忘れ防止)にするために増設しなきゃいけないことによる追加。
水道配管は、手洗いの高さが変わることから、どうしても必須な作業。

さすがにこれは素人の私よりも、プロじゃないけど経験は豊かな弟の方が確かですからね…全面一任!

でもその時の作業って…やはり道具がモノを言いますね!!
壁の構造は、古い家屋ゆえに化粧板の下はすぐ土壁だと思ってたんですが…丸のこで切開すれば、厚いコンパネが張られていることが発覚。
こんなこと、丸のこが無きゃ絶対に時間取られて…終わりませんもん(汗)


器用に配管を分岐させて、必要な個所に移設し固定。

鮮やかな手つきに、ただただ見とれるばかりです…アッパレっ!!!!


そして床に敷くコンパネ(これも端材だということで、材料費はタダ!)を丸のことジグソーで切り出し、角は電動かんなで面取りして…数度の補正ののち、あっという間に設置完了。



そうして、あとは事前に調べた場所に穴開けて、その上にクッションカーペット(これまた端材だそうで…)を貼る。



こんな感じで…1日があっという間に過ぎ


夜は、近場の居酒屋でゆっくりと労をねぎらってあげました。


というか、私が手伝ってるのは…当然これが目的なんですけどね(笑)
三河安城駅の周辺を歩いてお店を探し、そしていいお酒を存分に堪能いたしました。

そして翌日…まだまだ当然作業は続きます。
ブログ一覧 | 工事 | 日記
Posted at 2024/03/29 05:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実家トイレ詰まり解消&トイレ換気扇 ...
daifukumanさん

トイレのパイプファン
kt21187さん

ターボパイプ!腹巻部交換完了✅
mowaさん

寸足らず(泣)
蘭蛮さん

燃料タンクを交換しました。 その2 ...
555swrtさん

ふりかけ号定位置へ
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2024年3月29日 7:24
おはようございます。
義弟さん、お見事ですねー。
トイレ明るくなり、使い勝手も良くなりますね。
それにしてもでかバンさん、親想いですね。
コメントへの返答
2024年4月2日 19:21
足手まといになりながらも、引くに引けないものですから。。。
まぁ、夜の飲み会、これが無きゃ…かわいそうですしね、弟も自分も(爆)
2024年3月29日 15:06
いやぁ〜素晴らしい👍
私もXXな秘密基地を作ってくれた大工さんの作業をついつい見惚れてしまいます😊
素晴らしいバリアフリートイレが出来そうでバッチリ親孝行できそうですね‼️
コメントへの返答
2024年4月2日 19:23
そうなんです、やはり技術と工具がモノを言いますよね。
たぶん素人の私が、手工具だけでこれやり始めたら…

絶対に未完のまま投げたことでしょう(爆)
2024年3月29日 18:53
なかなかおしろい、というか、先が気になるブログです。トイレの完成形を早く見てみたいです。あ、自動水洗はいいですよ、うちはトイレ前の手洗いが自動ですが、とても便利です。
とにかく、続きを楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年4月2日 19:23
あはは、まぁ続きを見ての通りですけど…想像もできなかったくらい素晴らしい出来でしたので、私は満足です。
2024年3月29日 21:05
なんか、連日のmixiシリーズのそれよりも、作業が順調に感じるのは、アタシの気のせいでしょうか?🤔(笑)
 義弟さんの手際よい作業と、長年のセリカとの奮闘の日々で培われたでかバンさんの目的達成への強い意志とのコラボレーションの結果なんでしょうね。←真面目にそう思います。
 だって、壁のコンパネぶった切るなんて、並みの肝っ玉じゃ敢行できませんから、やはり、エンジン載せたりバラしたりの経験から、やれば何とかなる!っていう強い意志を感じますよ。
 それはさておき、高齢者に最適な便座の高さってのが、なかなか微妙なんですよね。少しでも高いと深く座れないし、逆にひくければ、座るショックもドカンと大きくなって腰にふたかかりますし、立ち上がるのも大変になりますから。でも、こうして、お二人で心を込めて頑張った作業の賜物なトイレですから、ご両親に快適なトイレになることでしょう。
 私の母親は電灯を消し忘れるので、人感LED球にしましたが、今度はリキんで延々動かないので、使用中に消灯しちゃうんで文句言ってましたっけ!(笑) 🤣
 大変な作業お疲れ様でした。さぞかしお酒は美味しかったことでしょうね。
 後半も楽しみです。😀✌
コメントへの返答
2024年4月2日 19:29
気のせいじゃないでしょう、やはりプロですもんね、木工作業に関しては。
私はただただおろおろするばかりで、マジで滑稽でした。金属相手なら、もうちょっとは頑張れるんでしょうけど…木材は昔から苦手なんです。。。壁に穴開けちゃうのって、素人だったらまず恐々と何度もやってはためらうでしょうけど、彼は一発ですもん!
高さ…微妙なんで背負うけど、基本的にすべて同じ作りのようですもん…選べません。だからこそ、手すりとキャビネットがモノをいうわけです。
人感センサーは私も同じように文句言われましたよ。やはり突然消えちゃうのって、心理的に嫌なんだそうで。。。

はい、お酒はうまかったですが…予想以上に高かったのは焦りましたよ。
「会計は任せておけ!」って先に言っちゃってましたので(爆)
2024年3月31日 10:38
うわ、大胆な作業を敢行されましたね。
さすが専門家の義弟さんです。
現場作業の方は専門外でも共通点が多いから何でも出来ちゃうんですね。
トイレだと水圧のかかる上水道なんかシールミスると駄々漏れになりますし。
壁を開けて配管取り回しなんて素人では出来ません。
傾いた床の水平出したりやはりプロですね。仕上がりが楽しみです。
しかし便器も仕様で低いのもあるんですね。これ体格も関係するから難しいです。
私は上背があるので一般家庭のものはサイズが合いません。
台所のシンクも嫁さんは高いと言うし私は低すぎて洗い物(私の担当)するのに低すぎて腰が痛い。洗面台も低すぎです。
図体デカイと規格品には苦労します😅
コメントへの返答
2024年4月2日 19:32
ほんと、アッパレな動きに、私はおろおろと。。。
シール巻きもそうですが、やはり事前に彼は大工の仲間捕まえて話を聞いてたようです。
便器はもう半世紀近くも前のものなので、ちょっと規格が違ってたのかもしれません。そんなにも種類は無いように思えましたので…日本人の体形が変わったんでしょうね?!

あはは、腰痛めますもんね、いろいろと合わないと。でも自分だけ我慢すりゃOKなんで、うちの場合はそれを理由に、私は台所からリタイヤしてます(笑)
2024年4月1日 19:38
すごく頼りになる義弟さんですね。しかも、気軽に手伝ってもらえるなんて良い方ですね。奥様にも感謝しなくっちゃですね。
丸鋸、ジグソーに電動鉋は、必須アイテムでしたね。
夜がまた楽しそう!
コメントへの返答
2024年4月2日 19:34
気軽どころか、材料代だけもらえれば…なんて謙虚なこと言ってるんで、それじゃさすがに申し訳なくって、お小遣い程度はしっかりとお支払いしましたよ。

はい、夜は…うまいお酒でした!

高かったけど(汗)

プロフィール

「@えすしようさん、マジっすか?これ、すごく面白いけど…着る勇気がある人いるのかなぁ???」
何シテル?   05/16 16:21
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation