• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

【過去のmixi日記より】その80…ホイールのこと。

【過去のmixi日記より】その80…ホイールのこと。セリカに履かせてるアルミホイールって、どんなんだっけかなぁ?
って思い返せば…

購入当時は、ロンシャンのXR-7ってのを履いてましたが、私の趣味じゃなくすぐに売却。
alt
この時はタイヤ付きの4本セットが…中古の買取屋さんで「たったの6千円」にしかならなかったこと、いまでも覚えてます。悔しかったなぁ(泣)

で、その時に入れ替えたのが…今やスタッドレス専用となったワタナベ。
その後はトムス井桁になり…そして今回の“過去日記”では、その後にヤフオクでビビビッてきちゃったホイールのお話になります。



2009年10月16日の日記より。



『ポテンザ』…これはブリジストンのタイヤ・ブランドの名称として有名ですよね。
って、いまさら何かって言いますと…実は私の愛車のアルミホイールが、このポテンザ・ブランドなんです。
その名も“ポテンザTR-1”
これはそもそも2002年に偶然ヤフオクで見つけたんですが、なんともカッコいいデザインに、ビビッときてすぐ入札。めでたく落札となり、届き次第すぐに塗装剥離と再塗装を実施。
それ以来、ずっと愛用しております。

旧車のアルミと言えば、ロンシャンやハヤシ、スピードスター、ワタナベといったのが定番。かくいう私もワタナベやトムス・イゲタ等など“有名どころ”を愛用していたんです、ハズレが無いから・・・。しかしポテンザ・アルミなんて正直聞いたことありませんでした。

でも…見つけちゃったんです、こんなものを。

alt
当時のカタログ、発行は1980年6月って書いてあります。
これはたしか中学のときにどこからかで拾ったもの。それが久しぶりに出てきたんですよ。
で、ページをめくればそこに…見つけちゃったんです、このホイールを!

alt
なんたる偶然なんでしょうかねぇ?!

で、あらためて中身を見てみると、当時の名だたる若手レーサーがずらっと歩いてる写真があり…

alt
もう30年も前の写真になりますが、懐かしい顔ぶればかりですね。
見てて飽きません。



ってことで、かなり気合入れて再塗装したので…このホイールを手放す2022年5月時点で、まだ塗装は剥げてませんでしたね。
このホイール、2年前にパーツを輸出する会社が引き取ってくれましたので、今では海外で走ってることと思われます。

さて、このカタログ…もちろん捨ててはいませんが、どっかに眠ってるハズ。
もう40年以上も前のものになりますから、レーサーたちもずいぶん様子が変わってるわけで…また見つけ出さなきゃ。。。

Posted at 2024/05/28 04:58:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | mixiネタ セリカ外装 | 日記

プロフィール

「@AA63 toku さん、ええ〜っ、何始めるんですか??
モデリスタ、一時は生産が全く間に合ってない…って、最近までホームページでお詫びの文面が出てたんですけど??」
何シテル?   08/01 19:24
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昨日は・・・🌤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:21:38
YAC SY-HR18 ハリアー専用サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:28:41
スカッフプレート Juyuna 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 13:20:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド はりゃ~君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
「家族全員で乗れるクルマ」ということで新車を買うのは、多分これが最後になりますので・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation