• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかバンのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

固くて、でも柔らかくて…イボイボだらけがプックリと。

固くて、でも柔らかくて…イボイボだらけがプックリと。なんともわけわからん表題ですけど…

土曜日は終日、こんなものをいじってて、もうヘトヘトになりました。


あはは、これじゃさすがにわかりませんよね(笑)

そのスタートはここからでした。。。


2階にあるベランダから、少しずつ雨が漏っているような気がして、最近は気が気じゃなかったんで、本格的にやっつけようってことで嫁が見つけてきたのが…ビニール製の防水マット。

これ、滑り止めの効果もあり、浴室内でも使うようなものなんだそうで…これをベランダ一面に『継ぎ接ぎすることなく!』敷き詰めちゃおうってことでやり始めたわけなんです。

まずは床面の掃除。
先日のブログでもちょっとだけ触れたような触れなかったような…とにかくまずは床面をブラシでこすって、きれいにします。

そのまえにベランダに置いてあるエアコン室外機は、手すりに吊り下げておきました。。。

そして大物一枚のシートを、おおよその寸法で切り出す。
…と、ここまでは先日のブログでお話しましたね。

ですから、土曜日はこの続きなんです。
このシートの大きさは、ベランダの大きさに合わせながら少しずつ修正していくんですが…やはりこのシートはゴム製ゆえ、めちゃ重たい。
しかも固くて大変なんですよね…位置合わせが。

ついでにこのベランダ、浴室の床みたく四方の辺はすべて緩やかに丸めて壁に繋がっており、それはまるで食品トレーのよう。
つまりビチッと寸法を測って床に置いちゃうんじゃなくて、美味いこと壁に沿わせて立ち上がるように裁断する必要があり、しかも4隅は重なって隙間が出ないよう…そして確変は壁の隙間にうまく突っ込まなきゃいけない(滝汗)
だからこの型取りと裁断にメチャ時間を費やして…そしてそれを何度も床に敷き詰めては微修正し、最終確認。

イイ感じでびっちりと敷かれてます。

もちろん継ぎ目なし!!!

で、こんどはこれを接着剤で固定するため、まずは端から1/3の個所だけめくりあげて

その床部分にこの接着剤を…

同じ分量だけを混ぜて攪拌するんです。。。

そしてそれを…床に塗布。



ちなみに壁の方に見える茶色の物は両面テープ。
この凹んだところは溝になっており、当然雨を流すため…シートを溝に沿わせて固定する意味でも、ここままず両面テープを使いました。

そして塗布したところにシートを貼り付けて

残り2/3も同様に接着剤を塗布。


こうして、シートをイメージ通りに貼り付けて、完成っ!


しかし、土曜日は暑かった。
この近郊では気温30℃をちょっと超えちゃったようで…だから床もめちゃ熱くなったんです。

だから…次第にめちゃめちゃ柔らかくなって


床とシートの間に入ったままの空気が、その熱で膨張して…

パンパン、ぷく~っと膨らんじゃったわけです。。。

あはは、この空気を逃がすため、針で穴開けようものならそれは…本末転倒かな?雨を一切浸み込ませないための1枚貼りでしたもん?!

なので…しばらくはこのまま様子見かな?!

以上、土曜はほんと疲れましたぁ。。。
Posted at 2024/05/20 04:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工事 | 日記

プロフィール

「@H.N城谷サッシー さん、なんと、これは…探さなきゃ💦」
何シテル?   06/09 05:29
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation