• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

2022年2月の日常(2)

●DIYに挑戦
暖かい1日でした。
土日珍しくまとまった時間が取れたので、年末にやっちまったフィットのバンパー補修に挑戦。土曜日にパテ盛りして整形し、なんとか塗装を残すところまで来ました。いや〜紙やすりで磨いた磨いた…。
日曜の本日塗装する予定でしたが風が強くて…無理せず一旦保留としました。

大昔にガンプラでやったパテ盛りとやすりがけ…規模は違えど思いがけず楽しい作業だったかも。とはいえ素人作業ゆえ完璧はもとより無理。まずは遠目で違和感がないのを目標とします(^^)。
業者の修理見積り4〜5万コース。今回必要な用具を揃えても5〜6千円でした。

あと、メガーヌの運転席側シートがギシギシ鳴っていた件。ネットを検索するとシートを取り外して対策したりとか結構大掛かりな事例もあって、これは業者に頼むしかないかなと目ぼしいところに見積もりを取ったりもしていました。

しかしふと以前コメント欄でみん友のcanonさんが「556を吹いてみたら」と書かれていたのを思い出し、やってみるとあら不思議、異音が完全に消えました!この場でお礼をさせていただきます(^^)。
シートの業者の見積もりは2万以上。そのまま持っていかなくて良かった〜!

近々のメガーヌの1年点検の費用は軽く捻出できました(^^)。

そんなわけで、塗装の予定がなくなったのでリフレッシュドライブ。遠目に愛車を眺めながら缶コーヒーをいただくのがささやかな至福の時間です。

alt
alt



●蒸気機関車
今やってる仕事で必要な資料として揃えました。鉄道関係のグッズが手元にあるのは幼児期の電車のおもちゃ以来です(笑)。

alt

Nゲージも初めて手に取ってみました。客車でも結構なお値段…、ただめっちゃ精密でよくできてる。蒸気機関車は高くてさすがに躊躇してしまいプラモデルにしました。あくまでも資料用ゆえコスト重視なのです(^_^;)。

金色の機関車はメルカリで手に入れたもので大分古いものらしいのですが、金属製でかなり精密な出来です。箱も年代を感じる重厚なもので中の保護材も経年劣化が結構キテる感じでした。普通に売ってたものとも思えない、何かの記念品みたいな商品だったのか?
これはイイものだ。ウラガンを仲介してキシリア様に届けてもらいたいくらい(笑)。

…で付録か好意かわかりませんが付いてきたのが、明治27年に発行された時刻表で昭和47年に復刻されたもの。もちろん内容は明治時代のママ。当時の日本の鉄道網の様子や文化がわかる貴重な資料です。仕事には関係ないけど夢中になって見てしまいますね。

alt

それにしても、初めて知る蒸気機関車のメカ。これは今更ながら感銘を受けました。力強い外観は全て機能がデザインした必然…。一周してそれが美しいものに感じるようになる。蒸気機関車に限らずそういうメカに魅了されて止みません。
Posted at 2022/02/27 23:19:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
202122 2324 2526
2728     

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation