• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

車検→リバウンド

車検→リバウンド 今日はもう疲れました・・・。
でもブログは相変わらず長いので覚悟して下さい(死
最後のほうの三行まとめだけ見るのがオススメです

本日の作業内容

・4本ホイール交換&車高下げ
・空き缶サイレンサー撤去
・工具とかの積載物積み


あれ、こんだけ?積載とか一瞬で終わるし。


と思っちゃあいけません。
積むのだけは確かにすぐでしたが、車高とサイレンサーは男達のドラマが・・・(嘘です
まあ、ちょっとしたトラブルによりだいぶ時間くっちゃいました。

とりあえず車検通過ホヤホヤの状態で、黄色帽子にてオイル&エレメント交換。
次に、そのままディーラーへ行ってコーヒーをタダ飲みして、ついでにナンバー灯レンズを2つ注文しました。1100円ぐらい也。


そして寮に帰って作業開始。
ホイールを交換して、ついでに車高を・・
と思ったらタイヤ外れねぇっぇっぇええええ!!
軽く蹴ったりしてみたけどビクともせず。
純正鉄チンはこれだから・・・(寸法がギリギリすぎてハブキャップにはまってとれなくなる

すると通りすがりの、いつもの彼(黒レジェ氏)が登場w
ジャッキアップせずに、ボルトだけ緩めて車体を揺らすという暴挙画期的な方法で無事外せました。

そしてリヤはリングを一番下にしたらタイヤがインナー側とぶつかって動けなくなったので、一番下から2本上げた位置にしました。いやでもだいぶひっくいよ!?

で、ついでにサイレンサーも抜いちゃおうと思ったわけなんですが。
抜けない・・・!
多分排気の圧力で奥にいっちゃったんでしょうか。
なんとか空き缶であったと思われるものは引っ張り出しましたが、中身がない!
サイレンサー振ると音がする・・。
みなんださんに手伝ってもらいつつ、中に色々突っ込みました。
中に棒突っ込んだり、糸で吊るしたソケットを何度も落としたり、挙句の果ては傘とか爆
したら、今度は振っても音がしなくなった・・どこかにひっかかったっぽい。
ライトで中を見ると、うわぁぁああスチールウールがこんもりと!
これを取り除くのにもまた色々試行錯誤・・結局はパンタジャッキのフックみたいなほうの棒を使って取り除き、無事バイク用バッフル救出。

さあ、暗くなっちゃったけどフロント。
右側はね、普通にいけたんですわ。一番下だとハンドル切った時当たるので、下から1本上げた位置にしました。
そんで左側・・・。
うおお、ナゼか左側だけバネが遊んでなくてリングいじれない!!
14kとかのバネを手で縮めることなどできるはずもなく。
荷物用のバンドでしめたりしたけど、一部分だけ縮めてもリングは調整できない・・。
一度ジャッキ降ろして、バネをまた動かしてやればきっと・・・!
とかいう希望的観測も見事に外れ、案の定動きませんでしたとさ。

またまた暴挙を思いつきました・・。
正直、曲がりなりにも整備士免許持ってる人間がこんなこと考え付いちゃいけないとおもいます。

丈夫な棒を二本用意して、スプリングシートにひっかけてジャッキを少し降ろす!!
何を言ってるのかよく分からないと思いますが、分からないままで結構です。
大変危険なので良い子も悪い子も真似をせぬよう・・。

その丈夫な棒ってのが、フロアジャッキのジャッキアップに使う鉄の棒なんですけどねー!(俺のやつと、よずよず君のやつ
で、それをつっかえ棒に使っちゃってジャッキアップはどうするの?という問題・・・。
ジャッキアップはリヤのタワーバー、ジャッキダウン(弁を緩める)はロッキングプライヤー!
これは酷い。これはひどい(大変なことなので二度言いました)
結局無事いけましたが、危険この上ない方法なのでやるにしても最終手段にするべきですね。
結局フロント左側、ラバースペーサー入れ忘れてるしorz
どおりで若干車高に差がある気がしたわけだ。



なんだかんだで20時半・・・
みなんださんとよずよず君と共にマックで大月見バーガーを食して、解散!


いやー、自分で見返して思うけど文章長いなぁ。
簡潔にしてみると
ホイールを変えました。ついでにサイレンサーも抜いて車高も下げました。
タイヤがとれない、サイレンサーもとれない、Cリングも外せないというトラブル続き。
でも落ちた車高を見れば一日の疲れも吹っ飛びます!車高短最高ウェェエエエイ!!

三行にまとめられましたね。

でもまあ、今後の作業の備忘録というか・・・。
どんだけ大変だったかを広めたいという自己満足というか・・・。


そういうわけで、今後も長文ブログを書き続けますのでよろしくお願いします(謎
ブログ一覧 | 作業 | クルマ
Posted at 2011/09/16 23:19:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月17日 23:49
リバウンドの勢いは恐ろしいww
コメントへの返答
2011年9月18日 19:14
リバウンドのリバウンドにならぬよう、急がず焦らずじっくりやっていきたいところですw

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation