• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹男のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

第五回ノスタルジック2days

第五回ノスタルジック2daysHotBlendの翌日、パシフィコ横浜で開催されていた
「ノスタルジック2days」にも行きました!

旧車がズラリ…
街道レーサー系はほとんどおらず、エンスーな雰囲気の車が多かったです。




フォトギャラは↓

フォト①
フォト②
フォト③
フォト④
フォト⑤


車高短、ノーマルストック、レースカーなどなど、古き良き昭和といった感じの車が勢揃いでした。
平成生まれのゆとりが言うセリフじゃないと思いますが爆

展示だけではなくスワップミートやトークショーなんかもあり、とても楽しめました。
HotBlend、からの横浜なんで体力的にはきつかったですがw
Posted at 2013/03/10 21:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年02月16日 イイね!

HotBlend Vol.3

HotBlend Vol.32/16に佐野SAで行われた、Hot Blend Vol.3です。

少ない&ボケまくりだけど↓
フォト

2月の夜はやっぱり激寒かったけど、車は激アツ!
今回もかなりの台数がいたんじゃないかと思われます。
何時になってもそれっぽい車が入ってくるしw
本当にオールジャンルで何でもアリなのが面白いですね。

お話させて頂いた皆さん、ありがとうございました!
何かと挙動不審でしたが今後も絡んで頂ければ幸いです(´-`)
Posted at 2013/03/10 21:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年02月13日 イイね!

BBS RS

BBS RS蟹ブログを待望するあまり

「ブログを更新しろぉぉおお!!」


と、家までファンが押しかけてきたので
やむを得ず更新します(違
内輪ネタサーセン



ほんの数時間前に入手したHOTなネタもちょうどあることだし!

それは…


まあ写真をご覧頂ければお察しいただけますよね。



買っちゃった☆(ゝω・)テヘペロ




ちょっと(笑) ちょっと待った(笑)
一度整理してみましょう、ね?(物理的にじゃなくw


『2012 2/13現在の蟹男ホイールコレクション』
ワー キャー パチパチ

~装着中~
からしび号
・ENKEI扇風機 withスタッドレス*4

180SX
・P1レーシング*2
・無限スタッドレス*2


ここまでが必要最低限な本数ですね(装着中の8本)


~ベンチ入り(というか家入り)~

・BBR Competition タイヤ付き *4
・ADVAN TC(黄色いの) タイヤ付き *4
・無限RG? スタッドレス付き *2
・P1レーシング タイヤ付き *2
・TOMEI タイヤ付き *1


以下タイヤ無し
・ENKEI クロモドラ風 *2
・ENKEI Apache4 *2
・5ボルク *4
・BBS RS *4 new!!


そういえばタイヤだけもあったなぁ
・ドリケツ用に貰ったスタッドレス *2


・・・
えーっと・・・

まとめると、
装着中
 8本

保管中
・タイヤ付き
 13本
・ホイールのみ
 12本
・タイヤのみ
 2本

保管中のタイヤ・ホイール、合計27本(!?)でした…
装着中含めると35本
あかん、これはあかんww でも手放さないよ!

いや、何本かは考えた方がいいよな
その前にバンパーとかリヤスポなんかの大物片付ける方が先だとも思うがw


そんなわけで本題(?)

買っちまいましたBBS!RS!
ビービーエス!アールエス!オッスオッス(?)!!

どうでもいいけど、「BBS RS」でググると、一番上にレッドストーン(ネトゲ)の掲示板が出てくる件
分かる人がいたら古都で僕と握手!


いやはや定番というか鉄板というか
「いつかはクラウン」みたいなノリで「いつかはBBS」という方も少なからずいるのではないでしょうか?
まあ俺が一番気に入ってるのはたぶんENKEIだと思うけど(ぁ

BBSといえばメッシュ!RGやLMも有名ですが、僕はRSが一番好きです。
「メッシュ」って感じの履かない儚い華奢なイメージが良い。
あと3ピース。からのピアスボルト!

ついに僕もBBSオーナーです。
街ゆく自動車の足元を見ては、よく分からないメーカーの、見栄えだけいっちょまえな安物ホイールを鼻で笑う…そんな楽しみ方が許されるようになります。
嘘です。

そんな特権は無いですが(中古で安物買った俺は尚更)、一度は所有してみたかったホイールの一つなので嬉しいです。
写真のとおり、状態は微妙ですがw

まあ~・・・

なんせ、ドリケツに使おうと思ってますので爆
(ちなみに15インチ 114.3 4H 7J off+25)

なんて贅沢な(?)使い方でしょうか!
それともそんなイメージ持ってるの俺ぐらいなのかな(高級ホイール)

まあ車もホイールも、汚れたり傷つくのを恐れて走りが鈍くなっちゃ本末転倒ですからね。
だから僕はピカピカな車が苦手です。別に嫌いってわけでもないけどw
むしろか汚いよりは綺麗に越したことはないけども…

最終的には、俺が洗車やワックスがけを面倒くさがるのをごまかす口実になるだけなんですがね。


こういう、自分の美学みたいなものを「キリッ」と語ってる記事を将来読み返して「うわぁぁああ」ってなるのが俗にいう『黒歴史』ってやつですよね。
数年後悶絶するのが今から楽しみです♪エニータイム黒歴史!

ん、「エニータイム黒歴史」ってなんか首都高バトルの序盤の通り名っぽい。わかる?
「ヒステリック教授」とか「バーニングかまほり野郎」みたいな(参考・「首都高バトルZERO」 ぼくの通り名)


あー、久々に首都高バトルやりたくなってきた。PS2のね。
朝までC1~湾岸線ひたすら周回しても飽きないから困る。
おかげで、C1と新環状だけは完璧です(ドヤァ

今日はいつもに増して脱線が多かった気もするけど、それはそれで。


土曜の前橋パワーモールナイト、もちろん行きたいとは思っていますが~
あえてシビックじゃなく180SXにBBS履かせて行ってみるのも一興、いや一驚?
タイヤ付けるともれなく保管スペース増大というオプションがついてお得ですしね~ウフフ
別に深くも綺麗でもないリム履いてもあれだけど…
というかETCとか剥いじゃったからまた付け直しンゴ…

そんなこんなで、またっ
Posted at 2013/02/13 23:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

黒ッ

黒ッこんばんは。
ニューイヤーの熱気冷めやらぬ2月
今日は気温も暖かかったし!

僕の頭も満開に^p^


いやまあ特に大したことしてませんが。


おまわりさんともうちょっと仲良くなれる気がするぐらいでしょうか。


いやはやまったくどうして
黒ッ


テールランプ





黒ッ






CR-Xのほろ苦い記憶が蘇るッ・・・!



この時は確か・・・
1、友達が使ったスモークスプレーの余りを貰う
2、中途半端なところで空になる
3、とりあえず100円の黒スプレーを吹き付ける

\(^o^)/
↑地味に時間かかったのはナイショ

当然光通さないから黒いツブツブになるしかなり暗い・・
意外と車検は通ったけどwww


これを教訓に今回はスモークフィルムを貼ることにしました。

と言っても…
可視光線透過率。。。




9%なんですけどね。

黒スプレー薄吹きの方がマシだよ!!
暗い、暗すぎるスモークフィルム。
スモークというかブラックだけど。

ちなみにアッ○ガレージのワゴンセール的な感じで20cm*1.5mが75円でした。安っ

5%と9%しかないんですけどねー
そう、9%にしたのは俺の良心です。俺も落ち着いてしまったもんだ…
5%の2倍近く透過率が高いわけですから、だいぶ大人しいチョイスだと思います。


なわけねーだろ!!




それにしても、フィルム貼りって初めてやったけど簡単ですね(*^^)v
こんなの自分でやれば高い金取られず済むのに☆




嘘ですごめんなさいマジでナメてましたお許し下さい

フィルムをシワ・気泡無く貼るのはやっぱコツというか、職人技みたいなものかなと。
基本不器用な俺には難しいです。
その上テキトーなので、シワを見つけたところでスルーしますしね(最低

よく、「出来が悪いからちょっと離れて見て下さい^^;」なんて言うけれど
これはもはや「出来が悪いから写真だけでお楽しみください」ってなレベルです。
実物は見せるまい。たとえ10m離れようと仕事の最低さが分かりますorz

なんせ最初、「とりあえず洗剤水吹きつけとけばおっけーね!」とかほざいて説明書も読まずに貼ろうとしてましたから爆
あまりにも貼り付かなくて説明書読んでようやく、
透明フィルムを剥がして接着面を貼り付けるのだと知りました。
十分薄いのに更に剥がれるとか予想外。車高の低さは知能の低さです。


工具が無いとか友達に呼び出されたり色々でガーニッシュは貼れませんでした。
また後日やりたいと思います。
ウインカーは残すのが俺のジャスティス!




あ、ついでに(?)リアハーフスポイラーも外しました。
内側茶色ッ!
でも内巻き感がイイ!
あとマフラー低ッ!

てことはマフラー上げればあと2cmぐらい行けるか!?


若干スラムド感が出たような気がします。
見た目が「定番なドリ車」から「不気味なボロ車」に変化!?

テーマは「煽りたくないクルマ作り」です。(何ソレ
バンパーついてないデュアル直管の32ですら煽りの対象になる栃木県民が相手だと手強い反面やり甲斐がありますね笑

怪しさを出すならマフラーは砲弾じゃなくて鉄パイプみたいなのにしたいなぁ
それでいて音量は意外と控えめで、金属を擦る音が一番デカイ!? みたいな。


妄想は広がりますウフフ
楽しい夢を…お休みなさい
Posted at 2013/02/03 01:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation