• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹男のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

お台場SCN 2012

お台場SCN 2012今日は6時起き~の
ボンピンつけーの
朝飯食べて
車多少綺麗にして
なんだかんだ8時半出発!遅っ

都内入るまでは割と順調だったんですが…
なんかよくわかんないとこで一度いつものエンジン停止が発生しました汗
水温も90℃ちょいだったし燃料もある。
青信号発進しようとした時に「ブルブル、プスッ」って感じで止まりましたorz
三車線の一番右にいたのでとりあえず目一杯右に寄せる。
右だと邪魔になるし左に寄せたいけど、車も途切れないし…うーん;

困っていると、近くのバイク屋さん?の整備士の方が駆けつけてくれました!
「大丈夫ですか?僕たち押しますんで、そこの郵便局の駐車場に入れちゃいましょう」
無事に駐車スペースまで移動し、スペースを借りて、10分ほど休ませたら…OK!

また今回も助けられちゃいました。
ホント毎度毎度、皆様のご厚意により助けて頂いてます。
皆様本当にありがとうございます!
見て見ぬ振りが、一番無難(正解かどうかは別)な選択肢である現代。
そんな今この環境においてわざわざお声かけ頂くっていうのは、本当に心強いし嬉しく、ありがたいことです。
困っている人がいたら、知らない人だろうと。見返りがなかろうと。助けに動ける!
そんな人になりたいですね。なれるよう心がけます。


さて、その後は順調に進んでまして。
俺はもういつ止まってもいいよう左車線キープでゆっくり走ってたのですが、上野らへんで信号待ち中に自転車の方から声をかけられました!
「カッコいいですね!いや~車高が低いw」「シビック、懐かしいなぁ~ 僕もEFが好きなんですよ!」「これはオールペンですか?」などなど…
話してみるとその方、面白そうな車を見ては話しかけているとのこと。
サイクリングするならそういう楽しみ方も出来るんだな~w
これもまた、声をかけていただいて本当に嬉しかったです♪
やっぱりからしび君は素敵なんだな…改めて感じました(何
大事にせにゃならん!


道中、埼玉や都内もそこまで酷く混むことはなくいい塩梅に進んでいたのですが~

お台場。お台場のフジテレビ周辺?つうのかな。パレットタウン?

あそこはヤバイ。マジでヤバイ。何せ信号一回待って5m進むだけなレベル。
ていうかアホみたく広い駐車場がどこもかしこも満です。
まあ、お台場着いたの12時過ぎだったのもあるかもしれないけど…
もはや車だけに留まらず、人ですら渋滞・交通整理が行われてるww
お台場は恐ろしい…
俺、今後もし彼女に「GWにお台場行きたい♪」なんて言われたら別れます。そんなレベル。まあいないけどね

はい、結局お台場についてからグルグルと駐車場を求めてさ迷うこと30~40分…ようやく停められました。えらい目にあった~


そんでイベント!SCN!ストリートカーナショナルズ!!
案の定、駐車場からして熱かったです。でも、収容台数に限界があり他の立体駐車とかにも分散してしまっているようで、改造車/素敵車と普通の車の対比で言うと3/7ぐらいでしょうか(十分多いわ
まあ、多分SCNだけじゃなく他の場所に遊びに行く人達も多いんじゃないでしょうか~
会場の周辺にはアメ車やら旧車やら車高短爆音etc…
目の保養になりそうな車ばかり走ってる!!
それでまあイベント会場はというと…当然ながら天国ですね。
トランザムとかファイアーバードとか普通にいます。つうか希少車が普通に5台ぐらい並んで展示されてたりします。
基本オールジャンルな感じで、色々と見れて面白かったです!
一通り練り歩いたと思ったら、そこはまだ半分だった…会場広ッ!

なんだかんだで写真、250枚以上撮りました。それでも全然写しきれてない。
アップはまた後日に…今日はもう疲れからか頭痛が(^q^||)



あ、帰りもなんか一回止まりました!(爆
原因が分からないわ~orz
ひとまず何事もなく、とは言えないけど無事に帰宅できて良かったです。

今日もイベントを思う存分楽しめました。若干日焼けしたのかな…心無しかヒリヒリするww
お疲れさまでした、今日は休みます!
では~
Posted at 2012/04/29 20:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年04月28日 イイね!

ファンスイッチとボンピン

ファンスイッチとボンピン明日はストリートカーナショナルズ&USDM jam!!
ということで皆さん準備に移動に忙しいと思われますが、自分も今日は色々やりました。
つってもタイトルの2項目だけですがw
ホントはホイールも交換したかったんだけどね…新しいブツに。
でもタイヤが間に合わなああぁぁぁ~・・・ガクッ


そんな訳でまずはファンスイッチ。
整備手帳にも書きましたが、無限製のファンスイッチ(80℃作動)に交換しました。
作業自体はシンプルなのですが、手が入らないとかホースがうまく入らないとかボルト落とすとか色々やらかすもんで…

でもまあ無事完了しまして、今では水温85℃を超えることはありません!
(でもなースプーンなら75℃作動らしいんだよなー まあいいかー)



んでもってボンピン。
からしび君納車時についていたFRPボンネットと、自分が以前乗っていたCR-Xのカーボンボンネット。
どちらもボンピンはついているのですが、位置が異なっていて…
自分は、「めくれ上がるのを防ぐなら端だろ!見た目的にも良い!」という自論を展開して端っこにつけてましたが、からしびボンは中央よりについています。
なんか眉毛みたいで…かわいい気はするけどイカツさが薄まる!
という、もはや頭おかしいんじゃないかレベルの想像力を理由に、端っこ派です。

ただ、真ん中なら気にしなくていいことなんだけど端っこだと…
ヘッドライトの固定ボルト位置と近い為、ピンを止めるナットと干渉がorz

CR-Xの時は、ヘッドライト側の樹脂を削るというか切り取って対応しました。

が、今回もヘッドライトを削るのか…?
いや、なんか嫌だ!美しくないし、せっかくの部品を傷つけるなんて!(心境の変化?)
はい、じゃあどうしましょう。


答え:ボルトを削る




どういうことなの…

まあ、そういうことですね(ブログの写真を参照)
金ノコで無理やりぶった切ったったwww想像を絶する薄さwwww
適当にやったのに絶妙な切り取り具合wwwww

おかげで指にマメができました(貧弱、貧弱ゥ!
ちなみにこのボンピン、何故かメートルネジでもユニファイネジでも無い謎の規格でした…安物だから中華か?

まあ、実は終わってないんだけどね!
ピンはつけたがボンネットのロック側が残ってます。

明日早起きして出発前につけます。起きれれば。

さて、そんなわけで明日各イベントに参加される方々へ。道中お気を付けて!そして思う存分楽しみましょう♪
それでは~
Posted at 2012/04/28 22:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

北米野郎オフ in宇都宮IPS

北米野郎オフ in宇都宮IPSこんばんは。
今日はインターパークで行われた「北米野郎 プチオフ」に参加してきました!

前日夜通し遊んで、そのままオフ(13時~)にも行くつもりだったのですが~
意識が飛びそうになり危険を感じたので、せめて1時間でも仮眠を・・と布団へ。(この時10時)

zzZ...

ハッと起きる。時計を見る。んお、11時かぁ~ イイネ! 俺の体内時計、イイネ!




あれ?

よく見たら





1時?するってぇとPM1時?


要するにあれですか。寝坊ですか。遅刻ですか。
まあ、内容的には適当に来て適当に帰るオフらしいし…今からでも出発!



それでまあ途中渋滞なんかもありながら15時頃に着きまして。
(水温90後半でファン回りまくり…ファンスイッチ交換したい)

そういえば予報では雲行きが怪しかったですが、実際の天候は霧雨魔理沙な感じで、傘いる?いらない?ぐらいのレベルでした。
(それも途中でやみ、完全に傘無しでオッケーになりました♪)

そんでもってひたすら撮影!(本日の撮影枚数・180枚弱)


いや~ それにしてもHAHA
オフ会と言いつつ、オンラインの時点でお初の方ばかりだよ!
しかも外見が怖いお兄ちゃん系な方々がよく見受けられて内心ビビってたりw
(俺ルール:髪を染めたら不良)
人と車も一致しないしグループの中に割ってはいるのも気が引けるし
完全に挙動不審な人になってましたorz あ、いつも通りか^^;

そんな不審な赤フリース野郎にお声かけ下さった方や、お話させていただいた方 ありがとうございました!
シャイをこじらせてコミュ障なんじゃねーかっつう域ですが、色々とお車を拝見したりお話を聞けたり楽しかったです。


とりあえずヤフオクで入札しといたモノが無事落ちたので僕も眠りに落ちます(←うまい
その前に、俺が眠気を振り切りながらナンバー編集・アップした写真を刮目して見よ!
知識不足と睡眠不足と性格から、コメントは毎度短い&的外れですがスルーで。

フォトギャラ1
フォトギャラ2
フォトギャラ3


全部は紹介しきれません~載せられなかった方などすみませんorz
他の方の更新もチェックして下さい!そしてあわよくば教えて下さい(殴

それでは、お休みなさい~
Posted at 2012/04/23 00:15:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2012年04月19日 イイね!

イベント予定など

※4/24・・・「5/13トレジャーマーケット」と「5/19・20お台場スワップミート」を追加

こんばんは。
数日間連続更新する時もあれば、1ヶ月以上空くこともある…
熱しやすく冷めやすいってまさにこういうやつなのかなぁ なんて思います。蟹男です。

まあ今日も特にこれといったネタはないのですが、メモ代わりに気になってるイベントや予定などを記そうかと思います。
えー、まずは
4/20(金)新人歓迎会(違

4/22(日)北米野郎 USDM JDM プチオフ 宇都宮

4/29(日)ストリートカーナショナルズ お台場

4/29(日)USDM jam 三重

∑(´Д`;)ぶつかってるぅぅぅうう


あとは、ちょっと先だけど

5/2(水)ライコランド宇都宮店OPEN(違うって

5/13(日)トレジャーマーケット 宇都宮

5/19(土)HellaHlush kansai 兵庫

5/19(土)・5/20(日)ノスタルジックカーショーwithスワップミート2DAYS お台場



近々の気になるイベントといえば、こんなもんでしょうか。
自分のシビックは特にUS系でもないというか むしろジャパニーズIHO-KAIZOU系な車ですが、イベントとかでUSDMな車を見たりするのは好きです!
特に車高短は目の保養。心の栄養。人生の潤い。

もし「他にもこんなのあるよ!」とかあれば是非教えて下さい♪



さて、それまでにシビックの水温センサーを交換せねば・・・。
はい、買っちゃいました。無限製サーモスイッチ!
ファンが早く回れば、夏もイケる!?
とりあえず試しにつけてみて改善できれば嬉しいなぁ~なんて。

あと、CBRのタイヤ…さすがにもうアカン。
BT-92(ツーリングタイヤ)でいいかなぁ~。α12(ハイグリップ)のパターンもカッコいいんだけどw
東京に帰省がてら交換しようかと思ってます。(安いお店を見つけたので


そんなこんなで、近々の予定でした~。
Posted at 2012/04/19 20:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントメモ | クルマ

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation