• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹男のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

直管キターー!!

直管キターー!!一日に何回も更新するとか、俺にしては凄い快挙な気がする。

まあ、実家帰ったらネットも繋がってないしゲームも無いし、冬眠前の準備ってみたいなもんでしょうか(何
コインパーキングだから車も頻繁に動かせないし・・・

てかやべぇ、車高がっつり落としたけど駐車場のフラップ大丈夫かなww
物理的に動かせなくなっちゃうよ~


そんなことよりもっとやべぇ
先日ひっそりYオクで入手したブツが届きましたよ!



なんとそれは・・・・












バーディークラブ レーシングスペック2 マフラー!!!


ヒャッホォォォオオオオオ!!!!
直管きた!これで勝つる!!

さすがに中間パイプまでやるのは苦労なので、いつもどおり適当に、テールピースだけ無理やりつけます。

んで、音・・思ったより静か!(サイレンサー抜いても)
だけど音質は俺好み!低音が薄くてその分高回転の快音がよく分かる。

トルクも、5000回転ぐらいからは上がってるんじゃないでしょうか・・・まああまり走ってないしそもそも前までつけてたのが「フランジ部わざとオフセットさせて排気漏れさせてる弾丸Jr」だったからなぁw

でも、これはいい。見た目もかなりシンプルになり、スパルタンです(砲弾もまあレーシーで良かったけど

こりゃ宇都宮→小山までの新4がアツくなっちゃうなw
ブログタイトル「ゆっくり走ろう新4号」? 何それワカリマセン


つうわけで、正ww月ww仕ww様wwwwwのEKで帰省しま~




この時間じゃ大黒は見れないか・・・どっか関東で年末イベントとかねーかなw


あ、これがきっと年内最終更新になるというわけでご挨拶。
皆さん、本年はどうもお世話になりました。
コメントや足跡を残してくれた方、また直接の関わりはなくとも興味深い記事を書いて頂いたユーザーさんなども、どうもありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します!
それでは、よいお年を~。
Posted at 2010/12/31 21:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月31日 イイね!

爪折りなう

大晦日です。

まずは洗車。

それから日の丸の旗が欲しくて100円ショップを4件もハシゴしちゃいました。
ダイソー(宇都宮カルナSC店)で発見、2本購入!(なんか勢いで

そんでまあ帰宅すると、宅配便の不在通知・・・20分前じゃん!!

だけど電話したら「18時~20時」が一番早い時間帯・・・まだ14時過ぎだっつうのにorz

そういうわけで、時間をもてあます。

フロントの車高調に556吹きかけながら格闘したけど、これ以上しまらず・・・どうやらケースの限界みたい。まだ全然車高高いのになぁorz

さて、どうするか。つうことで・・・

リヤの爪折り!

男のハンマー使用仕様

腕パンパンになります。
なんかすっげー筋力ついた気分。いやそれより疲労が半端ない・・・。
でも寮に人が少ないこの時を逃したらもうできない!(殴られてもいいレベルの騒音

とりあえず右は8割方終わったのでこれから左やりつつ宅配便待ち。
というわけで残り頑張りますb

ホントは早く東京帰って大黒とか行きたかったけど、このままだと俺が着く頃には閉鎖されちゃうかなぁ・・・(去年は22時閉鎖だったので

そうなったら八王子料金所いくしかないかなw(タイーホフラグ
Posted at 2010/12/31 17:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

雪と、ルーフ塗装の結果

雪と、ルーフ塗装の結果今日やる予定だったこと
・リヤフェンダーの爪折り(男の鉄ハンぶっ叩き)
・フロントの回らない車高調と格闘
・車内が散らかってるので清掃・・・
・塗装とか色々やったし年末だし、洗車


の、はず だ っ た の で す が!





雪降ってきた(^o^)CAUTION!!

つうわけで、全ての作業を諦め引き篭もってます(弱

さて、雪が降ってる。空も曇ってる。
そんなとき運転中のドライバーがやることは一つ、ライトスイッチをひねること!

っておい、誰もつけてない・・・・・







前にもブログで書いたけど、
「自分が見えてれば大丈夫」という
意識じゃ危険です。
俺?もちろんヘッドライト点灯!
よろしければ回転灯もサービスでお点けします(笑)






さて、次はルーフ塗装のできばえを・・・

こちらが以前のルーフ
雲が映ったように見えなくもないですが、残念ながら全部色落ちです。
写真じゃ分かり辛いけどハッチスポイラーのほうもちょっと剥げてます。



そして、塗装後ルーフ・・・


ちょwww 縦線パネェwwwwしまじろうwwwww

・・いや、逆に黒檀仕上げとか言っとけばプロ技と呼べるんじゃね?天才ktkr!
黒檀:参考画像
どんな高級車でもこれを越える質感のルーフなんてありっこない!




いや、すみません。
つや消しブラックという非常に簡単な色ながら大惨事になってしまいましたすみません。
どう見ても塗りムラです、本当にありがとうございました。

コンパウンドとか使えばマシになるかなぁ・・・でもつや消しってそういうの使って良いものなのか・・・う~む


最近文章長い傾向にあるので気を付けねば。
でも自己満だからいいよね!
Posted at 2010/12/30 14:22:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

塗装。ルーフ

塗装。ルーフ冬季休業@1日目。

サイドが結構簡単に塗れたのでいい気になって今日はルーフいっちゃおうかなと・・!
昨日の夜、普段よりも早く(23時)就寝・・・そして早起き。二度寝、起床10時半(ダメジャン

ははん、寝坊ぐらいじゃ俺のスピリットは止められないぜ!!

車高短で河川敷にはもう行きたくないので、どっか

1、乗り入れが楽で(段差とか勘弁)
2、虫とか砂が河川敷よりマシで
3、周囲への迷惑が最小限に抑えられて(通報されない為)
4、高根沢から割と近いところ!!!


で、G○gle検索(嘘
仕方がないので良さげなところを探してひたすらドライブ・・・(超非効率的

で、見つけたのが芳賀から烏山へ向かう某道の待避所?的なところ。


早速マスキングテープと新聞紙で、ルーフの周囲を養生します。
で、ハンドサンダーで隅々までガシガシ削ります。このときつかったのは#400のペーパーA4 1枚分
削るまでを事前にやっておくと良かったかも(削った後、洗浄→乾燥させたいし・・・

削った後で「この大量の粉どうしよう・・・」と気付いた愚かな俺。
しょうがないのでとりあえず手持ちの軍手で拭きまくりました。
カオスwww全然きれいにならねwww

結局、偶然車に積んでた洗車用ゴム雑巾?で頑張って除去しました。

そしてついに塗装!ひたすら適当に吹きます。吹きまくります。
「知ってた?ルーフって水平面だから垂れるという概念が存在しないんだよ!(嘘」
ちなみに道路沿いなので、車が通過するたびに作業中断します(塗装粉くっついたじゃねーか!とかのトラブル防止

なお、作業中に
パトカー一台
消防車一台
綜合警備保障一台
が通過しましたが、お咎め無しでした!(笑)



作業が終わって、反省点
ガラスは全部被おう、最低でも。細かくても点々が結構目立つ・・・
ちなみに新聞紙はフロントガラスだけ2重、他1枚でしたが別に染みたりはしてませんでした。
マスキングテープは、細いのと太いのを持っていくといいかも。ちなみに1つずつ持ってって使い切りました。
あと、ボディと新聞紙を止めるテープは、つなげて貼ると後ではがしやすい。

途中、なんか雨?かなんかがパラパラッと来襲して、大惨事・・・
でもそこは見なかったことにしてスルー☆

半乾きになったところでさっきの水玉跡をつぶして上塗り・・・

結果、厚塗りしたとこと他の部分のつやの違いのせいでトラ模様に見えるように・・・
星さん!
磨いたらつや消しの意味ないしなぁ、手加えてもいいもんなのだろうか・・・。

なんだかんだで、作業が終わったのは暗くなってからなので写真はまた後日お届けします!





ちなみに、寮に帰ってから、携帯がないことに気付き・・・・・

急いで塗装ブース(笑)に戻ると、暗闇で「キラッ☆」と光るものが!
あれだ、落し物は重々気をつけましょう。帰る前貴重品は全部確認しましょう。
Posted at 2010/12/30 00:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

黒塗り。スポイラーとか

黒塗り。スポイラーとか12/28は仕事納めでしたので、いつもより早く(15時半)あがりました!
つうわけで、明るいうちに何かしたい・・




車高でも下げようかと思ったけど、その場のノリで塗装決行!
居合わせたyuri君に助けてもらいながら、つや消し黒でサイドステップ&ミドルハッチゲートスポイラーを塗っていきます。

暗くなる前に!と急いでの作業だったので作業中写真はないですが、塗装後装着したものの写真を・・。

なんつうか、サイドすっげぇ目立たなくなったww地味すぎ
スポイラーのほうはまあ白よりは違和感なくなったと思います。

やっぱりつや消し黒なら素人塗装でもまあまあにはなるもんですね。
虫とか指紋とか、普通に考えれば「大失敗」レベルのクオリティーなんですが、「小失敗」ぐらいには・・・(ダメじゃん
Posted at 2010/12/29 23:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1 2 34
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation