• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹男のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

メッセまで行ったのにサロン見れませんでしたorz

こんばんは。
昨日の日記の通り、今日は大黒のホンダミーティングと幕張のオートサロンに行くという若干無理のあるスケジュールを敢行しました。

まず大黒のミーティングに参加!
今回もEKをはじめとするホンダ車がズラリと壮観でした。
えー、今回もほとんど周りの方との絡みはなくひたすら写真撮ってましたハイ。
ニヤニヤしながら一人でコンデジ構える挙動不審なコミュ障がいたら僕だと思って下さい。
まあ、人見知りなのもありますが…今回は次にオートサロンも行かなきゃいけないので写真だけ手早く撮って退散しました;

さて次、オートサロン。
やっぱり幕張手前あたりから渋滞しまくり。
そして渋滞といえば・・・

はいでました、水温90後半になるとエンジンが危うくなるあれ!!
水温の上昇を抑えるため渋滞中エンジン切って、進む時だけかけようと思ったら…
はぃい、チェックランプついたよ!!
すぐさま脇道に退避して10分ぐらいボンネットパカパカしてました。
その後イグニッションオンにしたら消えてたので良かったんですが、やっぱり渋滞だと水温がー…こうなったら、よ~し



奥義・ボンネット全開走行!!


これマジで凄いwww 水温90度以上いかない!
まあ徐行必至だけど、それでもちょっと進むだけで85度ぐらいにまで下がる。
ただし蔑み・哀れみの奇異の目が熱すぎるという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
まあ普通に考えれば、強制ファンスイッチ付けろっていうことですね。


途中で道勘違いしてコストコの駐車場に迷い込んだり(あれ、去年も同じことやったような?)意味もなくメッセ周辺一周したりしましたが、無事たどり着けました。

ですが、せっかくついたのに結局オートサロン内に入ることはできませんでした…






検問?








いやいや










なんせ到着時刻16時20分ですからねぇ。

おい!17時閉幕だろが!なめてんの?

今日一日を振り返ってみましょう。
7時起床。
準備しながら意識飛んで気付いたら10時でした(死
なんだかんだで11時出発。
13:20頃大黒到着。
13:45頃大黒出発(早っ
なぜかC1一周したり、色々迷いながら幕張へ。
15:00湾岸習志野までたどり着くが出口渋滞でエンジン不調、脇道へでクーリング
16:20その後も色々迷ったりしながらなんとか到着。

でもって、さすがに今から入ってもなぁ~…ということで裏オートサロン(駐車場)の見学オンリーで!だけど17時過ぎから暗くなってきて&台数減ってきてグダグダ。

今回は旧車はあんま見かけませんでした。事前の検問告知を警戒したのか、結構弄ってあるのに車高はバリ高~な仕様も多かった気がします。
今日の日付の「不正改造車」シールが貼ってある車もしばしば見かけたので、どっかしらで検問はあったのかもしれません

そんな中ドリ車勢はバリバリでした!フェンダーをハンマー叩き出ししてるのに更にハミタイ!とか15cm以上飛び出てるデュアル直管!とかエアサスでもないのにエアロ着地してるぅ~、とか…
やっぱりドリ車は袴エアロじゃないとね☆

で、一通り歩き回って写真に収めたんですが、駐車場の出口(料金所)というか通路含めて大渋滞!末端にもなると10分経ってもほぼ動いてないような状況…
これじゃまた水温上がって調子悪くなりそうだな~、ということで夕飯をとろうと徒歩で幕張散策。
今日だけで5kmぐらいは歩いたと思う…マジきつい。マジキチ。ファミキチ。
何だかんだで結局ロッテリアwwwダメだこりゃ。

また歩いて駐車場まで戻ると19時過ぎ。もうガラガラ!
もしまだ混んでるようなら仮眠とる覚悟とかもしてたので良かったです。

帰りも多少渋滞した場面はありましたが、東北道に入ってからは至って快調でしたw
で、帰りに宇都宮から近道しようとして案の定迷って結局30分ほど無駄にするとかもありましたが…22時頃無事帰宅!!
で、誰得ブログを書き上げ今に至る。
ホントは写真アップもしたいけど。。。今日はもう限界ですごめんなさい。
というか来週一週間仕事できるのか不安なレベルに疲れました。
でもやっぱり改造車見ると漲るね!!
今週も頑張ろう~


本日の走行距離:約450km
Posted at 2012/01/15 23:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年01月15日 イイね!

オイル交換と明日のイベント

こんばんは。
最近仕事が忙しくてあれでしたが、ようやく土日休めるレベルになりました。
基本19時上がりになったし!やっぱだいぶ楽ですわ~w

そんなわけで今日、いつものYハットでからしび君のオイル交換をお願いしてきました!
カストロールの10W-40部分合成油(SN)だけど、全合成油のがやっぱいいのかなぁ…。
今回作業してくれた人はEFのことをご存知のようで「この年式のシビックは全然見ないですよね~。この辺だとたまにCR-Xが通るぐらい?自分も旧車欲しいけど、維持が大変そうで…」みたいな雑談を多少出来ました。
こういうの、なんかちょっと嬉しいw

さて、あとスタンドで給油して空気圧も調整。
何故ならばそう、明日は遠征だから!


はい、というわけで幕張のオートサロン行ってきますよ明日。
それと、大黒のHondaミーティングにもお邪魔したいと思います。
一日で両方行くのはきついかもしれないけど、まあなんとかなるでしょう笑

前回から何も仕様変更がなくて(あ、ラジエーターは交換した爆)目新しさはないかも知れませんが、ひたすら写真を撮りまくりたいと思いますw
ただいまデジカメのバッテリー充電中…これホントよく持つなぁ、イベントとかなければ充電月1でいいレベルだ。

なにやら今回のオートサロンは各PAや料金所、国道に改造車検問があるとかないとか?
となると、車で行くのは厳しいのかなぁ~…

まあ行くけどね(爆)


からしびくんは最低地上高が若干低い程度で、あとは完全無問題だと思うのだけれど…。
スカイラインと比べるとまるでハイブリッドカーに乗ったかのような錯覚に陥ります。
すみません嘘つきましたそれはないです流石に。
でも、サイレンサーつけなくても車検通るんじゃね?ぐらいの気はしますw

何が言いたいかっていうと、32はエアロが低くて&ジャッキアップポイントが潰れてて手持ちのローダウンジャッキじゃ上げられなかったっていうね(何
参ったな~、ドリ車なんてタイヤ外してナンボ(偏見)なのにジャッキアップできないとはこれ如何に…。
前後からメンバーを狙ってもやっぱりジャッキが入りませんorz
エアロ外すしかないのか?
でも、ドリ車といえば袴バンパーは必須装備(偏見)なので悩みます。

スロープ買って持ち歩けばいいのか^p^



書きたいことが色々ありごっちゃになってしまいましたが、明日もし会場などで見かけられましたらよろしくお願いします!
よ~し寝よう。
Posted at 2012/01/15 00:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2012年01月03日 イイね!

ドリ車納車!

ドリ車納車!こんばんは。
はい早速、前回の記事の答えは…

車を買って、それに乗って帰るから」でしたー!!
え?知ってた?ですよねー。

そういうわけで、新たな愛車は
『日産 スカイライン GTS-t TypeM 』HCR32でございます!
もちろん乗り換えではなく増車!!任意保険と税金で火の車!上等!

このスカイライン、いわゆる即ドリ仕様ってやつです。詳しくは、愛車紹介 をご覧下さい。


えー、まず乗って思ったのが、「乗りやすい!」
RB20DET、直6ターボはかなりスムーズ!
クイックシフトが入ってるとかなんとかで、ギヤがカチカチ入る!
クラッチも強化らしいけどそんなに重くないし半クラある!
ドリ車とはいえグリップ走行も不安なく出来る安定感!
あと、思ったよりもコンパクトで初めてでも結構車幅がつかめる気がします。

いや~、正直もっとガッタガタのピッシピシ(謎)を予想していたんですが、たまげました。
オーディオもついてる、パワーウインドウも集中ドアロックもついてる、エアコンはまあ…割愛(爆)。
からしび君より乗り心地もかなりマイルドw
想像以上の快適性でびっくりしました。
さすがに排気音はデカいですが、望むところです(殴

とりあえずまずは車庫証明と名義変更をしなければ乗り回せないので、早く済ませたいですね。
木金休みが恋しいw 1月は有休なんて取れないだろうし。
どっかに頼むかなぁ~

そして、乗り回すにしても場所が…
ストリ○トでやりたくても栃木にそんな場所があるかどうか…
サーキット行くにしても定常円ぐらいは出来るようになっておきたいですね。


そんなこんなで、正月早々嬉しい悩み(妄想)のタネを手に入れて万歳な蟹男クンでした~。
Posted at 2012/01/03 18:58:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 売買 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

頑張ったアタシへのお年玉(笑)

頑張ったアタシへのお年玉(笑)皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。


ただいま年末年始ということで、東京の実家に帰省しております。
今まで携帯もパソコンも無い実家でしたが、先日ついにパソコンを購入したようなのでパソコンからの更新ですw
というかi7・・・しかも国産(NEC)・・・俺のよりいいじゃねーか!!

まあそれは置いといて。


突然ですが、クイズを出題したいと思います!(別に何も出ないけど笑)

問題
「実家へ帰省。行きは電車だけど、帰りは電車じゃありません。ちなみにどちらも一人で移動します。」
「さて、どうして帰りは電車じゃないのでしょうか?」

ヒント
・去年は仕事が忙しくてお金もストレスも溜まりました爆
・蟹男は若者の車離れ(笑)に全力で抗います
・というか写真だけで十分な気がw



まあお察しください(殴
正解は1/3、栃木に帰ってきてから!Coming Soon

ヤッチャウヨー ガンガンイッチャウヨー ウヒヒ!
Posted at 2012/01/01 15:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation