• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蟹男のブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

ステップのNEWホイール&タイヤ

ステップのNEWホイール&タイヤこんばんは。

個人売買で先日購入したステップワゴン、お値段以上の状態で僕、満足!
なんですが、一部不具合というか気になる点も…(どれも部品交換で解消するけどw)
その筆頭がツリックタイヤ。
ドリフター的視点ではバリ溝だけど、まあ1mmも無いよねっていう。

あと、個人的に225/40R18というタイヤサイズが受け付けなくて…
いや、カッコいいんだけど、なんかしっくりこないというか…
自分らしく無さすぎて違和感というかw

まあ、友達からも「弄ってあるから目立つとはいえ、蟹男が乗ってるとは思われなさそうだからいいじゃん」とお褒め(?)の言葉をいただいてるぐらいでw
確かにシビック、ステップどちらも改造車ではあるものの、ジャンルが全く違うから「よくいるチャラい若者」にカモフラージュ出来るというメリットが…

でもやっぱり低扁平はあまり好みじゃないしインチダウンしたいな~
理想は15インチのデイトナにムチムチタイヤだけどあんま深いの履けないしな~
かといってダサい浅いデイトナで妥協するのもカッコ良くないな~
それに、チャラ者(略した)にカモフラ出来なくなるのもな~


インチダウンするとチャラさはDownする…
→となると、ホイールのチャラさを上げるしかない

 →つまり、今よりチャラチャラでギラギラなホイールにすればいい!!


その答えが、本日のブログ写真です。




ギンギラギンにさりげなく~ さりげなく イジるだけさ~

はい、驚くほどギラギラです。
顔も映ります。
地デジも映ります。嘘です。

ポリッシュの方が似合うとは思うんだけど、あまりにも綺麗なブツを見つけてしまったが最後、落札不可避でした…w

ビエナクライス 17インチ7J+41
タイヤはCorsa 2233 215/50R17


しかし今回のホイール交換、予想外の自体が次々と…

1、センターキャップの止めボルトが何故か星形
 →ホムセンまわって工具買いました(T30のトルクス)

2、エアバルブがまさかのツライチで空気入れられない
 →ホイール屋さんに持ち込んでアダプター付けて入れてもらいました
 「エア入れるだけだから無料でいいですよ」だなんて、
 男前すぎるぜアップライジングさん!(お礼に勝手に宣伝w

3、ホイールナットが21mm&手持ちのソケットが入らない
 →薄口ソケット買いました。19なら色々持ってるんだけどな…


とまあ、数多の苦難を乗り越えて装着したホイールは、輝きもひとしお!?
こんだけ輝いてれば… 白昼は周りからブーイング食らうこと間違いなし爆
BBQとか行ってもギラギラ反射してるのがずっと気になったりしたら嫌だな…w

でもまあ、やっぱり「深リム萌え!当時物ホイール最高!」なんて言ってる人間が乗ってる車にはとても見えないので満足です。
目指してる仕様はステップDQNですから爆

もう10mmくらいはリム攻められたと思うんだけど、通勤車で攻めると責められて終わりなので、これでいいのだ


とにかく、もうこれで安心して峠を走れるようになったので良かった!
扁平のおかげだと思うけど乗り心地も良くなった気がするしw
あとは青すぎるHIDを白くして、若干うるさい柿本マフラーも純正に替えればゴキゲン♪
Posted at 2015/04/07 00:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

180SX近況とかレカロ

180SX近況とかレカロこんばんは。
しばらく更新が滞っていましたが、実はその間もイベントやらパーツやらネタは大量にありました。

出し惜しみしていたわけではなくタイミングが…
要するにサボってたんだと。
ごめんなさいorz


その結果、怒涛のフォト&ブログ連投となりまして
ファン登録やお友達登録をして頂いている方の更新情報がえらいことになってそうで戦慄しています。申し訳ありません。
この記事で最後ですので何卒ご容赦ください…

本日投稿したブログはこれ含めて3つ。

2/16 HotBlend
2/17 ノスタルジック2days

もよろしければご覧下さい~


そしてこの記事では2つ、いや3つの話題がありまして。

1、ガンダムスタイル(180SX)

またまたリヤウイング買っちゃいまして、これがまたまたどうして芸術的な形状でして。
「見た目ガンダムっぽくね?」という理由から、ガンダムウイングと名付けました。
そして、それをまとったワンティはガンダムスタイル!
本家PVも知らないのに名前だけリスペクトするのはミーハーなのかどうなのか。
見ようとも思わないけど
ガンダムスタイルと外人スタイルは視聴したことありますがw

ああ、あとリヤバンパーがどんどん一糸まとわぬ姿というか、あられもない姿になっていきます。
詳細はフォトギャラをご覧下さい。
180SXフォト



2、RECARO SR-4(からしび君)

次に、まさに本日のことなのですが。
レカロのセミバケを個人売買で購入したので、東京まで取りに行きました!
ちなみに今回は新たな試みで、埼玉の途中まで下道で行き、東北道や外環を使わず首都高だけ利用するというルートを試してみました。
これが中々良い感じ♪
越谷らへんの、各信号に引っかかるウザさを700円でスルーできます。
まあ、首都高の分岐間違えてC2無駄に一周しちゃったんだけどね。
俺が首都高乗ると毎回無駄にどっかしら一周してる気がする…
潜在的な首都高好きのDNAがそうさせるのか?w

なんだかんだで無事到着しまして。
そして売り主さんとも無事ご対面、取引、雑談とw
良い方から良い品を譲っていただき本当によかったです。まさに良い買い物!

更に余談だけど、シビックのリヤフロアに載せたところジャストフィット!
リヤタワーバーがこれまた良い感じに座面を抑えてる。
ここに取り付けるという選択肢も…ねーよww
それはまあ置いといて

RECARO SR-4 WILDCAT(イエロー)
前々から黄色いレカロが欲しくて、日々オークションや中古パーツサイトを眺めて狙っていました。
そして出てきたのが、「展示品購入→半年間使用後取り外し」というこのシート。
実物を見ると改めて状態の良さを再認識させられます。
美品とかいうレベルじゃなく、「えっ新品?」みたいな。

シートレールがまだ無いので付けられないんですけどね…
今は写真の通り高級座椅子としてこたつの前で活用中♪
座ってるだけでニヤニヤしてしまうオプション付きw
CR-Xのシートレールならあるんだけどなぁ~、フロア違うから無理だよなぁ。。
というかブリッドのレールだしww
持ち主さん曰く「それほどアイポイント低くならないから、ローポジレールの方が良いかも」とのこと。
待ちきれずに純正レールに付けそうな勢いだけど、そこは堪えてパーツレビューとかを巡って考えようか…



3、ボンネット折れ(からしび君…)

無事取引を終え、目の前のスタンドで給油してから帰ろうという時に事件は起こった…

セルフスタンドにて順番待ち中。
目の前で給油しているのは、使い方がいまいちピンと来ていなさそうな女性、となりのレーンもおぼつかない年配の方。
と思ってたら車から立ち去ったりw(数分で戻ってきたから多分トイレか何かでしょう)
まあ待つのは全然構わないんだけども。

最近やたら暖かいですからね…水温が上がるぅ~∑
というわけで奥の手、伝家の宝刀、ファイナルウェポンetc...

必殺、ボンネット開け!!



で、前がやっと空いたので開けっ放しですが構わずそのまま進み、至ってスムーズに給油レーンに停車。
慣れたものです。慣れるほどやるものじゃないけど。
というか一度でも実行する時点でアホだけど。

そんで給油してたわけですが

突然強風がッ!
しかも突風が繰り返し吹き荒れる!
スタンド店員さんも、倒れそうなのぼりを支えに走るレベル。

ってまずい、ボンネットがもろに風を受けてる!?
でも今は給油中だし…

いや、めっちゃたわんでる!これはヤバイ!
今から援軍に向かう、しばし耐えよ!!(←三国無双っぽく)


が、しかし



ベギッ ベキャァッ


無情にも右側だけ反り返りそうな角度になったボンネット。
あぁー、割れてr・・・

いや

見なかったことにして閉じました。
これが俗に言う「そっ閉じ」ってやつですね。「言葉」でなく「心」で理解出来た!

まあ…この惨状はフォトギャラの下2枚を見て下さい。

シビックフォト

傷心の蟹男ですが、風は強まるし渋滞しないうちに帰りたいし、というわけで出発。
しっかし黄砂?が半端ない。尋常じゃない。
朝の時点で、ワイパー動かしただけで「ゴザッ」と塊になってしまうレベルだったし。
(昨日洗車したばかりなのになぁ…)

もう視界が黄色いというか、呼吸に何か粒子が混じっているのを感じる。
一時、目の前が真っ黄色になって思わず減速したりも…
流石にこれは異常だと思い、コンビニに駆け込んでマスクを購入しましたw
中国ではこれが日常なのかな。だとしたらエライこっちゃ…

あ、もちろんヘッドライト点けてましたよb(何アピール


そんな訳で色々ありましたが、今はとにかくレカロ萌えです。
なじむ 実に!なじむぞ
そういえば32のレカロセミバケも具合良かったな~、あれもSRシリーズかな?

どさくさにまぎれてワンティもシート変えたい、と思ってたり
今ついてるブリッドのセミバケ、俺には合わないかも知れん…
まさかのEF純正付けちゃうとか?w


今後もゆるく、生暖かく見守って下さい。
それでは~
Posted at 2013/03/10 23:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月13日 イイね!

BBS RS

BBS RS蟹ブログを待望するあまり

「ブログを更新しろぉぉおお!!」


と、家までファンが押しかけてきたので
やむを得ず更新します(違
内輪ネタサーセン



ほんの数時間前に入手したHOTなネタもちょうどあることだし!

それは…


まあ写真をご覧頂ければお察しいただけますよね。



買っちゃった☆(ゝω・)テヘペロ




ちょっと(笑) ちょっと待った(笑)
一度整理してみましょう、ね?(物理的にじゃなくw


『2012 2/13現在の蟹男ホイールコレクション』
ワー キャー パチパチ

~装着中~
からしび号
・ENKEI扇風機 withスタッドレス*4

180SX
・P1レーシング*2
・無限スタッドレス*2


ここまでが必要最低限な本数ですね(装着中の8本)


~ベンチ入り(というか家入り)~

・BBR Competition タイヤ付き *4
・ADVAN TC(黄色いの) タイヤ付き *4
・無限RG? スタッドレス付き *2
・P1レーシング タイヤ付き *2
・TOMEI タイヤ付き *1


以下タイヤ無し
・ENKEI クロモドラ風 *2
・ENKEI Apache4 *2
・5ボルク *4
・BBS RS *4 new!!


そういえばタイヤだけもあったなぁ
・ドリケツ用に貰ったスタッドレス *2


・・・
えーっと・・・

まとめると、
装着中
 8本

保管中
・タイヤ付き
 13本
・ホイールのみ
 12本
・タイヤのみ
 2本

保管中のタイヤ・ホイール、合計27本(!?)でした…
装着中含めると35本
あかん、これはあかんww でも手放さないよ!

いや、何本かは考えた方がいいよな
その前にバンパーとかリヤスポなんかの大物片付ける方が先だとも思うがw


そんなわけで本題(?)

買っちまいましたBBS!RS!
ビービーエス!アールエス!オッスオッス(?)!!

どうでもいいけど、「BBS RS」でググると、一番上にレッドストーン(ネトゲ)の掲示板が出てくる件
分かる人がいたら古都で僕と握手!


いやはや定番というか鉄板というか
「いつかはクラウン」みたいなノリで「いつかはBBS」という方も少なからずいるのではないでしょうか?
まあ俺が一番気に入ってるのはたぶんENKEIだと思うけど(ぁ

BBSといえばメッシュ!RGやLMも有名ですが、僕はRSが一番好きです。
「メッシュ」って感じの履かない儚い華奢なイメージが良い。
あと3ピース。からのピアスボルト!

ついに僕もBBSオーナーです。
街ゆく自動車の足元を見ては、よく分からないメーカーの、見栄えだけいっちょまえな安物ホイールを鼻で笑う…そんな楽しみ方が許されるようになります。
嘘です。

そんな特権は無いですが(中古で安物買った俺は尚更)、一度は所有してみたかったホイールの一つなので嬉しいです。
写真のとおり、状態は微妙ですがw

まあ~・・・

なんせ、ドリケツに使おうと思ってますので爆
(ちなみに15インチ 114.3 4H 7J off+25)

なんて贅沢な(?)使い方でしょうか!
それともそんなイメージ持ってるの俺ぐらいなのかな(高級ホイール)

まあ車もホイールも、汚れたり傷つくのを恐れて走りが鈍くなっちゃ本末転倒ですからね。
だから僕はピカピカな車が苦手です。別に嫌いってわけでもないけどw
むしろか汚いよりは綺麗に越したことはないけども…

最終的には、俺が洗車やワックスがけを面倒くさがるのをごまかす口実になるだけなんですがね。


こういう、自分の美学みたいなものを「キリッ」と語ってる記事を将来読み返して「うわぁぁああ」ってなるのが俗にいう『黒歴史』ってやつですよね。
数年後悶絶するのが今から楽しみです♪エニータイム黒歴史!

ん、「エニータイム黒歴史」ってなんか首都高バトルの序盤の通り名っぽい。わかる?
「ヒステリック教授」とか「バーニングかまほり野郎」みたいな(参考・「首都高バトルZERO」 ぼくの通り名)


あー、久々に首都高バトルやりたくなってきた。PS2のね。
朝までC1~湾岸線ひたすら周回しても飽きないから困る。
おかげで、C1と新環状だけは完璧です(ドヤァ

今日はいつもに増して脱線が多かった気もするけど、それはそれで。


土曜の前橋パワーモールナイト、もちろん行きたいとは思っていますが~
あえてシビックじゃなく180SXにBBS履かせて行ってみるのも一興、いや一驚?
タイヤ付けるともれなく保管スペース増大というオプションがついてお得ですしね~ウフフ
別に深くも綺麗でもないリム履いてもあれだけど…
というかETCとか剥いじゃったからまた付け直しンゴ…

そんなこんなで、またっ
Posted at 2013/02/13 23:01:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年12月09日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換最近更新しすぎじゃね?俺。

まあ絶好調ですからね僕。

今ホイール買いまくりですからね私。

ホイールハーレム、いやパラダイスを作るんだ!



はい、それで本日はスタッドレスに交換しました。

まず、部屋に転がっていたENKEI BIG ENDと、先日届いた230円スタッドレスを車に積み込みます。

からしび君はリヤシートも内装も無いので、緩衝材とかで保護しないとフロアの塗装が残念なことになります。
こういう時はセカンドカーの出番です。
ワンティーーッ!

まあ車高下げたことにより行動範囲はシビックより狭いんですけどね。
10秒に一回ぐらいマフラー擦ります。吊り革は秒間3回ぐらいですが。

そんで、以前32のオイル交換でお世話になったお店へ
うっかり勾配が急な入り口の方から進入してしまい、リップとマフラーを削り倒す事態にorz
何はともあれ雑談してるうちに作業終了。

そんでまあ色々端折って装着。
写真はいつものスーパーの駐車場です笑

うーん・・似合ってるのかちょっとコレ…?
というかチャラくないか(爆

いや、でも・・・
ドンガラ、ロールケージの車に軟派なホイールを組み合わせるとか最高の贅沢(?)やでぇ~!

こういうのは、ねぇ。明るい時に見ればまた印象変わるかも知れないし。
いや変わる!むしろ変える。俺の感性を(オイ

と言いつつ、別にそこまで気に入ってないわけじゃないけどw


それより、ロードノイズの激しさ…

速度に応じて、飛行機のような?
シュィィイーーン

フィィイイーーン

ヒィィイイーーン

キィィーーーン

みたいな感じに(謎) ターボもびっくりな高音が!
一般的に考えればロードノイズなんか小さいほど良いんだろうけど。
そんな乗用車チックな考え方いりません。
むしろSタイヤチックでイイと思います(履いたことないからわからないけどw)
あと、クラッチ切って惰性で走るとロードノイズが際立ってEVっぽくてイイ。
ただのアホですね。ん、今更?




ああ、そうだ。
明日、宇都宮の北米野郎行きますのでよろしくお願いします~♪
MOPONAとも被ってて迷ったけど、ジャンル的にも距離的にも北米野郎かなぁ

じゃあ何故こんな時間まで起きてるのか、というのはですね。
僕今日(昨日)起きたのが15時だったからなんですね。
あと、デジカメの充電器を探し中だからですね(いやマジどうしよう)

そんなこんなで、またっ
Posted at 2012/12/09 02:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年12月07日 イイね!

もうホイールはしばらく買わないな。…と、思うでしょ?2日連続なんだな、これが。

もうホイールはしばらく買わないな。…と、思うでしょ?2日連続なんだな、これが。!?
































クロモドラもどきENKEI BLUEGE?とエンケイメッシュです。
どちらもレストア済みらしく状態良し!それぞれ2本ずつ。
6Jで114.3の4穴と、昨日のエアロファイブ(仮)と同じようなサイズです。
Posted at 2012/12/07 18:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ステップのみならず、からしび君も仕分けの対象に入れるか…!?
うーん、急ぎではないけどよく考えねばorz」
何シテル?   03/15 21:33
2011年7月、みんカラが縁で、EF9改(からしびくん)を購入しました! 更に2012年1月、HCR32も増車!ドリ車!火の車! 以前はEK2シビック、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RF3前期にRFスパーダのウイングを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:33
前期RF3にRFスパーダのテールを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 21:25:24

愛車一覧

ホンダ シビック からしびくん (ホンダ シビック)
21歳の誕生日プレゼントに自分で買った車です(嘘 みんカラが縁でお話をして、購入に至り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
からしびくんが通勤禁止(爆)になった為、通勤用車両として購入しました。 日々の足以外にも ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
からしび君から5年… 26歳を迎える節目に、セルフ誕生日プレゼント再び!? 昔から憧れ ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
2014年8月に個人売買で購入! 通勤・街乗り用、ウイリー練習用、林道・河川敷etc. ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation