• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

当たったもtのと買ったものが届きました~(^^♪

当たったもtのと買ったものが届きました~(^^♪ 昨日の余韻で、今日は仕事やる気ゼロに近かったつばさっちです(^^ゞ

そうですねぇ…やる気0.125ぐらいでしょうか(笑)
まぁでも、普段から仕事に対するやる気は、0.925ぐらいですけど(爆)
ちなみに1が満点じゃなくて、100が満点です(核爆)
それくらい楽しかったのよ…今回再会した人は、立派な女性になられてましたし…見た目はあんまり変わってなかったけど(笑)
…そのエトセトラは、明日ブログにあげようかな?(笑)
しかし、こりゃまた近いうちに飲み会ですなぁ…(^^ゞ

で、今日届き物が2つありました!

まずはこれ!

カービューからお届けもの.jpg

これ、カービューから届きました。
まぁ「みんカラ」ですね(^^ゞ
そこで「私のカービュー・イヤー・カー2010」っていうのに投稿したんですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/620026/blog/20676809/
あ、ちなみにSNSは、mixi、GREE、みんカラやってます(笑)
で、これに投稿すると、物が当たるって書いてまして、じゃ書いてみようかとやってみたら、見事に当選!
しかも特賞!
いや~去年のコンチネンタルの懸賞といい、今回のみんカラの懸賞といい、最近は懸賞がいい感じだなぁ…
宝くじ買ったら当たるのかなぁ?(大謎)

で、何が当たったかというと、サイクロン式掃除機で有名なdysonのハンディクリーナーでした。
我が家初のサイクロン式掃除機.jpg

DC31っていう型番ですね。
我が家初のサイクロン式掃除機でございます。
まぁハンディタイプですけどね(^^ゞ
嫁さんに話したら、喜んでました。
うんうん、いい嫁さん孝行が出来たというもんです(謎)

しかし私が選んだ車たちは、全然TOPに絡んでないんですよね(^^ゞ
それでも当たったんですけど…なんでなんでしょうね?
ホントにランダムな選択だったんでしょうかねぇ(^^ゞ
ま、当たったから別にいいや(爆)

で、今度は買い物です。
ネットで検索してたら「お!」という本があって、それがAmazonで買えるようだったので、Amazonで買いました。
それはこれ。

モーターファン.jpg

モーターファンの別冊になるのかな?
これはエンジンネタばかりのヤツなんですが、それにルノーエンジンが紹介されてまして、我がノーチラス号にも積まれているK4M型も混ざってました。

K4M型エンジンのページ.jpg

まぁ1ページだけなんですけどね(^^ゞ
でも点火順序がわかってよかったです。
1-3-4-2。
これで、後々エキマニをワンオフ製作するにあたって、どのパイプをどのように集合させるかがわかりますからね(^^ゞ
まぁ1-4-2-3か、1-3-4-2かのどちらかであろうとは思ってましたけど(^^ゞ
…まぁいずれはね…製作したいです、ハイ(^^ゞ
メタル触媒付きで。

まぁそれだけです(^^ゞ

って、もうこんな時間か!?
寝ないと!?
昨日遅かったし(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/05 01:08:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 8:07
おはようございます。
ダイソンのハンディクリーナーもあるんですね?これでノーチラス号の掃除もOKですね?
そして、名機?K4M。ルーテシア2の時代から(今となっては10年選手)のエンジンと思いますが、じわじわとトルクとパワーが出てくるフィーリングはやはりルノーっぽい?ただ、オイルが5Lも必要なのはちょっと不便ですが…
コメントへの返答
2011年3月5日 21:30
いや~嫁さん行きになりそうなこの掃除機。
…クルマでは使わなさそうです(笑)
でも、これ汎用性が高そうなので、良かったかも(^^ゞ

K4Mのデビューは、この本によると1988年だそうです。
もう20年以上も前の設計ですね(笑)
そりゃ腰下(エンジンブロック)が鋳鉄な訳です(^^ゞ
ちなみにこの本によると、本国ではトゥインゴRSとほぼ同等(パワー94kw、約125PSぐらい)のクリオ3があるようです。

オイルの量は…まぁ向こうのオイル交換周期が20000~25000kmぐらいで、しかも継ぎ足し前提なので、それくらいになるんでしょうね(^^ゞ


2011年3月5日 21:23
外車専門のエンジン特集のヤツ?国産専門バージョンのも売ってたね~


バルブリフトとかまでデータが出てたから面白かったけど





高いよあの本…………
コメントへの返答
2011年3月5日 21:32
さすがにバルブリフト量をはっきりとは書いてなかったですね(^^ゞ
ただ、RSのエンジンとのリフト量の違いが書いてあったので、吸気側のバルブリフト量はわかりました。
ふつうのK4M→9mm
K4MRS→11mm
RSはかなりハイリフトですね~。
圧縮比も9.7(カタログだと9.8なんだけどなぁ…)から11.0になってます。

私はAmazonポイント+700円ぐらいで買いました(笑)
Amazonは良いですよ。
ちょっと梱包が大げさっぽいですけど、割引もあるし、送料も掛からない商品が多いので。
2011年3月5日 21:37
こんばんは。
いいですね、ダイソンのクリーナー。これは奥さんも喜ぶはずです。

K4Mエンジンとは、私もルーテシア2以来10年の付き合い?です(^ ^
2のころはイグニッションコイルが弱く(後にリコール)4気筒のうち1本が死んで、ものすごい振動に見舞われるということが2度ほどありましたが、今はそんなことは皆無ですね。
コメントへの返答
2011年3月5日 21:43
掃除機が当たったのもうれしかったですが、それがタダで手に入ったというほうがうれしかったかも(笑)

あ、前のルーテシア2はBK4M(1.6 16V)だったんですね(^^ゞ
3のイグニッションコイルもダメだった見たいで、リコール掛かってましたね。
まぁあの華奢なコイルなら、熱でやられそうな雰囲気はありますね(^^ゞ

2011年3月5日 21:41
吸引力の落ちないただ一つの掃除機・・・

ですね(笑)

これはまた好い物が当たりましたね~♪

エンジン関連、我がCR-XのB18Cの資料?
はハイパーレブ(中古)2冊でし♪
コメントへの返答
2011年3月5日 21:46
らしいですね(笑)
国産のサイクロン式は、吸引力がすぐ弱くなるそうです。
いいもの当たりましたね~。
売っぱらったら、いい小遣いになりそうなんですけど、そうはいかないみたいです(爆)

B18C…このカムとピストンをB16Bの物に…そしてスロットル内径を64mmに拡大…そしてECUセッティング…これだけでかなりいい感じになるらしいですね(^^ゞ

2011年3月5日 22:03
ってかやるんスね?

キャタ付きエキマニ!

楽しみッスね~


モンスターのツインキャタは大分変わりましたから(笑)


色々小ネタ仕込みますなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年3月5日 22:46
いずれ(笑)

でもぉ…30万は掛かるでしょうねぇ…^_^;
う~ん…不正の政治家の近辺にお金落ちてないかなぁ?(爆)

小ネタ小ネタ…いや~(笑)

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation