• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

今後のノーチラス号はどうなる?&さすがにエコ運転

今後のノーチラス号はどうなる?&さすがにエコ運転 う~ん…つばさっちです(謎)

なんだかいろいろと雲行きがよろしくないですなぁ…^_^;
支援物資を個人的に送ろうとして、ただでさえてんやわんやな運送会社を忙しくしようとしたり、買いだめするなっていうのに買いだめする人が居たりと、気持ちはわかるんですけど、もっと状況とその情報を捉えてから行動して欲しいなぁ…って思いますなぁ…
原発はもう大変なことになってますし…っていうか、地震による災害に対する対策が設計段階で想定されていない原発って、日本にあってよかったのか?とも思っちゃって…まぁ現場でがんばっている人がかわいそうでなりません。
この罪は大きいですよ…日本政府&東京電力。

ま、まぁ悲観的なことを書いてもしょうがないので、いつもの感じのネタに戻りますよ。
水曜どうでしょう見ながらこれ書いてますよ~(笑)
…今終わりましたけどね(爆)

さて、ノーチラス号…進化させたいと思いつつも、去年の出費がかなりたたってまして、ホントになにもできません(爆)
せいぜい車高を少しあげる方向で調整するぐらいでしょうかねぇ…(^^ゞ
え、なんであげるの?って?

タワー式立体駐車場で、現状ホントにギリギリの車高だから(笑)

ほら、タワー式の立体駐車場の、車が載るゴンドラあるじゃないですか。
あのゴンドラって、乗るところの中央部分って少し高くなってるじゃないですか。
あれが、ホンッとにギリギリなんです(笑)
それぐらい、あのクロスメンバーの位置が低いんです。
なにせフロアより3cmは低いですからね。
そしてミッションケースの一番低いところは、さらに5mm~10mmは低いかも…。
なので、ホントは車高あげたくないですけど、1cmほど上げようと思ってます。
変なものにぶつけて壊したくないですからね(^^ゞ
ちなみに、雪の上をこすって走った影響で、マフラー上にある遮熱板が一部めくれちゃいまして、排気温度センサーの線が一時期ぶら下がっていたときがありました^_^;
これはジャッキアップして、タイラップでブレーキ?燃料?の配管にくくりつけておきました。
これも修復して、タイラップをはずさないと、パイプがタイラップと擦れてゆくゆくは削れちゃうので、これもなんとかしたいところです。

とりあえずそんなところ(爆)

う~ん…お金ないなぁ…(^^ゞ
やりたいこところは結構あるんだけどなぁ…

っていうことで、そのやりたいものを書いていきます。

1、エキマニ。
これは性能面でもそうですが、音を良くしたいって言うのが強いですね。
エアクリーナーをむき出しにしたおかげで、エンジンの声がアクセルを踏み込んだときに良く聞こえるんですが、その音がボクサーエンジンみたいな感じなんです。
モコモコモコモコ~って。
たぶん、エキマニが単純なものだからだと思うんです。
こんこん号のときは、純正でも鋳鉄製4-2-1のほぼ等長タイプだったので、タコ足にしても音質はあまりかわらなかったんです。
芯が入った…っていう程度の差でした。
でもルーテシアの純正エキマニは、ディーゼルエンジンのエキマニのような、ただ単に4本を1本にまとめただけの様なもの。
これをなんとかしたいです。
音がよくなっただけで、かなりキモチ良いですからね(^^ゞ
ただ、私のルーテシア用では、どこのメーカーも無い様で…
欧州のほうのサイトでも、翻訳エンジンを活用して探してみましたが、どこのメーカーもありませんでした。
なので、やるとなればワンオフ…
で、どうせやるなら、触媒もメタル触媒にして、排気系をすべて特注品に…

…たぶん、これ全部やったら、30~40万はかかるでしょう(爆)
いや~すごい非現実的(笑)
まぁ…これはホントに厳しいですね(^^ゞ

2、ECU。
パワー云々より、回転数を上げたいです。
リミッターの。
現状では、メーター上6500回転でレブリミッターに当たります。
せめてあと500回転…つまり7000回転まで回せるようになって欲しいなぁ…
無論パワーロスの回転域ではあるでしょうけど、そこまで引っ張れるっていうだけで、ちょっと世界が変わるんですよ。
こんこん号のときも、純正レブ7500回転から8000回転(メーター上は8200回転ぐらい)になっただけで、サーキットのコーナリングなどは変わりましたからね。
これも…20万以上は見ないとダメだろうなぁ…
これも非現実的(笑)
これも厳しいですねぇ…

3、外装。

ノーチラス号は黒いです。
でも、スポイラーは赤くしました。
実は、この黒いボディで決断した理由がありまして、後々パーツで変更できるところは赤くしていこうと思ってたんです。
ボンネット、前後バンパーを赤くしたいです。
純正色のボルケーノレッドで。
この赤い色、ただの明るい赤じゃないんです。
メタリックも入ってるんですね。
なので良く見るとキラキラしてます。
それで行きたいですね~。
ついでに、ボディ両サイドにも、赤いカッティングシートかなにかで、簡単なデザインで且つ目だってカッコいいグラフィック貼りたいなぁ…
とりあえずの構想.jpg
しかし、これも全部やってしまえば、30万以上コースですね(笑)
う~ん、非現実的(笑)

でも、どれもやりたいんですよねぇ…
ホントに今年は無理ですが、来年以降にはどれか1つやりたいとは思ってます。

う~ん、楽しみだなぁ…(^^ゞ
まだ全然妄想の段階ですけど(笑)

>エコ運転
そうそう、さすがに燃料も規制が掛かってますし、いつものスタンドでハイオクが157円にもなってしまっているので、エコ運転心がけてますよ~。
いつもは走りたいように走ってますけどね(^^ゞ
で、いつもは通勤オンリーだと、リッター7.5~8.5km(燃費計で12.0ℓ/100km前後)なんですが、まだ今のところ、リッター10km以上(今は9.8ℓ/100km)でがんばってます。
っていうか、私の短距離通勤&信号多くてストップ&ゴーばかりの行程で、しかも冬場なのにこれはなかなかなものです。
こんこん号でも、通勤オンリーではリッター10km行きませんでした。
酷いときはリッター6.5kmと、あの10・15モード燃費18.2kmは本当か!?と思わせるような燃費でしたから(^^ゞ
これも豊かな低速トルクのおかげですね~(^^♪
ノーチラス号は、悪くてもリッター7.5km(燃費計で13.0ℓ/100km)を割ったことがありません。
うん、いい車です(笑)
と、今度給油するまでは、このままで行きたいと思ってます。
さて、給油時には、燃費がいかほどになるかなぁ?
ちょっと楽しみだったりします。

ということで、今日はこの辺で(@^^)/~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/17 00:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年3月17日 21:36
車高・・・確かに屋内駐車場だと
センターで当たりそうですね。
なので、私の場合、黒スイスポ
時代は行かなかったです(笑)

燃費は、普段使用してるMRワゴン
でリッター11キロから12キロくらい(汗)

まぁ・・そんなもんなんでしょうがね~(涙)
コメントへの返答
2011年3月17日 23:28
ホンッとにギリギリなので、困ったもんです(^^ゞ
まぁタイヤを一回り大きくすれば解決するとも言うんですが、あのサイズがいい感じなので、それはしたくないですねぇ…(^^ゞ

MRワゴン、ATでそれなら充分じゃないでしょうかね?(^^ゞ
うちのワゴンRはMTですから、市街地走行だと12~13km/lぐらいです。
2011年3月17日 22:54
燃費、スイフトよりいいなぁ~(笑)

エキマニは作るの大変だね~

ちょっとした差でエンジン特性変わりそうだし
デチューンのリスクも(汗)
コメントへの返答
2011年3月17日 23:33
あ~そうなんだぁ…(笑)
ふつうのグレードだと、結構燃費いいのにね、スイフトって。
初代スイフト(シボレー・クルーズ含む)は、かなり燃費良かったですよ。
長距離なら、平気で20km/l走りそうな感じでした。

え、なんで知ってるって?
前にレンタカーの整備してたときに、千歳まで引き取り納車してから(笑)

エキマニ欲しいなぁ…
ステンレスでいいんですよ。
耐久性&修理が利くから(^^ゞ
あ、ワンオフなら、デチューンにはならないよう、ちゃんと作ってもらえばいい話です(笑)

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation