• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

いつかはなると思われた…このトラブル(笑)

いつかはなると思われた…このトラブル(笑) タイヤ交換が落ち着いてきましたぁ…つばさっちです。

もうね、それでもね、体はもうキツいです、ハイ。
昨日は帰りが遅くてですね…帰宅したのは夜の11時ぐらい。
もう風邪引くかと思いました(笑)
今日は少しマシで、9時半には上がりましたので、今後はもう少し早く上がれることでしょう。
…たぶん(大謎)

さてさて、今日はノーチラス号に事件が起こりました。
朝出勤のためにノーチラス号のエンジンをかけました。
すると…

「Check Emission」
という表示とともに、スパナマークとエンジンチェックランプ点灯です。
チェックエミッション.jpg

しかし、私は慌てませんでした。
むしろ、「とうとうこの時が来たか」と…。

ということで、今日のお昼休みにちょっとリフトアップしてみましたよ。

めずらしく職場でリフトアップ.jpg

珍しいですなぁ…自分の職場で自分の車が上がってる(笑)
あ、そんなのどうにでもなるって思いますでしょ?
でも、ちょいとしたことでないと、時間がもらえないので、なかなか無いんですよ(笑)
終業後なんて、みんな帰りたいですし、上層部も帰りたいので、作業なんてとてもできませんからね(爆)

ということで、ちゃちゃっとフロア下を見てみますよ?

おもいっきり外れてぶらさがってます.jpg

案の定、O2センサーの線が外れてました。
いや、切れてなかっただけよかったですなぁ…

というのもですね、ずっとぶら下がったままだったんです。
O2センサーの線(笑)
直してやろう、直してやろうって思ってて、ずっとやってませんでした。
というより、リフトアップしないとその作業すらできません。
というか、先日のオイル交換の際に、お願いしてまとめあげておけば良かったのですが…忘れてました(爆)

ということで、ラッキーなことに、カプラーが外れていただけなので、さくっと挿入してやることとしますか…

ということで差し込みましたが….jpg

はい。挿入しましたよ。
しかし、このままでは、また抜けてしまいます。
え、なんで抜けたかって?
たぶん、雪が積もって、凍って硬くなった奴が、うまいぐあいにカプラーに当たって外れたんでしょう。
で、昨日の帰宅時にはなんともなかったんですけど、既に外れかけていて、朝の始動による振動ではずれちゃったんでしょうね。
ということで、このままではまた氷に当たって抜ける可能性があるので、これをなんとかまとめ上げたいところ…

ということで、カプラー本体をタイラップでくくって引き上げ、さらに保護のつもりで粘着テープで覆ってみました。

テープで覆ってみました。.jpg

まぁ…テープはすぐ剥がれるでしょうけどね(^^ゞ
タイラップがいつまで持ってくれるか…ですな。

で、改めてエンジン始動!

チェックエミッション.jpg

…変わりません(笑)

まぁでも…これも想定内。
というのも、O2センサーの以上とかの場合は、直してもエラーコードを消さないとダメな場合がほとんどです。
まぁその口でしょう。

ということで、これ以上お昼休みを犠牲にできないのもあって、ここで中断。
就業後に自己診断機を借りて、ちょっとやってみました。



が、しかし…うちの診断機…「ルノー」の枠が無い(爆)
うわぁ…マイナーだからか?
いや、日本とアメリカだけだぞ?マイナーなのは。
シェアで行けば、傘下企業(日産やダチア、ルノーサムスンなど)を含めると、世界第4位のシェアを誇るルノーなんだぞ?



といっても、選択すらできないのであればどうしようもありません(笑)
ということで、今度の休日には改めてルノー札幌さんにお伺いすることになりそうです(^^ゞ

…エラーコード削除で済めばいいなぁ…(切実)
a href=
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/20 22:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年11月20日 22:53
診断機にOBD2の項目ないですか?そこから入って行けばエラーコードの消去が出来ると思いますよ
コメントへの返答
2012年11月20日 22:57
あ~そこまで観ませんでした(^^ゞ
いつも自己診断→メーカー選択…って感じなので。
でも、車両の情報自体(そもそもメーカーの)が入ってないので…どうなんでしょうね?


今度やってみようと思います。
2012年11月21日 6:28
それにしても、うまい具合にカプラーが抜けたものですね(笑)

コメントへの返答
2012年11月21日 22:09
ホントにそれはびっくりでした(笑)
正直、O2センサーかぁ…高いんだよなぁ…って考えてましたら、きれいにカプラーが外れてました。
しかも外傷無し(笑)
こんなこともあるんですね~(笑)

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation