• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月09日

今日は簡単なDIYでの車いじり…安い電動ドリルでもいいもんです(笑)

今日は簡単なDIYでの車いじり…安い電動ドリルでもいいもんです(笑) う~ん…なんとかなってるなぁ…つばさっちです(^^ゞ

昨日導入した無線LAN接続による、WiMAX2+によるネット閲覧。
なんとかなってます(^^ゞ
一応PS3「エースコンバットインフィニティ」もプレイ出来ました(^^♪
「一部の機能が制限…」とかいうメッセージ出たので、ちょっと不安でしたけどもね(^^ゞ
ただ電池切れちゃって切断された時、ちょっと復旧に時間がかかりました(^^ゞ
なんなんだろうなぁ…まぁ途切らせるなってことですね(^^ゞ
部屋にいない時以外は、コンセントの電源を入れっぱなしにして繋ぎっぱなしにしておこう(^^ゞ

で、今日は蒼輝が午前中部活。
それで午後から、また北区新琴似の武道具屋さんまで行って、注文してあった武道着と袴を受け取りに行きました。
で、この時点で既に午後2時過ぎ(笑)
お昼ごはんどうしようかとぶらついてて、結局北大通り沿いにある「味の時計台」でラーメン食べ…
ここで、私はいつも味噌ラーメン食べるんですが、「醤油とんこつ」というのが目に入ったので、ちょっと試しに食べてみたら失敗でした(爆)
スープは美味しいんですけど、麺が通常の麺と違って、博多ラーメン風な硬くて白い麺に…コレがダメだった^^;
ええ、あんまり博多ラーメンって、得意じゃないんですよ(^^ゞ
食べ慣れてないからなんでしょうけども、マズイってわけじゃないんですけど、性に合わない(笑)
個人的にラーメンって感覚じゃない感じなんですよね(^^ゞ
わかるかなぁ…

ということで、満腹になったので、帰り道を少し回り道的に通って、自宅近くのカインズホームに寄ってから、帰って来ました。

お出かけの後にDIY…を.jpg

ええ、かえって早々ボンネットをおもむろに開けます(笑)

ええ、さっきカインズホームに寄って来たでしょ?
その時にですね、今回やろうと思ったことをするために必要なものを買ってきたんです。
それがこれ!

カインズブランドの電動ドリル.jpg

電動ドリルです~(^^♪
カインズホームのプライベートブランド商品のこの電動ドリル、なんと¥2480!
充電式で、その充電電池はパワフルなリチウムイオン式。
小型軽量で、狭いところでも使いやすそう!
使う相手はプラスチックが相手なので、こんなので充分でしょうということです(^^ゞ
前日のうちに、いろいろと検索して、コスパが一番高そうなお気軽系電動ドリルを選別してたんですよ。
で、カインズのものになったというわけです。

ちなみに既にハンドドリルを持ってましたが…

お役御免のハンドドリル.jpg

先端のところが壊れて無くなっているので使えません(爆)
はい~お役御免~(笑)
それに、例え使えたとしても、今回使用する場所のスペースが狭いので、両手で頑張って回すハンドドリルでは厳しいというのもあり、今回電動ドリル購入に踏み切りました。

その狭い場所というのはココです。
この辺に穴あけようかな?.jpg

…なんでこんなところに?って思いますでしょ?
ここを穴開けることで、少しでもエンジンルームに外気を取り込もうということです。
え、そんなところに穴開けても意味ないんじゃ?とも思うと思います。

私の考えはこうです。
外気がここからココを抜けて….jpg

画像のように、純正のダクト、もしくはさらに下側のラジエターグリルから入った外気を、そのままエンジンルームに入れちゃおうということですね。
外からの穴は既にあるのですが、その内側から直接エンジンルームに入る穴は、純正の吸気ダクトが刺さるところだけですし、それに今のエアクリーナーへのダクトにできるだけ近いところに穴を開けてやりたかったんです。

じゃ、始めますか…
さて、早速使いますよ!?.jpg

で、この電動ドリル…

…穴開けちゃった(笑).jpg

トルクがあるのか、刃が良いのか、どちらも良いのかどうかわかりませんが、バンパーのようなPP樹脂系であれば、すんごいあっさり穴空いてくれました(^^♪
お~これはコスパ高いぞ!?
金属相手じゃなければ、全然コレで充分かも。
回転速度は遅いんですけどもね…トルクあるんでしょうね(^^ゞ

と、あまりにサクサク穴あけられるもんで、いっぱい開けることが短時間にできてしまい…

こんな感じに穴開けました。.jpg

10分掛かったかなぁ…想像以上に速く穴を開けました(^^♪
ちなみに中央部に穴をたくさん開けて、流速を中央部に向けて速くするようにした…つもりです(^^ゞ
うま~く、エアクリーナーのファンネルに行くように…ですね。
さて、効果出るかなぁ?(^^ゞ
普段乗りで吸気温度が下がってくれれば、もう言うこと無いんですけども(笑)
それもこれも、今度の0541MEETINGでわかるでしょう(^^ゞ
行くまでに長距離走りますし、というか、その前にお盆の北見への帰省がありますからね。
いろいろと検証できそうなので、楽しみです(笑)

あと、以前に買ったタイヤ用のマーカー見つけたので、ちょっとだけ塗ってみました。

pirelliを白く….jpg

しかし出が悪くて…薄い(笑)
ま、いいか(^^ゞ

あと、サーキット走行の時に必要な、レンズ類へのテーピング用の養生テープを今回はじめて所望してました。
今まではマスキングテープでしたからね。
でも養生テープの色の種類沢山あれば買いやすいのになぁ…カインズホームでは緑色しか無かった(^^ゞ
ま、使えればよいか(^^ゞ

ということで、今日はこの辺で(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/08/09 18:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗 カップ麺
RS_梅千代さん

タイヤ交換
投王[ナヲウ]さん

カロ〜ラ
バーバンさん

オレ、飛行機怖いから非常口の近くね
kazoo zzさん

🥢グルメモ-987- 肉蕎麦トム ...
桃乃木權士さん

おやつは「カール」
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんこん号Rのおもらしと、ムフフ(謎) http://cvw.jp/b/620026/48450122/
何シテル?   05/25 16:24
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation