• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

今年もフレンチブルーピクニックに行ってきました!

今年もフレンチブルーピクニックに行ってきました! お腹いっぱいだぁ…つばさっちです(^^ゞ

それでも量自体はそんなに食べてないつもりなんですけどもねぇ…
体動かしてないので、それほど空腹でもなかったんですよねぇ(^^ゞ
それでもちゃんと晩ごはんは食べ(笑)
そして今これ書きながら、昨日買った「ぱんじゅう」を食べながらの今(爆)
お腹が張って当然でございます(笑)

ということで、今日はタイトルの通り、北海道で唯一のフランス車のイベント「フレンチブルーピクニック」に行ってまいりました。
フレンチブルーピクニック~.jpg

フレンチブルーピクニックと飛行機.jpg
う~ん千歳(笑)

で、私今回は遅めに行ったもんで…
ええ、家で今やりなおしてるゲーム「ドラゴンズドグマ・ダークアリズン」やってたら、気づいたら午後1時(笑)
あ~ヤバイって感じで出てきましたので、洗車もせずやってまいりました(^^ゞ

で、今回もそこそこ沢山の車輌が集まりましたね。
今回もたくさんのフランス車.jpg

たくさんのフランス車2.jpg

PEUGEOT&CITROENディーラーのイデアルさんは、今回試乗車まで持ってくる気合っぷり(^^ゞ
イデアルさんは試乗車まで!.jpg

いつもキテるA110.jpg

そんな中にノーチラス号(笑)
ノーチラス号到着!.jpg

とまぁ到着早々ぶらついてましてね(^^ゞ
というのも、ちょうど到着したぐらいに、2度目の抽選会やってました。
ということで、いつも購入するステッカー&抽選券を買いませんでした(^^ゞ
ちょうど抽選会やってました.jpg

で、あと今回は…なかなか知ってる人に会えなくて、やっと会えたのは、今は個体数が少なくなってるルーテシア3シリーズに乗る皆様だったり(^^ゞ
で、その集団を見つけまして、車もとなりに置けるようになったので、ノーチラス号を持ってきて並べてみました。
いまやこれだけ!?ルーテシア3….jpg

今回ワタクシが見ただけで、ルーテシア3シリーズはこの4台だけ…寂しくなったもんです(^^ゞ
まぁ初期型である私の車が、もう10年前の初年度登録ですからね。
乗り換えちゃう人は乗り換えちゃって当然な年式ですもんね(^^ゞ
ええ、私はまだまだ乗りますよ?(^^ゞ

で、ここで私、実は初対面なファクトリーお猿さんとも会いました!
ということで、ここでくま朗さん、Meさん、ファクトリ-お猿さん、時々モモカフェさん、そしてくま朗さんのお友達でずっと駄弁っていたという(笑)
GV☆さんとファクトリーお猿さんのくるま.jpg
あ、GV☆さんともお会い出来ました!
お猿さんとは、マフラーの試聴会までお互いにしまして(笑)
楽しい時間を過ごしてましたね!
で、その途中で、試乗までしてきましたよ(^^♪

308の1,6HDiに試乗!.jpg
PEUGEOT&CITROENディーラーのイデアルさん、今回試乗車持ってきてたんです!
で、お猿さんが「乗ってみよう!」っていうことで、二人でプジョー308の1.6HDiの試乗をしてきました。

タコメーターの上がりが逆なメーター.jpg
運転手はお猿さん、私は助手席、後部座席にはイデアルさんの営業さんです。
エンジンの仕様としては、1600cc3気筒…あれサイト見たら4気筒って書いてるぞ?(謎)
…の直噴式ディーゼルターボですね。
ミッションは6速AT…ツインクラッチ式ではない模様です。
ちなみに3気筒は、1200ccのガソリンターボのようです(^^ゞ
http://www.peugeot.co.jp/308-6at-lineup/

で、助手席からわかる情報ですと…
・内装は案外シンプル
・オーディオはCDの入り口こそあるけども、タッチパネル操作…エアコンもタッチパネル操作。
・ステアリング異様に小さい。
・タコメーターの向きが反対…ふつう0がパネルの左下ですが、これは右下で、反時計回りにメーターが…
こんな感じですね。

で、走りだすと…
・乗り心地良し…変な癖もなく、低重心な感じがよく伝わる。
・シートは最近のフランス車らしく、程よく硬さを持たせつつも、クッションも効いている。
・遮音がなかなかされていて、低負荷で走っているとエンジン音も聞こえない。
・加速は結構ダイレクト感あって、なめらかに加速するし、伸びも良い。
こんな感じでしょうかね?
ホント、いかにも今風な車でございました。
刺激を求めるグレードではないので、そういうのも求めてたら、あまりの滑らかさに不満を覚える人もいるかもしれませんが、これがディーゼル車であって、ターボ車であるということを踏まえると、うまくまとめられた車だなって思いましたね。
MTだったら、案外もっと楽しかったかもしれません。
で、お猿さん…AT車は緊張したみたいです(笑)

で、帰ってきた頃にはイベントも終了(笑)
イベント終了後もまだ駄弁る(笑).jpg

それでもまだまだ駄弁る我々(笑)
Meさん国旗立てる.jpg
あ、Meさんは先に帰りましたけども(^^ゞ
他はまだまだ駄弁るのです。

そんな中、またも試乗会!
今度はオーナー車!

なんと、くま朗さんの実質ほぼ新車のルーテシア3ルノースポールを運転させていただきました!
さすがに最近手に入れたばかりの車に乗るのは、ちょっとだけ怖かったんですけども…いやいや、ありがたく運転させていただきました。

しかし…ホントに新車だな、これ(笑)
何もかも綺麗ですし…
で、走りだすと…いやいや、このボディのフレッシュ感!
サスペンションもまだ馴染んでないんじゃなかろうかというぐらいのしゃっきり感を感じます。
かといって、乗り心地が悪いことはなく、安定感もあります。
ショックがもっと馴染んでくると、ルノーの懐お深さがさらに出てきそうで、まだまだこれからが楽しみな車!ってぐらいフレッシュ感バリバリでした。
で、それはエンジンも一緒で…こんなにトルクとパワーのバランスの良いエンジンだったっけ!?って思うぐらいなめらかに且ついい吹け上がりをします。
これくらいパワーがほしい…という感じで、アクセルを踏み込むと、予想通りの加速をしてくれます。
で、シフトノブがオプション品のRENAULT SPORTのノブに変わっているのもあって、シフトストロークが短く…私はノーチラス号のワイドなシフトストロークに慣れていたので、ちょっとギアを入れ間違えちゃったりしました(笑)
ただ社外品クイックシフトのような変な硬さがあるわけじゃないので、スコスコと気持よく入ってくれます。
いや~いい車!
楽しいし、安心感あるし、速いし…
で、その間くま朗さんは、メガーヌ2RS(5ドア)の試乗を…
メガーヌ2もいい車ですもんね。
ああいう形をしてても、パッケージは考えられてるし、もちろんシャシーもよく、そしてターボエンジンはぐっとパワーを引き出してくれてるであろう…ホント、この世代のが一番味もあるしいいんじゃないかなぁ…なんて(^^ゞ

ということで、露店なども引き上げていくぐらい居残りダベリしてたので、そろそろ撤退…

って、実はくま朗さんから戴き物がありまして、それを頂きにちょっと追跡(笑)
カエルー太を追跡し….jpg

で、頂いたのがこれ!
くま朗さんから頂いたありがたいシフトノブ.jpg

RENAULT SPORTのシフトノブ!
いや~ツィッターでシフトノブが破けたのをつぶやいてましたら、「あげるよ!」って連絡いただきましてね(^^ゞ
甘えて頂いてまいりました!
ホントにありがたい!
しかもこれ、革製じゃなくて、ステンレス製なので、破けるの心配しなくて良くなるし!
それよりなにより、無償でいただけるというのが…ホントにありがたい!
先日ルノー札幌さんで、純正シフトノブの新品の価格を聞いたんですが、なんと¥19600とかなんとか…法外な価格を言われましてね(^_^;)
コレは困ったって感じだったので、非常に有りがたく思いました!
暇見て…ちょっと力技が苦手なので、交換は苦労しそうですが、ありがたく使わせていただきます!
改めてありがとうございました!

ということで、いかにも秋空の中北広島へ向けて出発…
夕暮れの秋空の中かえります.jpg

ホント、秋よねぇ…涼しいし…(^^ゞ

で、到着…
やっとこ帰宅(笑).jpg

帰り道に、さすがに10年経って、わずかにガタピシ感を感じるノーチラス号を、さらにガタピシ感を強く感じるように感じたのは、くま朗さんのルノースポールに乗ったせいですね(爆)
まぁでも、水漏れもたぶん直ったし、まだまだ乗りますよ。
このふつうの1.6でも十分に楽しんでますから、私は(^^ゞ

ということで、ホントはまだネタが有るんですけども、それはまた後日に…
じゃ、今日はこの辺で(^^ゞ




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/11 20:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 21:14
今日はお疲れ様でした!
ウチのカエルー太がほめてもらってて嬉しい〜!
あれ、ホントミントコンディションですよねえ。またそのうち乗ってみてね。

シフトノブは・・・数少ない、先代のRSからの持ち回り品なので、使い倒してやってくださいませ。
インプレ楽しみに待ってますよ〜
コメントへの返答
2016年9月11日 22:28
お疲れ様でございました!
アレはホント、大事に使わせていただきます!
問題は交換作業に、私の握力でできるかどうかですね(笑)
まぁ困ったら、佐々木さんにお願いしてきます(笑)
楽しみ~(^^♪

しかし…フレッシュでしたよ~(^^♪
車重私のよりも重いのに、スムーズに軽く加速しますし、それより内外装がもうフレッシュで、私なんかが乗っちゃっていいの!?ってぐらいで(笑)

2016年9月11日 21:20
本日はどうもでした~!

308試乗記、自分とまったく違う感想が、、、
やっぱり乗り手によって、心象が大分違うんでしょうね。

わたしの試乗記は気にしないでくださいw

イベント自体は、例年同様、まったりな感じで楽しかったですね(^^)
コメントへの返答
2016年9月11日 22:30
本日はありがとうございました!

あ~私、運転してないので、もしかしたら運転席と助手席では印象違うかもしれませんね(^^ゞ
サポートはもう少しあってもいいかな?とは思いましたが、あれくらいのゆとりはあっても…
あ、私の体型も関係ありますな(爆)

そうそう、あのまったりな車のイベントって、フレンチブルーピクニックぐらいしか無いと思います。
みんなにこやかで、アレが良いんですよね(^^♪
2016年9月11日 23:20
ども~、お疲れ様でした!
遅めの時間に行きましたが、お会いできてよかったです。
なんだかんだでメッセでは何回もやり取りしてたのに、実際お会いするのは
初めてでしたので、有意義でした。
くま朗さんも数年ぶりでしたし・・・
やっぱりこういう場は楽しいですね。

308試乗記・・・私も書きますよ~
コメントへの返答
2016年9月11日 23:53
お疲れ様でした!
いや~地味に初めての面会で、嬉しく思いました!
お互いのマフラーも見れましたし(笑)
ずっとみんなでダベったのも楽しかったです!
また機会がありましたら、また駄弁りましょう(笑)

お、書かれるのですね!
楽しみ!
2016年9月12日 21:59
長らくオフ会には行ってないので雰囲気を
忘れてましたが、駄弁り楽しいですよね☆

そして試乗会もやりましたね~!
同じ車でも違う何かを感じて後に自分の
車に・・とか考えたりするのも楽しかったり(*´∀`*)
コメントへの返答
2016年9月12日 23:13
こちらは年に1度、ほぼ同じ時期にあるので、多少マンネリ感もあったりする場面もあるのですが、こう知り合いや仲間にあって駄弁ると、時間を忘れますね(笑)

試乗会は…面白い(笑)
そうそう、同じ車でも、付いてるパーツ違ったり何なりで、面白いんですよ(笑)

で、今回はむしろ、オーナー車のほうが面白いという(笑)
308は運転してないしねぇ…助手席だったので(^^ゞ

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation