• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

今日はルノー札幌に、飛行船を見て、見た目気持ち豪勢な食事をし、そして頂いてきました(大謎)

今日はルノー札幌に、飛行船を見て、見た目気持ち豪勢な食事をし、そして頂いてきました(大謎)お腹の調子が悪いなぁ…つばさっちです。

昨日の夕方から調子悪くてですねぇ…
昨日の晩にはとうもろこしを食べたので…その後どうなってたかは…もうおわかりですね?(爆)
まぁ今日の晩御飯のあとには、薬を飲まないと…ですね(^^ゞ

ということで、今日はタイトルのように、まずはルノー札幌さんへ行ってまいりました。

ルノー札幌さんに到着~.jpg

今日の用事は、エンジンオイル+フィルタ交換とブレーキフルード交換。
エンジンオイルは、地味に半年以上交換してないという、私にしては珍しく放置してましたな(^^ゞ
11月からですから…7ヶ月で4500km走行…
あ、今回は函館行ってるのもあって走ってるなぁ(笑)
じゃ、ちょうど良かったか?(大謎)
まぁ半年に1回か、5000km毎にってやってますからね。
ノーチラス号の場合。
使用してるオイルの量が多い(1600ccの癖に5リットル)ですし、あとオイルもアッシュですからね。
通勤で過酷な短距離移動(片道5kmほど)を繰り返すノーチラス号、この程度がちょうど良い間隔でしょう。
ブレーキフルードは…前回交換してから約2年ちょいたったので、これも定期交換って感じで。
まぁリアのブレーキがドラムだったらそこまでマメにしてないんですけどね(^^ゞ
リアはディスク式だし、サイドブレーキもキャリパーでやるタイプなので、リアブレーキの保護のためにやってるようなもんです。
内部から腐食しないようにね(^^ゞ
ちなみにルノー純正はDOT4。
そして適合もDOT4以上でないとダメなので…案外デリケート?
いやいや、それが欧州車の基準なんでしょうな。
ドイツ車もみんなDOT4ですからね。
これでしばらく大丈夫です。
で、エンジンオイルに関しては…今後キロ数だけで管理してみようかと思ってます。
今回はどちらかというと、期間で管理してましたけどね。
今後は…5000kmごとでって感じに。
期間は無制限。
スポーツ走行しててもいっしょ。
さらにアッシュの性能をテストしたいと思います(^^ゞ
ノーマル車なら、1年1万キロは交換しなくていいって言われてるアッシュですからね。
私はエアクリーナーがむき出しタイプなので、そこを差し引いて5000kmということで。
さ、どうなるかな?
たぶん大丈夫でしょうけども。
あ、そうそう。
やはりエアクリーナーをK&Nに変えてからは、あの異音がしてません。
ぜんぜん大丈夫です。
みなさんもエアクリーナーを交換、変更の際は、フィルターの質を検討してくださいね。
少なからず、K&Nなら大丈夫ですから!
今度懐に余裕ができたら、今の同じタイプのフィルターの予備を購入しなきゃ(^^ゞ

あ、そういえばそうそう。
リアのショックのボルトを…ってネタが以前にありましたな。
緩んで異音がするという。
あれですね、もう大丈夫なってます(笑)
どうも、ショックから漏れ出したオイルが悪さしてたようで、一度きれいにしてからきっちり締め込んでやりましたら、それから大丈夫になりました。
純正ショックに変えてからも大丈夫です。
う~んよかったよかった(^^ゞ
って、部品は本国手配でルノー札幌さんの在庫になってしまいましたけどね(^^ゞ
サービスの佐々木さんにもその旨話しておきました。

ということで、ルノー札幌さんをあとに…お昼ご飯どうしようか…
そうだ、西町の「サイゼリヤ」に行こうと、石山通り(国道230号)を走っていると、嫁さんが飛行船を発見。

札幌に飛行船が飛んでます。.jpg

まぁ私は数日前から飛行船が飛んでるのを知ってましたけどもね(笑)
しかしこれは嫁さんが撮影したんですよ?
私のカバンからそそくさとカメラを取り出して。
うまく撮れてますね(笑)
トリミングして、さらに半分ぐらい縮小してこのがぞうですけども、元画像でもしっかり輪郭ありまして、車内から撮ったにもかかわらず、きっちりと撮れてました。
やるなぁ…

と、おまけに飛行船のお腹(笑)

飛行船真下から.jpg

ということで、サイゼリヤに到着。

781760856.jpg

いや~沢山頼みましたなぁ…
しかしこれだけ頼んでも、¥4000行ってませんからね。
ホント、サイゼリヤは安くて美味しくて良いです(笑)
あのフォッカチオだけでも価値ありますもんね(^^ゞ
ということで、満腹になったということで、今度は買い物のために発寒イオンに行き、帰りがてら美しが丘のGEOに行ってDVD借りて帰ってきました。

で、そうそう。
実はルノー札幌さんから頂き物がありまして…
…もとい(笑)
作業予約の際にお願いしてましてね、今月のDMプレゼントのものを確保して欲しいということで、確保していただき、それを頂いてました(笑)
こうモノまで予約する私(笑)
…いまいましいですな(爆)

ということで、これがそのブツでございます。

今回のDM景品は….jpg

なんとルノースポールのロゴ入り箱!

…箱が目的ではありません(笑)
でも…良い感じですよね(^^ゞ

で、中身はというと…

ルノースポールのミニボトル~.jpg

小さい水筒です~ヽ(´▽`)/
なんとなく欲しかったんですよ、小さい水筒。
内容量は200mlとのことなので、コップ1杯分ちょいというところでしょうか?

非常にシンプルな構造です。.jpg

作りは非常に簡易的(笑)
一応ステンレスと、PP素材でできてるようです。
まぁモノとしては大したものじゃありません(爆)

で、この箱にはいろいろと注意書きが書いてありました。
そこでこんな注意書きが…

つまりお茶コーヒー水以外入れるなと(笑).jpg

…つまり、水か、コーヒー(しかもブラック)か、お茶以外入れるなってことですね?これ(爆)
そっかぁ…炭酸も当分もダメとなると…コーラやジュースはダメだなぁ…
スポーツドリンクも…微妙なところ…

う~ん…使う機会があるのだろうか(爆)
まままま、でもこういうものですから、ありがたく置いておきます(爆)

ということで、今日はこの辺で…

…あ、そうそうそうそう…それからそれから…


先日取り付けた柿本マフラー、やはり2000回転以下だとやかましい(笑)
今日ルノー札幌さんで、なんか言われるんじゃないかと内心ビクンビクン…という表現はおかしいか?(謎爆)
まぁドキドキでしたけども、特に言われず(^^ゞ
まぁこれぐらいの音の人は、多少いるでしょうからね(ホントか?)
回したらやかましさが消えてきて、5000回転以上になると甲高い感じに聞こえるんですよね~。

う~ん、街乗りだと少しやかましいところもあるけども、やっぱり良い感じです。
2000回転を超えていれば、静かめになりますしね(^^ゞ
アイドリングと2000回転以下はやかましいですけども(^^ゞ

今度機会がありましたら、走行時の音でも撮りますかね?(笑)

あとあと…一応今日は乳の日…じゃない、父の日らしいので、初めてなにかもらいましたよ(笑)

一応父の日らしい.jpg

まだ開けてないんですけどね(笑)
でも初めてだなぁ…ま、あとでじっくり見ますわ(^^ゞ

ということで、改めて今日はこの辺で(^^ゞ
Posted at 2013/06/16 19:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation