• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

タイヤ交換&携帯電話になりました!

タイヤ交換&携帯電話になりました!忙しぃですなぁ…つばさっちです(^^ゞ

実はこれからまだ、ちょっと外出の予定がありましてね、忙しいんですよ(^^ゞ
ということで、「巻き」でブログを仕上げますよ(謎)

ということで、今日はタイヤ交換しましたよ。
しかも2台(笑)
いやぁ…いつもはるりRくんを先にやって、あとからノーチラス号をやるパターンでしたが、どうも別々でやるのもメンドくさいということで、じゃ、やっちまおうということで、やってしまいました。

先にノーチラス号から。

タイヤ交換はじめました.jpg

ええ、今回も小さい野次馬が二人ほどいます(笑)
まぁそんな中、タイヤを外します。
で、いつものように、ブレーキ点検ですよ。

フロントは6mmあるかな?.jpg

フロントは…6mmぐらいはあるかなぁ…まぁまだ我慢できますな。
しかしリアは…

リアのパッドは…反対側が少ない.jpg

これは右リアなんですけど、6mm弱ぐらい。
でも左リアは、5mm弱ぐらい…ちょっと心もとない…
しかも痛んでますからね…これはシーズンオフ中に、なんとかしたいところです。

で、肝心なタイヤですが…

左がリア右がフロント…さみしいねぇ.jpg

これは、左がフロント、右がリアに履かせていたタイヤ…。

う~ん…やっぱり微妙だ(^^ゞ
でも、リアに履かせていた方は…やはりリアの足回りを補正したおかげで、あまり減ってません。
実際5mm弱ありました。
しかしフロント側は…やはり3.5mmほど…
でも、この減り具合なら、来シーズンギリギリまで持たせられそうですなぁ…
これは来年はこのまんまで我慢かな?
その代わり、その次のシーズンには、高級なタイヤにしてあげよう、そうしようヽ(´▽`)/

で、今更気づきました(笑)

これが最高速出ない原因?.jpg

…わかんないでしょ?(笑)
ええっとですね、このフェンダーライナー、実は下側にエアストレーキが付いてるのですが、割れて無くなってます(^^ゞ
あ~…もしかしたら…コレが無いせいで…十勝のホームストレートの最高速が落ちたのかも…
…とも思ってしまいました(^^ゞ
これはあれだ…来シーズンタイヤ交換した時に、ゴム板でエアストレーキを作ってあげよう。
ゴム板は、以前にゴム板ホースを作ったときの奴が残ってるから、それ使おう(^^ゞ
で、先日マフラーも無限にしたから…今度こそ最高速チャレンジができそうです(笑)
…来年以降の話ですけどね(^^ゞ

ということで、最後に冬タイヤの状態。

5シーズン目に入るコンチはバリ溝.jpg

今度で5シーズン目に入る、コンチのスタッドレスですが…まだまだ溝バリバリ(笑)
今シーズンも、これでバリバリいけそうです。
ゴムの硬さですか?
相変わらずです。
元々硬めなのでね、これ(^^ゞ
速度記号Tのスタッドレスですからね。
おかげでドライ路面も、夏タイヤ見たいに走れます~(^^ゞ

ということで、ノーチラス号の冬仕様化は終了~。
あ、ワイパーは、今回は夏用のままでいきます。
一応オールシーズンらしいですからね。
…というか、もう冬用ワイパーがだめなので、仕方ないです(^^ゞ
フロント1セット¥17,000は痛いですから(爆)

じゃ、ということで、今度はるりRくんにかかります。

実はこっちがメインです.jpg

というか、こっちがホントはメインで、ノーチラス号がおまけでしたけども(^^ゞ
嫁さんがね「ワゴンRのタイヤ替えやがれ、ゴルァァア!!」って週初めから言ってましたからね(^^ゞ

ということで、るりRくんも作業開始!
タイヤを外して、フロントのブレーキ具合もチェックです。

ブレーキは状態良いです.jpg

う~ん…DIXCELのローター…錆びにくいのかな?
いや、まだ1シーズンだけだしなぁ…でもあんまり錆びてなくていい感じです。
パッドも残量バリバリでいい感じ。
GRANZのストリート用ですが、なかなか良い感じで、嫁さんからも好評です。
ただ、冬場は最初の効きがよろしく無いらしいです。
まぁ慣れてくれってことで(爆)

で、肝心なタイヤなんですけども…
ええ、去年の時から、検討してましたからね、買い替え。

さすがに今年は検討しないと?.jpg

う~ん…あの特徴的な細かい縦溝がもうほとんどありませんなぁ…
ちょっと今シーズンは、買い換えてあげないといけないかもしれません。
ただ、この状態でも、ちゃんと効いてくれれば、このまま行こうと思います(爆)
ええ、私、このタイヤ大好きなので(爆)
効くし、柔らかいけど剛性感あるし、それに方向性も左右非対称でもないですからね。
まぁとりあえず様子見したいと思います。

で、先日買った、新しいNew冬ワイパーも装着。
NWB製イエローハットのスノーブレード.jpg

一応若干エアロ形状になっていて、これ良いかも~なんて。
NWB製ですしね(^^ゞ

ということで、るりRくんも冬仕様化終了~。

冬仕様化終了~.jpg

ということで、これで午前中が潰れました(笑)
で、この後出かける準備をして、ノーチラス号でお出かけ。

まずはauショップに行きますよ~。
で…携帯電話を新規契約!
で、蒼輝の「マモリーノ」修理から帰ってきても相変わらずなので、思い切って普通のガラケーに買い替えしました!
もちろん機能で制限付けますけどね。
いっちょまえに、まだ5年生のくせに、ガラケーになりました(笑)
蒼輝的には、カメラがついていることが嬉しいみたいです(笑)

で、その後は新札幌まで移動して、ウィルコムプラザへ…ええ、PHS解約です。
で、年間契約のほうは、ちょうど契約期間なので、解約料¥0でしたが、通常プランが3年契約ものだったので、その解約料¥5775かかってしまうことになりました。
まぁでも…背に腹は変えられませんから、しょうがない(^^ゞ

ということで、また戻ってauショップに…
で、そこで端末を受け取り、無事au携帯に戻ることができました!

で、その端末とは…

今やどこの携帯?iida.jpg

こんな感じな電話機でした.jpg

PHSを持つ前まで使っていた、iida X-RAYになりました!
ええ、もちろん買ったわけじゃなくて、ずっと保管してたもの。
そもそもWillcomのは、一時的なものの予定でしたし、気に入ってた端末だったので、保管してたんです。
ええ、保管してて正解でした(^^ゞ
現行機種では、私の希望に沿えませんからね。
GPS無いし。

というか、今やiidaは無いですからね…このロゴだけ見ても、「どこの携帯?」って言われそうです(爆)

しかしやはり…この端末好き~。

スケルトンでLEDなガラケー.jpg

スケルトン~。

今時見ない専用充電器.jpg

LEDのサブディスプレイに、今や充電器スタンドなんてないのに、さらにこの機種は専用のスタンド!
これは確か、付いて来たんじゃなくて、購入した時に別で買ったんだったかな?
時計みたいになるんですよね~おしゃれ~。

そして、この端末は、WIN HIGHSPEED対応で、ガラケーなので、WEBが早い早い(笑)
その分電池の摩耗が早いんですけどね、でもまぁそれはご愛嬌(^^ゞ
使い勝手も良いし、画面も解像度高い(480x832…だったかな?)から綺麗だし。
古くても、良い物は良いのよね~って思った次第でした(^^ゞ

その後は、いつものお買い物を済ませて、帰ってきてからブログの画像を編集しおて、いまこれ書いてます(笑)

…ね?いそがしいでしょ?(笑)
そしてもう少ししたら外出…忙しいなぁ(^^ゞ

ということで、今日はこのへんでヽ(´▽`)/

Posted at 2013/11/03 20:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
1011 12 13141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation