• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

半年以上ぶりに断髪式(笑)&NewタイヤとNewマフラーのぷちインプレ&謎の自分向けX'masプレゼント(笑)

半年以上ぶりに断髪式(笑)&NewタイヤとNewマフラーのぷちインプレ&謎の自分向けX'masプレゼント(笑)寒いっ…寒いよぉ…つばさっちです。

ええっと日中でマイナス5℃で、しかも強風です…これは寒い…(T_T)
ホント、帽子かぶってないと、頭冷え冷えですもん…ホント寒かった…(T_T)

ということで、今日は私の伸びに伸びた髪を切りに、いつもの床屋(美容室)さんの「hair-hinomaru」さんに行ってきましたよヽ(=´▽`=)ノ

いつもの断髪式会場に(笑).jpg

え?どれくらい伸びたかって?

びふぉー(笑).jpg

これくらい(爆)
まるで浮浪者です(笑)
…まぁある意味、家がある浮浪者ですけどね(謎爆)

それがhinomaruさんの店長さんの手にかかると…

アフター(笑).jpg

ここまでマシになります(笑)
充分キモいですが、先程よりはマシでしょう(笑)

いやぁ…スッキリした…
スッキリし過ぎて、今日の外の環境ではえらく厳しかったです(笑)

改めまして、hinomaruさん、ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ

で、今日は改めて、NewマフラーとNewタイヤの撮影もしました。
ホームページにアップできるような、ちょうどいい画像がなかったのでね(^^ゞ
で、とりあえずのインプレッションもついでに紹介です。

・Factoryshop風製ホントの特注マフラー
風さんの特注マフラー.jpg

さて、変えてから5日ぐらい経ちました。
で、柿本06&Sマフラーとの違いですが…
・どこでも太いトルクなので、どこまでも伸びる感じ。
・トルクの山自体あまり感じない。
・音は低音が強めで、中回転域でのアクセルオフ時は籠もるけど、基本的に不快な音ではない。

ざっと書くとこんな感じですね。
なので、早く踏み切れる環境で走ってみたい所。
たぶん、どこでもトルクが出てくる感じなので、多少のシフトミスもごまかせるんじゃないか?ってぐらいですね。
これで高回転でのパワーアップができていれば、もう少し速くなる…かなぁ(笑)
そもそも6000回転までしか回せませんからね。
う~ん、せめて7000回転まで回したいなぁ…
ということで、やはりなかなか良いマフラーではないかと思います。
リアに風さんのステッカーを.jpg
リアゲートにも、1枚ボロボロのステッカーを剥がして、そのところに風さんのステッカーを貼りました。
リアウィンドウの一番右に(^^ゞ

しかし、あれでせめて7000回転まで回せたらなぁ…
そうするには、フルコンなど導入しないとダメでしょうなぁ…
でもまぁ、ノーチラス号はファミリーカーですからね。
そこまではしませんよ(笑)
サーキットを走るのだって、速さを求めるんじゃなくて、走り自体を楽しんでるだけですからね。

え、ちょっと違うって?

…え、そこ?

…いや、ファミリーカーですって。

…ええ、ファミリーカー…どうみても。

…いやいや、だからファミリ…

…し、信じてくれっ!(爆)


・ピレリ アイスアシンメトリコ

ノーチラス号のピレリ・アイスアシンメトリコ.jpg

履いてから1週間経ちまして、凍結路面も走行しました。
で、どうだったかというと…

う~ん、まぁまぁかなぁ?(^^ゞ

今のところ、前までのコンチバイキングコンタクト5との差は余り感じませんです。
でも悪くもないので、私的には全然OKですね。
乗り心地も良いですし、ロードノイズも少ない。
本気のアイスバーンはどんなタイヤでも滑るので、仕方ないですし。
引っかかる感じはあまりしませんが、まぁゴムが柔らかいので、大丈夫でしょう。
というか、ホントにピレリはお買い得ですね。
ちゃんと高性能なのに、価格は安いのです。
まぁあまり店舗などでは目にしませんから、一般の人からしたらマイナーなのかもしれませんが…
でもF1でもWRCでも1級品のタイヤを提供してきてたピレリです。
悪い訳無いじゃないですか。
話が若干変わりますが、ルノーだってそうです。
日本とアメリカではマイナーな自動車メーカーかもしれませんが、全世界のシェアは第4位なのです。
http://blog.livedoor.jp/masa_goal/archives/38807628.html
悪い訳無いじゃないですか。

って、話がちょいと逸れましたが(笑)
まぁ良いメーカーが作るものは、良いに決まってるってことで(^^ゞ
…違うかっ?(謎)

で、話はまるで変わって、昨日のことなんですが、私へのクリスマスプレゼントが早くも届きました。
…え?…もちろん、自分で自分のクリスマスプレゼントですよ?
…駄目?(爆)
ちなみに、先日の特注マフラーは、ボーナスからお金…じゃなくて、3月のリア周り事故のときの修理代の一部です。
見積りに入れてたんですね(^^ゞ
そのマフラー代分でやったので、実質無償…のはずが、今回思った以上に請求されたので、ちょっと足が出ました(爆)
約7万円弱もしましたからね…あの特注マフラー。
実質1万弱実費でした(^^ゞ

ということもあり、ちょっと自分で盛り立ててみようと、ちょっと博打でもあったのですが、ヤフオクで買ってみたわけです。
これを。

早いけど自分向けのクリスマスプレゼント.jpg

これ、銀河英雄伝説のDVDなんです。
こんなの見たことないですけどね(笑)
でも、この2ケースで、本編+外伝の全110話分が入ってるんです!
DVD5枚組×2ケースで。

え、DVD10枚で…外伝を含めた全110話分すべて!?

で、見てみましたら…おぉちゃんと見れますわ…
え、エンディングテーマがカットされて…しかもそのカットが雑…(爆)
なんだ…これ…酷い…いや、話はちゃんと見れるけども…。
で、再生中のビットレートを見てみると…
…ん…3Mbps~4Mbpsほどしか無いなぁ…
そうか、そういうことか…
ええっと、通常のDVD…つまり洋画などですと、大体ビットレートは7Mbps~8Mbpsなんですね。
で、このビットレートだと、片面1層だと、4.7GBのDVDでは1時間ちょっとしか入らないんです。
それを2層にして、2時間半以上収録できるようになってます。
つまり、7Mbpsのビットレートで、片面2層収録で2時間半以上…
でもこのDVDは、平均その半分の3.5Mbpsなので…片面2層収録だと、5時間ぐらい収録できることに…
5時間もあれば、1話あたり実質20分ぐらいと見て…1時間で3話…5時間で15話!?
で、チャプター見てみると…DVD1枚あたり18話分ぐらい入ってるようです。
そうそう、これオープニングテーマ&エンディングテーマ(エンディングは1秒ぐらい流れてからいきなり次の話に流れるという粗雑さ)がカットされてるので、1話あたり20分無いんでしょうね。
それが10枚なので…すごいもんですね(笑)
ちなみにそもそも画質に拘りがないソフトなので、このビットレートでも全然違和感なく見れます。
というか、DVDサイズ(720×400ピクセル)で3Mbps…通常ならちょっと粗が出るよなぁ…
でも見てると大丈夫だなぁ…
一応少し画像処理されてるのかな?
色数減らすとか。
ま、いいや、一応今のところ見れてるから(笑)

で、先ほどのパッケージみて…おかしいと思うでしょ?
もうね、このジャケットが突っ込みどころ満載なのです。
すぐ気づくのは、これ。

微妙に違うぞ….jpg

…「銀河英雄傳説」…なぜ「伝説」の「伝」が旧字の「傳」に?

突っ込みどころ満載なジャケット(爆).jpg

なにない、「FullHD1080p」なのに、DVDで、しかもわざわざDVD-9って…
つまりただの片面2層書き込みのDVDなのに、なんでFullHDなのって…
そして極めつけは…

そしてSLOT!?.jpg

銀河って書いている上に「SLOT」って…
私やらないので知らないのですが、パチスロで銀英伝ってあるの?
もしかして、このジャケットデザインって、パチスロの広告用とかのを勝手に流用してる?(謎)

いやぁ…ホント、突っ込みどころ満載。
まぁ仕方ないですね。
もうお気づきかと思いますが、これ謎の国中国から来たDVDですから(爆)

でも安いんですよ。
これなんと、1万円しないのです。
送料入れて9000円弱です。
そのうち2000円弱が国際郵便の価格なので、物自体は約¥6000です(爆)
分かる人はわかると思いますが、安いでしょ?(笑)
これ、まともなものを本編+外伝買うとなると、たぶん200,000円以上しますからね(爆)
本編DVD28巻で本編全話分なのですが、1枚6000円だとしても、168,000円ですから(^^ゞ
おぉ…このレジェンドボックスなるものは、中古で200,000円弱も…(爆)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E8%A3%BD%E4%BD%9C20%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5-%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC-LEGEND-BOX-DVD/dp/B000UVLARG
↑ちなみに新品定価は250,000円(爆)
まぁこれは、2つの劇場版と、特性ケースに入ってたりなどの特典も若干ありますけどね(^^ゞ
本当は、このレジェンドボックスが欲しいですが…そんなお金ありませんもんね(笑)
あれば、それはe-manageや、F-conVproなどでほぼフルコンセッティングへの足がかりにしますもん。

…いや、だから、ノーチラス号はファミリーカーですって…

…ファミリーカー

…ファミリーカーだもん…(泣)

ということで、今日はこの辺で(T_T)
Posted at 2014/12/21 19:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation