• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

寒い!やらなきゃ!ってことで、こんこん号R初の洗車とエトセトラ。

寒い!やらなきゃ!ってことで、こんこん号R初の洗車とエトセトラ。ホントに寒いです…つばさっちです…^^;

昨日から札幌は冷え込んでましてね、今日からさらに冷え込むってことだったんです。
週間予報では。
で、朝こんこん号Rのところに行ったらですね…

凍ってる~こんこん号Rが~.jpg

…ひゃ~凍ってる(笑)
予報通りですなぁ…
だって、こんこん号Rでの外気温度表示が…

だってマイナス2度だもの(笑).jpg

…マイナス2℃(笑)
そりゃ寒いわけです(^^ゞ

ということで、このままでは前が見えなくて運転できないので、スノーブラシのスクレーパーで氷を削ぎ落とし…
…右手が痛いがな^^;
ただでさえ寒くて病んどるのに…

ホントは寒くなる前に施行したかったガラスの撥水コーティング…
天気が良い今日のうちにやっておかないと厳しいな…
撥水にしてあるだけで、氷が削ぎやすいですからね。

ということで、外気温度が低すぎて、アイドリングストップが働きませんでした(^^ゞ
極端に気温が低い(恐らく3℃以下)か、暑すぎるとアイドリングストップにならないんだそうです。
まぁエンジンかかってないと、ヒーターもエアコンも効きませんからね(^^ゞ

ということで、仕事が終わった後にいつものガソリンスタンドで納車後初の洗車をしました(^^)
寒いけど…

で、洗車してみたらですね、やはりラテン車ですね。
ヘッドライトが…

ヘッドライトに….jpg



内側に曇りが….jpg

軽く内側が曇ってます(^^ゞ
まぁこれぐらいならいいかな?う~ん…
まぁまた日曜日にルノー札幌さんに行く予定なので、ちょっと訊いてみよう(^^ゞ

で、あとは…フロントのナンバープレート…
実はおととい、少し移動させたんです。
なぜかというと、位置が低すぎるから。
低すぎるナンバー.jpg

これがノーマルのナンバープレート位置です。
これ欧州のナンバープレートだと、縦が短いのでいいんでしょうけども、日本のナンバープレートは欧州のものより縦が長いので、バンパーより少しナンバープレートのほうが低いんです。
これだと、特に冬道で、バンパーより先にナンバープレートがやられてしまう可能性が高い…
実際ナンバープレートを曲げる人もいるみたいです。
ナンバープレートが曲がってると、なんとなくボロく見えちゃいますし、そもそも折れてると本来は道交法違反だったか保安基準に満たないだか…どちらかは忘れましたが駄目なはずです。
ということで、エーモンステーを入れて高さを上げたんです。
こんな感じに。

ナンバー移動後.jpg

これで普通っぽくなったってもんです(^^ゞ
ただ本来のネジのところにボルトを入れて、さらにそこに合わせてエーモンステーとの間にナットを挟んでナンバープレートを取り付けているので、本来の位置より3~4mm前に出ちゃってるんです。
なので、洗車機平気かな?ってちょっと心配だったんですが…

ぷち移動したナンバープレートも無事.jpg

大丈夫でした(^^)

あ、新車なのに洗車機で洗ってるの!?って言う人が出てきそう…
ここの洗車機は、スポンジブラシなので、洗車機が理由で傷がつくこともありませんし、むしろきれいになりますよ(^^)
ナイロンブラシのは駄目ですけども、スポンジブラシ、布ブラシのは傷つけずにきれいになります。
もうこれは経験上ね、知ってるのでね(^^)
なので、シビック時代から、手洗い洗車なんてしてませんし、手洗い用の道具ももってません(笑)

で、ここで発見…
デジカメで撮っても映らなかったので画像はないんですけども、運転席のドアに軽いキズが…
…ええ、コンパウンドできれいに消してやりました(^^ゞ
もうね、丁寧にやりましたよ…ケチらないで、こすりすぎないように…

地味に気を使いますなぁ(^^ゞ
私じゃないみたい(笑)
あとはガラスに撥水コーティング…私はフッ素のレインXです。
全面に施行してやりました。

で、きれいになったので、今度は給油です。
先週の火曜日に満タンに給油したんですね。
それから初の給油です。
で、給油前の、オンボードでの平均燃費表示は…

7.4L/100kmという数字.jpg

7.4L/100km(満タン法だと13.51km/l)という数字。
洗車中にエンジンかけっぱなし…撥水コーティングのためですね(^^ゞ
そのせいで少し数字が増えてしまいましたが、それでも良い感じですね(^^)

で、給油してから279.4km走りました。
279.4km走りました.jpg

で、使用燃料量は…
20.8リットル使いました.jpg
20.8L使用とのこと…オンボード上ですね(^^ゞ
これを計算すると、13.43km/l…充分に良いですね(^^)

ということで、給油します。
ということで給油!.jpg

何リッター入るかなぁ?
お、11リットルちょいでストップしたぞ!?
でもですね、先週給油したときにわかりましたが、この車はエア抜けが良くないみたいで、止まってからかなり入りました。
ということで、少しずついれてやりましたら…

ホントに同じ量入りました(笑).jpg

20.8L…本当に入りました(笑)
ということは、本当に13.43km/lですね、燃費。
いいですなぁ…さすがは小排気量エンジン。
ECOモードに入れているので、過給圧は制限されてますし、スロットルも制御入ってますけどね(^^ゞ
まだ慣らし期間が済んでないので、これからもECOモードで行きますが、これからはもう少しダイレクトに走らせるようにしようかな?
それでも短距離通勤ばかりの私の毎日の行程で、リッター11km以上走ってくれれば万々歳です。
しかもこれからの寒い時期で…ね(^^ゞ
ちなみにこんこん号は、冬の間だと短距離通勤のみだとリッター7.5~8.5kmぐらい。
ノーチラス号はリッター8.5~9.5kmぐらい。
寒い時期の短距離通勤で11km/lも走れば万々歳ですよ(^^)
う~ん楽しみ!

じゃ、最後に洗車後の記念撮影を…こんこん号R初洗車のね(笑)
きれいになったこんこん号R.jpg

さすがは新車テカテカね(笑).jpg

撮影の為、少しでも照明の多いところに…イエローハットまで移動して撮影しました(^^ゞ
う~ん、さすがは正真正銘の新車…まだまだテッカテカですね(笑)
汚れていたホイールも、タオルで拭ける範囲でキレイにしましたしね(^^)
ただやっぱり…純正のブレーキパッドだとダストがすごいなぁ…
まぁ仕方ないんですけどね(^^ゞ
まぁこの辺は…おいおいと…ね…
「いじり禁止令」があるのでね…(謎笑)

ということで、今日はこの辺で(^^ゞ
Posted at 2017/11/16 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation