• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

びっくり地震でしたが…(^^ゞ&今日のお出かけ

びっくり地震でしたが…(^^ゞ&今日のお出かけ被災に遭われた皆様、援助してくださる皆様、日々お疲れ様です。つばさっちです。

そんな私も、一応被災者か…(^^ゞ
ニュースなどでも皆様御存知とは思いますが、9月6日の午前3時過ぎに、北海道胆振東部において、震度7の地震がありました。
私が住む北広島市に於いても、震度5弱という大きい震度の地震を受けました。
今回のこの地震によって、北海道の火力発電所がすべて停止してしまうという事態となり、私の暮らす地域は、おとといの午後8時ぐらいに電力が復旧しました。
1日半以上も停電だったため、非常に困りましたね^^;
しかも我が家はマンション住まいなので、電気が来ない=水道のポンプが動かない=断水状態にもなってまして、本当に大変でした。
トイレも流せないので、飲料用の他に、トイレ用の水も確保してましたからね…^^;
幸いなのは、揺れによる直接的被害がほとんどなかったことと、水に関しては嫁さん&ばーちゃんが、無償ではないにしろ湧き水を汲めるところを知っていたので、とりあえずはなんとかなったことでしょう。
多少積んであるものとかが、床に散らばった程度で済んだのは、ホントにラッキーでした。
とりあえずの食料を買えたのもラッキー。

で、9月8日に予定されていた、私が楽しみにしていた車イベント「0541MEETING」…中止になりました。
ちょっと残念ですが、様々な状況を考えると仕方のないこと。
いやいや、当然ですね(^^ゞ
楽しみは来年に持ち越し…来年は楽しむぞ!っと(^^ゞ

で、その準備のために、先週はカメラテストしてたんですよ。
去年の初頭に買っていたアクションカム…APEMANのA67というモデル。
ということで、テストついでに、地震翌日の夕方の模様を撮影して編集してみました。



撮影のモードは、1280x720 60fpsです。
ただ少しアップにするために、デジタルズーム1.5倍掛けてます。
で、やはり多少歪み、凸凹感が出るので、半分のサイズに縮小してあります。
画質はなかなか良い…暗くてもちゃんと撮影されてます。
ズームにしないで、もう少しカメラを前に出せたら、ナンバーもはっきり見えますね(^^)
画質は良いなぁ…
ただ車自体の遮音が良すぎるのと、マイクの精度があまり良くないのか、音が寂しいです。
ほとんど低音しか聞こえない…
しかもアクションカムのケース内で、本体が多少おどるのか、路面の凹凸でガチャガチャ言っちゃってます。
う~ん…来年どうしようかな…
ま、まだまだ時間があるので、考えておこう、そうしよう(^^ゞ

で、動画見たらおわかりになると思いますが、行列なり、路面の陥没、そして暗さなど…
すごいですねぇ…これが震災後の状況…
いろいろと身にしみた2日間でした。

で、昨日は家でのんびり。
そして今日は、嫁さんが「買い物に行かないと…食べ物困るんじゃ、ゴルァあああ!!」っていうので、お出かけすることになりました。
震災後の初おでかけ.jpg

ええ、家の周りは特に変哲ありません(^^ゞ
このあたりは、地盤が良いって聞いてます。
うちのマンションは10階建て(最上階は2階建て式の部屋なので、実質11階建て)なんですが、建物自体はなんともありません。

近所は平静を取り戻しつつあります.jpg

ええ、平和なもんです(^^ゞ
車通りも、いつもと変わりないぐらいです。

じゃ、こんこん号Rは?…というと…

こんこん号Rも無事です.jpg

なんともありません(^^)
周囲に特に何もありませんからね(^^ゞ
洗車したいなぁ…ってぐらいです(笑)

じゃ、お出かけ!
で、今度友希ちゃん修学旅行があるんですよ。
今週末かな?
その用意するものを買いに…

サンキとダイソーに来ました.jpg
平岡のイオンタウンに来ました。

で、まずはサンキ。
友希ちゃんの修学旅行用のカッパなどなど.jpg
カッパとか、下着とか買ってたかな?
その後には隣のダイソーでもお買い物。

で、お買い物が済んで、車のところに戻って…
そこで嫁さんが発見。

とそこに、知り合いの痛車発見(笑).jpg
痛車(^^ゞ
…ええっと、しかも私のリア友でございました(笑)
その界隈ではとても有名な痛車…ししーさんの車でございます(^^ゞ
嫁さん&蒼輝は、かなり前から生で見たいって言っていたので、よかったよかった(^^ゞ
で、私もししーさんと駄弁り駄弁り…(^^ゞ
地震すごかったねぇ~…とか、車の事とか、ホントに駄弁りで(^^ゞ

じゃ、ばいば~い!ってことで、お次は…

今度は平岡イオンに.jpg
すぐ隣の、平岡イオンに(^^)
…あ、あら、せっかくエスカレーターの側のところに置けたのに、エスカレーター動いてないや(^^ゞ
ということで、エレベーターのところまで歩いて、入店です。

平岡イオン店内.jpg
やっぱりいつもよりはちょっと空いてますねぇ…
でも荒れた感じは特に無く…

で、どこ行くかと思えば…
またもサンリオショップtね.jpg
またもサンリオショップ(^^ゞ
どうも嫁さん、友希ちゃんにクロミちゃんグッズを持たせたいらしいです(^^ゞ
ええ、自分の趣味を押し付けてます(笑)
まぁ友希ちゃんも、私が以前に「おねがいマイメロディ」を見せていたのもあって、まんざらでも無いようですが(^^ゞ

で、お昼が近かったので、ここで済まそうかとも思ったんですが、フードコートで稼働してるのは、ケンタッキー・フライド・チキンと、ミスタードーナツのみ。
2階のレストラン街も営業していましたが、ピンと来ず…
じゃ、どこかに食べに行くか…ってことで、駐車場に戻ろうとしたときに、発見しました。

エスカレーターが….jpg
エスカレーター。
使用中止になってます。
で、その理由がわかりました。

うわ…割れてんじゃん….jpg
うわぁ…こりゃ駄目ですね^^;
地震の影響で、エスカレーター部分だけズレたんでしょう。
なるほどなるほど、そりゃエスカレーター使用中止になるってもんです^^;

ということで、平岡イオンを出て…なに食べようか?
というか、そもそもどこがやってるのかな?

じゃ、とりあえず、つばさっちファミリー行きつけのあのお店に行ってみよう…となったわけで…

お昼ご飯にだるまやに.jpg
だるまやさんにやってきました(^^)
ええ、ちゃんと営業してました!
ありがたいですね~(^^)
ええ、今日のお出かけは、気分転換も兼ねてますのでね、非常にありがたかったです(^^)

でもやはり、メニューには多少影響があったようで…
メニューは一部だけだったようだけども充分!.jpg
でもでも、メインメニューはほとんどありますね(^^)
やはり野菜を多めに使うものとか、サイドメニューがちょっと無い程度です。
我が家的には、全然OK!っていうことで…

おいしいラーメンいただきます!.jpg
いただきます!(^^)
おぉ~今日はしょっぱくなくて良いぞ!(笑)
おいしいおいしい…日によって味の濃さが違うのが、だるまや北野店の特徴です(爆)
友希ちゃんもペロッと食べて「食べたり無い」とかいい出しやがったので、嫁さんの食べかけのミニチャーハンを食べ(笑)
で、蒼輝がミニチャーハンの大半を残したので、まずは私がいただき、さらに友希ちゃんも群がり…(笑)
ええ、たのしいお昼ご飯でございました(^^)

で、あとはお買い物の続きです。
本屋さんに行きたいって嫁さんが言うので…

コーチャンフォーにもきて….jpg
コーチャンフォーで(^^ゞ

で、その後に食料品の買い物をしたいっていうので…

ビッグハウスにもお買い物に.jpg
コーチャンフォーからほど近いビッグハウスに。

で、先程の動画見ました?
路面陥没の所あるんですけど、ここが現場の側です。
崩れたあたり.jpg
道路の向こう側が、地滑りしてます。

陥没してた国道は修復されてました.jpg
で、陥没していた国道36号線は、どうやったのかはわかりませんが、既に補修されていました。
埋め立てたのかなぁ?
でも、ここって元々は沢が通っていたところを埋め立てたところってことで、地震の度になにかしら影響が出ている地域なんだそうです。
実際今回の地震も、上記の地すべり、路面陥没もそうですが、その向こう側の住宅地も、家が傾いたり、路面に穴が空いたり、マンホールが埋没、もしくは隆起したり…
要は液状化現象が起こっています。
これ、どうなるんだろうなぁ…
この近辺の補修は、時間かかりそうですねぇ…

で、ビッグハウスでのお買い物ですが、案の定野菜や生鮮ものはまるで無し。
でも案外多少加工されたものは売られており、しかも品数が思ったよりもありました。
多少仕入れられたんでしょうかね?
なので、確かにガラ~ンとしていたところはありましたが、思ったよりも品物があったなぁって思いました。

ということで、買い物も済んだので…
なんだかんだ帰ってきた~.jpg
帰ってきたのでした(^^)
う~ん、いい気分転換になったなぁ(^^ゞ

で、実は私もちょっと買い物してましてね(^^ゞ
ダイソーで買い物しました。
それはこれ。

LEDランプに、吸盤をつける加工を.jpg
右側にある吸盤です(^^ゞ
左側にあるのはLEDランプ…これこんこん号Rの後部座席に使っていたものです。
今回停電になったでしょ?
明かりが必要と思って、車から剥ぎ取ってきてたんですよ。
これが案外、真っ暗闇の中ではかなりの光源になりましてね、よかったですよ(^^)
Serioで買った108円(電池別)のLEDランプなんですけども、役に立った~(^^)
で、今後脱着することがありそうだなって思って、脱着しやすくなるように、これまで両面テープで貼り付けていたこのランプを、吸盤式にしていつでも外せる仕様にしようということです(^^)

蓋外して…
蓋を外して穴を….jpg

カインズの安い電動ドリルと接着剤…ハサミも…

こんな感じに吸盤を。.jpg
じゃん(笑)
こんな感じにしてみました(^^)
そもそも穴に吸盤にはまり込んでるので、外れにくいとは思いますが、一応接着剤もつかって固定してみました。
明日車の窓に貼り付けてみよう、そうしよう(^^)

で、私の買い物ネタは、もう1つありました(^^ゞ
それはコレ。
コーチャンフォーでコナンDVDをGET.jpg
名探偵コナンのDVDです(^^ゞ
安室透が出始めの頃見てなかったなぁ…って思って、買ってしまいました(^^ゞ

ちなみに安室透…黒の組織内では、コードネームがバーボン、で、安室透っていうのは偽名で、本名は降谷零…安室透…降谷零…あむろとおる…ふるやれい…

…あむろれい…ふるやとおる……アムロ・レイ…古谷徹ってことです(^^ゞ
ちなみに同じく名探偵コナンに出てくる赤井秀一も、赤い彗星+池田秀一ってことですからね(^^ゞ

ガンダム好きだなぁ…青山剛昌さん(笑)

ってことで、明日からお仕事…明日は流石に通常営業になるのかな?
あ、でも私は、明日は午後から病院だった…定例の手の観察、検証ですね(^^ゞ
最近使いすぎてるのか、病みが引きにくくなってきてるのが心配なところ…^^;
でもまぁ…なんとかなるべ…するしかないし(^^ゞ

っていうことで、つばさっちファミリーは元気です(^^ゞ
なんとかなってますのでね(^^ゞ
まだまだ避難所生活の人も居ますし、電気の供給も完璧じゃないし、断水のところもまだまだあるし、そして余震も油断ならないので、一応気に留める感じでやっていこうと思います。

ということで、今日はこの辺で(^^ゞ
Posted at 2018/09/09 20:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation