• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つばさっちのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

お届き物が届きました(笑)&フルバケ

今日は、おどろきのつばさっちです(^^ゞ

いやいやいや、昨夜携帯のメールで来るとは聞いてましたが、今日来ました(^^ゞ
早いですなぁ~

ということで、届き物です。

山形から名産品が届きました。.jpg

じゃ~ん(^^♪
山形から、名産のさくらんぼが届きましたよ~(^^♪
ホント、ありがとうございます~

で、うちの蒼輝くんは、さくらんぼが大好き。
蒼輝はさくらんぼ大好きです.jpg

あれよあれよとパクパク食べてました(^^ゞ
そういえば、こちらももう少しで、さくらんぼの時期ですねぇ…
いや~でもつばさっちファミリーは、お先に頂いちゃいました(^^ゞ
おいしかったですぅ~改めてありがとうございました~(@^^)/~~~

で、

実は他に、もう1つ届き物がありました。

ええ、忘れた頃に(謎)

これです。
コンチの懸賞当たりました.jpg

アディダス製のツアーバッグです。
これ、懸賞であたりました(^^ゞ
懸賞といっても、キャンペーンの懸賞ですけどね(^^ゞ
なんのキャンペーンかというと…

コンチネンタルのキャンペーン.jpg

コンチネンタルです。
ほら、物議をかもし出した16インチのスピードラインのホイールに履かせたタイヤを買ったときに、キャンペーンのカードを頂いたんですよ。
で、スクラッチで見える部分のコードを、Web上で入力し、あとは住所などを入力して応募したんです。

で、「当選は発送をもって…」ということだったのですが、「発送予定は6月上旬を目標に…」だったので、入力ミスがあったか…って思ってたんです。

ええ、はずれナシの懸賞だったので(笑)
ちなみにA賞が、画像のツアーバッグ&タオルで、B賞はリュックサック。
それ以外はオリジナルキーホルダーが必ず当たるという懸賞でした。
リュックサックがいいなぁ…なんて思ってましたら、ツアーバッグが当たっちゃったというわけです(笑)
でも、懸賞に出す事もあまり無く、また出してもこれまであたった事がないのでうれしかったですね。
ただこれ大きいので、場所食ってますけど(爆)
想像以上に大容量です。.jpg

これ、結構入りますよ。
とりあえず使い道が無いのですが、遅くとも蒼輝の修学旅行には使えるでしょう(^^ゞ
これきっと買ったら高そうですしね。
アディダス(adidas)ですし(笑)

う~ん今日はなんだか気分がいい感じでございました(^^ゞ

>フルバケになって

そうそう。
やっぱりフルバケっていいですね(^^♪
こうなんていうか、戦闘機っぽい雰囲気というんでしょうか?
やる気にさせますよ。
おかげで…

これまでよりエンジンを回し気味になりました(笑)

やっぱり気分がいいわけですよ。
無論回してるからって、飛ばして走っているわけじゃないですよ。
これまでより、低いギアで走るようになっちゃったんです(^^ゞ
体が、レスポンスを求めちゃうようで(^^ゞ

でもこれがいいんですよね。
クルマを運転している…という感覚が、ホントにありますし。
あと10日でI&Fですが、気持ちだけは準備万端です(笑)

あとは天気だよなぁ…当日天気が良ければいいなぁ…
Posted at 2010/06/30 22:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

ノーチラス号がやっとモディファイされました(^^ゞ

今日は私だけ忙しかったです、つばさっちです^^;

今日は10時過ぎにSCENEさんに行き、その後は町へウィンドウショッピング、そしてお昼に山岡家でラーメンを食べ、その後はジャスコへ買い物に、そしてSCENEさんに…とまぁ忙しくしてました。

で、やっとです。

ノーチラス号のシートレールが届きましたので、本日シートが変わりました!

レカロシートが一際目立ちます。.jpg

じゃ~ん…なんとRECAROです!
…ええ、高かったです^^;

ホントは安いスパルコで行きたかったのですが、適合するレールが見当たらないと…
じゃ、今度はもう少しマニアックにと、OMPで問い合わせてもらいましたら、こちらはFETで正規輸入してないそうで、今は個人業者?が単独で輸入しているだけで、その仕入先のパイプがないとのこと。
コブラはルーテシアにはピンと来ない。
じゃ、残るはRECAROで…ということになりました。
これも正規品のレールが日本では仕入れられていないようで、結局シートレールは、ナニワヤで仕入れられた社外品となりました。
「NANIWAYA」ってカッティングのステッカーもありましたから(笑)
でもナニワヤオリジナル品と言うことではないみたいで、レールのプリントされているところとかは英語表記でしたし、日本語評してある部分はシールで貼り付けてあるような感じ。
…実際どこのメーカーなんでしょう?(謎)
ま、まぁ、付いたからいいです。
って、実は1つ問題がありまして、付いてくるはずのエアバッグキャンセラーが入ってなかったとの事。
おかげで、サービスチェックランプと、エアバック警告灯が点きっぱなしです。

警告等が点いちゃいました.jpg

まぁ走行には支障ないんですけどね(^^ゞ
今度問い合わせてみるそうです。
カプラーに物を差し込むタイプか、配線の途中に抵抗そのものを割る込ませるタイプだと思うのですが…どうなんでしょう?

で、そのレカロのフルバケRS-GSの乗り心地ですが…



ルノー純正って座り心地いいのね(笑)

フルバケになってからというもの、突き上げを感じるようになりました。
車体自身からというより、お尻に感じる衝撃感が変わりました。
フランスの車の乗り心地って、シートの違いも大きいんだなって思いましたね。
なんだかドイツ車っぽい感じになりました(^^ゞ
で、サポート性能ですが、これいいですよ。
肩のサポートがちゃんと肩に当たるんです。
これまで使ってきたものは、そこまでは…って感じでした。
脇、腰はしっかりで、肩はそれほどでも…って感じでしたからね。
スパルコREVⅡは。
あ、コブラのクラブスポーツは、腰周りだけって感じでしたし。
それでも充分だったんですけど、今回のRS-GSはサポート性能はホントにいい感じ。
実際は、TS-GSと迷ったんです。
迷った末に、サポート性能を謳うRS-GSにしたんですが、正解でした。
あと視線が下がったのいい感じ。
やる気が上がりますね~
これでとりあえずサーキット走行はいけるでしょう。

あ、あと、ブレーキも変えましたよ。

ブレーキをDIXCEL製に.jpg

ブレーキパッドをDIXCELのTYPE-Zにしました~。
こんこん号のときは、ちょっといただけなかったモデルですが、今回はパッドだけの交換じゃありません。
ローターも、同社のTYPE-HDにしました。
要は焼入れ(熱処理)タイプのプレーンディスクです。
これで熱に対する性能が格段に上がったはずですので、サーキット走行も安心と言うものです(^^♪
あ、実際の制動力は、純正+αぐらいですけど(^^ゞ
まぁ欧州車ですから、制動力自体は純正でも結構あるんですけど、熱に対する耐久性ですよね。
これが有る無しでは、スポーツ走行での安全性が変わりますから。
これで熱いブレーキングも安心と言うものです(^^♪
あ、ちなみにこのブレーキのセットと、シートベルトは注文して数日で着てまして、ずっとSCENEさんの在庫になってました(^^ゞ

ということで、こうなると、外装もやりたいですよね~。

ということで、先日より所望していたステッカー類も貼っちゃいました(^^ゞ

ステッカー類2010/6.jpg

あぁ…また「ゆっくり走ろう北海道」が(爆)
これはこんこん号のときは、お土産屋さんで1枚¥200で変えたんですけどねぇ…もうどこにも売ってない^^;
高かったなぁ…
それよりも、どデカく貼られたゼッケンベース…これが曲者でした^^;
遠目で見たらわかりませんが、近くで見たら、気泡としわだらけなんです^^;

気泡やしわが取れません.jpg

しかもこのステッカー、材質がカッティングシート系じゃないんです。
いうなれば、ビニール系?プラスチック系?
引き伸ばそうとすると、物自体が伸びちゃうんです^^;
なので、しわが出ないように、伸ばしながらやろうとすると、伸びちゃって…
なので、どうがんばってもしわだらけ、気泡だらけになってしまいました^^;
ちょっと悲しいけど、これは高かったステッカーですし、またこれ1つ印象変わりますので、貼り付けちゃいました。
余裕ができたら、また注文して、プロに貼ってもらおう(^^ゞ

で、「ゆっくり走ろう北海道」の上にスペースあるでしょ?
これは後日のために空けてあります。
ここに収まるといいんですけどね(^^ゞ
ここが埋まるのはいつかなぁ…?

と、今日は一気にモディファイされました。
お金も一気に飛んでいきました(大半がシート周りだけ)が、これは2ヶ月前から判っていたのでOKです。

さ、あとはエアバッグキャンセラーと…あれと…あれですね(大謎)

ええ、実はまだあるんです。
よくよく考えたら、今のうちしかない事に改めて気づきまして…
じゃ、正直金銭面きついけど、後日やるよりははるかにマシなので、がんばろうという事で(^^ゞ

どうなるかなぁ…まぁそれはおいおいと(^^ゞ
Posted at 2010/06/27 23:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月25日 イイね!

たまにはクルマネタじゃないもので…あ、若干あるか(^^ゞ…CD-Rを2枚ほど作成してみました。

どんどんと届いてます~つばさっちです(^^ゞ

ええ、サーキット走るんだったら、それなりに目立たないと(^^ゞ
ということで、ヤフオクなどを活用し、ステッカーの類を所望している次第です。

で、今日はこれが届きました。

デカイのも届きました。.jpg

デカいです。これ(^^ゞ
あ、デカさが判らない?

後ろの20V型ハイビジョンTVが見えません.jpg

わ、わかるでしょうかね?(^^ゞ
後ろに、20V型のSONY BRAVIAがあるんですが、それがすっかり隠れてます(笑)
ええ、これを後日ノーチラス号に貼り付けますよ~(^^♪

あ、初音ミクとかじゃないので安心してください(爆)

ちなみに嫁さんは、ステッカーの類を貼るのを反対してます(笑)
でもノーチラス号は私の車です。
…ええ、そんな意見は聞きません(爆)

で、実は…先週ぐらいなんですけどね(^^ゞ
CD-Rを作ってありました。
で、1つは先週、もう1つが今週と、2枚も。

まずはニューミュージック系?
まぁ雰囲気がそうだろうということで、そういうコレクションを作ってみました。

ニューミュージック系2010/6.gif

 1、少女A/中森明菜
 2、二人のBirthday/広瀬香美
 3、色・ホワイトブレンド/竹内まりや
 4、シルエット・ロマンス/大橋純子
 5、飾りじゃないのよ涙は/中森明菜
 6、SUMMER CANDLES/杏里
 7、ポーラー・スター/八神純子
 8、異邦人/久保田早紀
 9、悲しみがとまらない/杏里
10、大切なあなた/松田聖子
11、駅/竹内まりや
12、ピアニシモ/広瀬香美
13、かもめが翔んだ日/渡辺真知子
14、パープルタウン/八神純子
15、オリビアを聴きながら/杏里
16、心ひとつ/MISIA
17、本日のスープ/STARDUST REVUE

…ね?古い曲ばかりでしょ?(笑)
私、何歳なんでしょうね?(爆)
16、17だけは若干新しめにして見ました(謎)
基本的に、竹内まりや、八神純子、大橋純子、杏里、広瀬香美がメインでしょう(笑)
そう見ると、ニューミュージックっぽいでしょ?
地味に中森明菜が、懐かしさを倍増させてくれます(笑)
自分で編集しといてなんですが、結構ツボです(^^ゞ

で、もう1枚は…これはつい先ほど作ったんですけどね(^^ゞ
深い感じがするラブソングばかりを集めたものです。
こんな感じ。

深いラブソング系コレクション2010/6.gif

 1、思いがかさなるその前に/平井 堅
 2、サクラ/SMOOTH ACE
 3、TIME FOR LOVE/SAKURA
 4、追憶/STARDUST REVUE
 5、It's Just Love/MISIA
 6、Alone/岡本真夜
 7、Paxmaveiti ラフマベティ-君が僕にくれたもの-/安藤裕子
 8、君のために/SAKURA
 9、FINE THE WAY/中島美嘉
10、しるし/Mr.Children
11、星空/古内東子
12、唄い前夜/安藤裕子
13、幸せになりたい/広瀬香美
14、Still/DREAMS COME TRUE

…と、こんな感じです。
重たい感じの曲ばっかりです(笑)
最後の「Still」は、曲自体は明るいですが、内容は切ないものとなってますし…地味にこれは、ドリカムのファーストアルバムの最後の曲ですね(^^ゞ
ホントはACOとかDoubleとかも入れようとか思ったんですが、あまりに重たすぎるので辞めました(爆)
失恋したときにこれ聴いたら、響くだろうなぁ…

え、私が失恋したのかって?





ええ、常時失恋したつもりでいます(大謎)
そのほうが、ポジティブになりやすいので(^^ゞ

あ、チャット!
もう月末じゃないですか(^^ゞ

ということで、今月は、6月28日の午後10時に待機したいと思います。
先月は私、ポカしてしまいましたし^^;
今月こそはちゃんと開きます!
…早く帰れればいいなぁ…
ということで、みなさまお暇でしたら遊びに来てくださいね!
http://www.tsubasatti.net/chatrule.htm
Posted at 2010/06/25 22:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年06月20日 イイね!

るりRくんのオイル交換&一応父の日(^^ゞ

花粉がきついよ~つばさっちです~

昨日今日とまぁひどいひどい^^;
くしゃみ3連発なんて当たり前でした。
今日なんて^^;
私、去年ぐらいから、ほとんどの花粉に反応するようになったようで、ホントに辛いです^^;

で、今日はるりRくんのオイル交換に行きました。
いつもの白石イエローハットさんで(^^ゞ
オイルは、いつものように、elfの「ALEZZ ECO K 5W-30」でございます(^^ゞ
もう2年半ぐらいはこのオイルですね。
車を買って、1回目はBPのやつにしましたが、2回目以降はずっとこのこのオイル。
モリグラファイトなる、なんともよくわからないものが入っているオイルですが、なんとも無いですね(^^ゞ
http://www.elf-lub.jp/lub/lubjapon.nsf/VS_OPM/DBF667A0B2BFE778C125737F003D8C3D?OpenDocument
またるりRくんの燃費もいい感じでございます。
常時エアコンONで、最近はリッター13km/lが平均です。
結構がんばって走らせてるんですけどね(^^ゞ
ほら、嫁さん、走りが熱いから(爆)
アクセル開ければ、パワーフローが「シュゴォォォオオオ」って言ってますし(笑)
今日はオイル交換してから、わざわざ発寒ジャスコに行って、それからぽよRさんのスタンドへ行ったんですが、その時給油して、13.18km/lという結果でしたし。
う~ん、るりRくんがんばってますね~(^^♪
ということで、ラインアップが続く限り、るりRくんには「elf ALEZZ ECO K 5W-30」を投入し続ける事でしょう。
…継続実験体として(爆)

で、今日は地味に父の日。

地味に蒼輝からプレゼントをいただきました(笑)
これなんですけどね…

蒼輝がくれたプレゼント?.jpg

ホワイトさんだそうです(^^ゞ
あの「カピバラさん」のシリーズですね。

なんでも今日ガチャガチャをやったらしいのですが、それで出てきたとか。
で、私がカピバラさん好きなのをわかったいたようで、私にあげたいっことだったらしいです(^^ゞ

ということで、初めて父の日のプレゼントをいただきました(笑)
まぁ物はそんな感じですが、でもそういう気持ちがあったんだということで、うれしかったですね(^^ゞ
まぁそんな一日でした(^^ゞ

Posted at 2010/06/20 22:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月18日 イイね!

スポーツ走行対策部品到着~その1

つかれたぁ~つばさっちですぅ~^^;

さすがに今日は暑い。
若干蒸してたような気がする^^;
風が若干あったからまだよかったけど…

I&F、雨季に入っちゃうのでしょうか?

あ、I&Fっていうのは、イタリア車&フランス車がメインのサーキットミーティングです。
「I&F CIRCUIT MEETING」
今回は、ちゃんとフランス車でエントリーしました~。
今年初のサーキットで、初スポーツ走行を強いられるノーチラス号…最初ぐらいは雨イヤだなぁ…^^;
たぶんつばさっちファミリーでいくので、雨宿りが出来ない十勝ジュニアコースは、かなり厳しいですからね^^;
ホント、7月10日は晴れてくれる事を祈ってますm(__)m
ちなみに去年こんこん号で初参加し、十勝のジュニアコースのベストタイムを更新しました。
1分0秒572…だったかな?
足回りをバッチリ決めたら、それを目標にしたいですね。
で、今回の目標は、1分3秒フラット。
こんこん号よりパワーが無く(-18PS)、重く(+140kg)、そして初スポーツ走行という3拍子がそろっているので、こんこん号の3秒落ちぐらいが妥当だろうと(^^ゞ
しかもタイヤはハイグリップラジアルじゃありませんからね。
でもまぁ楽しく走れればいいです、ハイ(^^ゞ

で、もう3週間後に迫ったI&F。
ノーチラス号は未だにサーキット走行対策を一切施されていません。
その第一弾が本日届きました。
物はこれ。

デンソーのレーシングプラグ~.jpg

DENSOのレーシングプラグです。

ええ、待望のレーシングプラグ導入です!
ヤフオクで4本¥7200+送料で買いましたよ(^^♪

なんでデンソーかというと、NGKのほうが高かったのと、あとデンソーのは専用のケースが付いてくる事。

こんなプラスチックのケースに入ってます。.jpg

NGKなら紙の箱ですからね。
ボロボロになっちゃうんですよ。
これはプラスチックのケースなので、しっかりしまっておけば大丈夫でしょう。

で、あとは、この電極が気になって…

この電極が特徴…かな?.jpg

NGKでも、このタイプの電極を持ったレーシングプラグはあります。
ただNA車向けではないって事みたいなんですね。
でもDENSOのは、そんなの関係無しにこの形状です。
これ、どうなんでしょうねぇ?
ノーチラス号の圧縮比は9.9。
まぁ今となっては普通な圧縮比ですね。
ちなみにこんこん号は、圧縮比9.6でした。
いいフィーリングだといいなぁ…
まぁこれは、I&Fまでお預けです(^^ゞ

ということで、これからは少しずつ物を集めてきますよ~。
I&Fまであと3週間。
楽しみだなぁ~(^^♪
Posted at 2010/06/18 23:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「土曜日は焼き肉にお呼ばれ、日曜日は…次に向けての移植手術で(謎) http://cvw.jp/b/620026/48555769/
何シテル?   07/21 17:32
エロいセクハラ親父で、二人の子持ち。 ししゃもではない(爆) 自ら社会不適応者と常に思う人。 クルマ好き。 趣味は大概クルマ。 あとゲーム。 あと映...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
67891011 12
1314151617 1819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

つばさっちブログ 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:59:27
 
★ つばさっちの家頁 彡 
カテゴリ:★ つばさっちの家頁 彡
2009/10/15 21:56:55
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア こんこん号R (ルノー ルーテシア)
7代目のマイカー…初めての新車、初めての後継車種への買い替え… これまた街乗りから、ロン ...
スズキ ワゴンR るりRくん (スズキ ワゴンR)
嫁さん仕様のクルマ第2弾。 嫁さんの要望は、角ばったデザインの背が高い4WDの軽自動車。 ...
ルノー ルーテシア ノーチラス号 (ルノー ルーテシア)
私の6代目マイカー。 3年越しの念願であった、ルノー・ルーテシアをとうとうGET。 中古 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁さんが働きに出るというので、足用として買った中古車。 札幌ドームで行われた中古車フェア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation