めんどくさいので、本ブログから完全コピペが多くなったつばさっちです(爆)
前はクルマネタだけコピペしてたんですけどね(^^ゞ
もうめんどくさくて(笑)
ということで、今日は本ブログでのカテゴリは「休日はいろいろと」なので、ネタは多彩ですよ~
っていうことで、ここから先がコピペです(笑)
今日はサンビームのお肉が晩御飯でした~つばさっちです(^^♪
おいしいんですよ~肉のサンビームのお肉は。
札幌市豊平区美園にある精肉屋さんなんですが、価格はまぁまぁで、味が極上なんです。
http://www.kuleba.jp/shop/detail.php?id=3145
私の好きな焼肉屋さんへも卸しているんです。
まぁここの塩ホルモンを食べたら、スーパーで売られている塩ホルモンは食べられないですね。
価格の面でもうまさの面でも。
無論、ふつうのお肉もおいしくて、カルビやサガリなども非常においしいです。
でも価格はまぁまぁ。
安くは無いですが、高くも無いです。
ホントおすすめなので、機会があれば買いに行ってみてください。
ホットプレートで焼いてもおいしいお肉ですよ~(@^^)/~~~
ちなみに私のお気に入りの焼肉やさんって言うのは…
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/gourmetdata/2879.html
サンビームから程近い、美園の新月苑さん。
ほぼ向かい側にJOMOのガソリンスタンドがあります。
ここもサンビームさんから肉を仕入れてまして、さらにいい味付けしてくれます。
嫁さんは、ここの石焼ビビンバを絶賛!
また「もやし」もおいしいんですよ~いい味付けしてます。
ちょっと高いですけどね、車の置き場所も困りますけどね、でもおいしいので年に1回は記念日とかで行きます(^^ゞ
地味にガソリンスタンド(近くにシェルのスタンドがありまして…)でバイトしてたときのお客さんで、打ち上げで行って知りました~(^^ゞ
もしよろしければ、こちらもどうぞ~
って、かなり前置きが長くなってしまった(爆)
今日はドアミラー交換の約束の日でしたので、まずは…あ、ココイチでご飯を食べてから、ルノー札幌へ。
ええ、あっさり交換され、洗車もしてくれました(^^ゞ
まぁ1時間後には雨降ってましたけどね(笑)
で、見た目はなんも変わりませんので、画像は無し(笑)
そこで谷野さんから、「ドアミラーのカバーも赤くしちゃえば…」って話が、サービスの人で言っていたとのこと。
あぁ~その手もあるなぁ…なんて(^^ゞ
前期型ルーテシア3は、ドアミラーが小さいのもあって、この辺もアクセント的にドレスアップしたらポイントが高いところ。
「今度ミラーをぶっ壊したら、やってみますね。」と(^^ゞ
満点大笑いを獲得できたので、それでルノー札幌を後にしました(大謎)
その後はわざわざ発寒ジャスコでお買い物をし、帰り道にサンビームに寄ってお肉を買い、帰って来ました。
ということで、今日やった事は大した事ありません(^^ゞ
で、昨日なんですが、またCD-Rを製作しました。
「なつかしいアニメコレクション改」(笑)
前にも作ったんですけどね、もっと私がTVで見ていたものを取り入れようと思って、先日そのネタもmoraでGETし、一部波形編集で音質をいじって、で昨晩出来ました。
曲目はこんな感じで…
1、ブルーウォーター/森川美穂(ナディア)
2、Yes,I will.../森川美穂(ナディア)
3、Z・刻をこえて/鮎川麻弥(Zガンダム)
4、星空のBelieve/鮎川麻弥(Zガンダム)
5、微笑みの爆弾/馬渡松子(幽々白書)
6、マクロス/藤原誠(マクロス)
7、陽だまり/村下孝蔵(めぞん一刻)
8、うしろ指さされ組/うしろ指さされ組(ハイスクール奇面組)
9、バナナの涙/うしろ指さされ組(ハイスクール奇面組)
10、愛をとりもどせ!!/クリスタルキング(北斗の拳)
11、Tough Boy/TOMCAT(北斗の拳2)
12、ペガサス幻想/MAKE-UP(聖闘士星矢)
13、永遠ブルー/MAKE-UP(聖闘士星矢)
14、聖闘士神話~ソルジャー・ドリーム~/影山ヒロノブ(聖闘士星矢)
15、CHA-LA HEAD-CHA-LA/影山ヒロノブ(ドラゴンボールZ)
16、SARA/FENCE OF DEFENCE(シティハンター2)
17、STILL LOVE HER(失われた風景)/TM NETWORK(シティハンター2)
18、輝きは君の中に/鈴木結女(忍空)
19、夢を信じて/徳永英明(ドラゴンクエスト・アベル編のほう)
20、ランナー/飯島真里(マクロス)
と、こんな感じです。
前に作ったヤツを大幅に作り変えたものです。
で、今回は劇場版のものは除外し、ホントにTV版で採用されたもののみの曲にしました。
マクロスがこの中では一番古いですねぇ(^^ゞ
一番新しいのは忍空かな?
あぁ…このアラフォー世代に入った私ですが、同世代の皆様は共感できますでしょうかね?(笑)
ご希望と有らば、同じものをお作りしますので、ご一報くださいな(笑)
で、このCD-Rの波形編集などしているときに非常に顕著になった、PCの不調。
もう熱がすごい^^;
キーボードの上からでも熱が伝わります。
下はスタンド立たせて、浮かせてるんですけどねぇ…
1時間も連続使用していれば、どんどんと動きが悪くなっていきます。
しまいにかカクカクです。
ソフト1本の起動でも。
電池ももうダメで、電池駆動で起動は出来てもすぐ落ちちゃいますし、もう買ってから5年以上ですし、性能的にもCeleronMの1.30ghzじゃ厳しくなったところ。
なので、ただいま真剣にPC買い替え検討中です。
ええ、手遅れになると、もうめんどくさいことになるので。
って、既に大事なものは、外付けHDDに入れてあるので大方大丈夫なんですけどね(^^ゞ
ただ問題は、買い換えた後ですね、それまでのソフトが起動できるか、正常作動するか…ですね^^;
なんせ私はWindowsXPのHomeEdition。
今はWindows7。
VistaベースのWindows7ですから、ちゃんと動くかどうかが不安です。
ということで、買い換える条件として、Windows7プロフェッショナル搭載モデルでないとヤバいかな?と。
ホームプレミアムだと、XPモードが無いんです。
それだとちょっと不安と思いまして^^;
なので、いろいろと調べてみているところです。
プロフェッショナルが使えるノートPCで、できるだけ安く、パフォーマンス的にも中以上のもの。
長く使う予定なので、現段階でエントリークラスはまずいと思いまして(^^ゞ
デスクトップでいければいいのですが、現状ノートPCで置く場所がギリギリなので、ノートPCで…
なにかお勧めありましたら、教えてくださいね。
今のところ…やはりDELLだなぁ…