
昨日のFFハッチ協会の忘年会に参加されたみなさま、お疲れ様でした~。
つばさっちでございます~ヽ(´▽`)/
いやぁ楽しかったでございますなぁヽ(´▽`)/
私は、イベントやミーティング含めて、たまにしか参加できていのですけども、でもこうやってたまに行っても、ちゃんと受け入れていただけるのはありがたいことです。
でも今年は…ここ数年の中では、参加したの多かったかも(^^ゞ
来年もよりイベントなど参加したいですなぁ…
ということで、今日は…朝からもう…すんごい風…気づけば猛吹雪…
こりゃあ…引きこもり確定だなぁ…るりRくんの不具合解消をしてやりたかったけども…
ということで、ひきこもり。
嫁さんより、「しょうがねぇなぁ…」と年賀状のデザインの認可がおりたので、本年賀状にプリントアウトかけてましたら…
…途中で黄色がインク切れ…Σ(゚д゚lll)
うわぁ…この吹雪の中インク買いに行かなければいけないのか!?
嫌だなぁ…
ということで、あとはのんびりしてたんですよ。
で、居間で家族と実業団駅伝見てましたら、日当たりが良くなってきて、吹雪も止んできました。
お、これは買い物に行けるかな?
で、もう少し待つと、雪が止んで、風の音もなくなったので、今のうちに!って感じで外出しました。
それで、もし環境がさらに良くなれば、るりRくんの不具合解消作業をしたいと思い、るりRくんで出撃することにしました。
北広島市大曲(まぁ近所ですわ(^^ゞ)のカインズホームへ行き、次は自分のおやつ&飲み物を買いに西友へ。
…ええ、わたくし個人的に、最近は西友がマイブームでございます。
私は、タバコは当たり前として、日頃のおやつ&飲み物も自分持ちなのですね。
なので、できるだけ安く買いたいじゃないですか。
なのでコンビニはセイコーマートに行くことが多いのです。
で、行ける時はスーパーマーケットに行って仕入れてくるわけですが、イオンは実はそれほど安くないことに気づいちゃったんですね。
先日西友に行って。
西友…安いですもんね~。
特売とかそういうのはあまり見かけませんが、常時安いものが多くて…
私の大好きなコカ・コーラ…2リットルの大型ペットボトルのやつ…これ常時¥168…しかも2本で買うと¥300と、超お買得。
おやつの類も、カルビー・ポテトチップスの一部銘柄は、常時77円なので…
…ありがたいですなぁ(^^ゞ
最近の私の推し…西友です(笑)
と、話がそれましたね(^^ゞ
で、そのあとは、里塚イエローハットに行き…買い物をしてから…今日は屋根付きのところがスカスカだったので、そこで作業です。
まぁ…今日は荒れ模様の天気でしたからね(^^ゞ
それでも2台ぐらいは洗車に来てましたなぁ…どうせ道路がグチャグチャなので、汚れるんでしょうけども…
ま、まさか…凍りつくまで待つつもりか!?(爆)
…まぁそんな感じで、周りを気にすることなく作業開始です(笑)
…終了(爆)
ええ、ちゃんとエンジンコンディショナーで、ISCVを中心に洗浄作業をして、合わせてパワーフローのフィルターを乾式のものに変えました。
というのも、あのエアクリーナーにしてから5年半は経ちますが、そんなことなかったんですよ。
で、ふと思い立ったわけです。
「ノーチラス号」の時のことを。
ノーチラス号は、以前にSIMOTAのOEM品のエアクリーナーを付けてました。
これ、吸気性能は良くて、吸気音も勇ましかったんですよ。
でも…集塵性能がまるでダメで、VVTに不具合が出てしまいました。
それで、信頼のK&Nの汎用品を手に入れて交換してやったら、見事に治ったということもありましたので…
ええ、今年はそれまでとは違うフィルターだったんですね。
去年までは耐久性重視の乾式でしたが、今年は効率重視の湿式だったのです。
たぶん…ゴミが通りやすかった上に、湿式ですから油っけが悪さしたんでしょう。
と、考察したので、フィルターを乾式に戻したということです。
あとはこれで様子みてもらって…ですね(^^ゞ
まぁあの感じでは、大丈夫と思います。
ということで、作業終了。
あ、遮熱板が…

どうも経年劣化&腐食&振動で、ネジ止めしておいたところの周囲が割れて貫通してしまいました(^^ゞ
まあ…0.6mmの薄板アルミでしたから、しょうがないですけどね(笑)
まぁ冬のあいだは、暖かい空気吸わせたほうが良いので、春が来るまでこれは放置したいと思います。
ということで、作業終了~。
今度はノーチラス号のところに行き、買ったものを置きに&忘れ物を取りに行きました。
先ほどイエローハットで、冬用アイテムを買ってたんですね。
これ。
地味に…ノーチラス号には積載してなかったんです。
スコップ(^^ゞ
これで雪かきしやすくなりますし、ハマった時も処理がしやすいってもんです。
あとは、クーラントが減りっぱなしのままだったので、補充です。
先日ラジエターキャップを交換した際に、補充しないでキャップして、その後そのまんまだったんです(^^ゞ
それで補充しました。
0.5リットルぐらいは入ったかな?
ちなみに、今でも外でうっすらとですが、クーラント臭がする時がありますけども、以前ほど臭くないので良しとしてます(^^ゞ
それよりも…フロントの足回り系異音の方が気になるなぁ…
昨日スタビリンクは見てみたんだけども、やっぱりスタビリンクではないなぁ…
音的には、ボールジョイントか、ショック本体って感じなのですが、常時なるわけではないのが???なところ。
…アッパーマウントじゃないことを祈ります。
というか…来週辺り、SCENEさんに持って行って見てもらおう。
部品(ブレーキとか)などの相談もしたいし。
あとそうそう、このショートアンテナなんですが…
内部の腐食が進んできていて、収まりが悪くなってきました…
白い粉が出てくるんですよ…中から…
ということで、これは先日代用品をヤフオクで買いました。
いつ届くかまだわからんのですけどね(^^ゞ
今度のは機能よりも見た目重視にしました(笑)
どうせラジオは聞きませんしね…緊急時以外は。
ということで、用も済んだので、ノーチラス号からの忘れ物も持って、るりRくんを駐車場を借りているところに返しに行ったら…
大した雪の量じゃなかったんですけどね。
風が強すぎたので。
雪かきしてました。
ということで、あとは歩いて帰宅。
あ、ノーチラス号から取ってきた忘れ物とは…
ルノーさんからのカレンダーでした(^^ゞ
昨日谷野さんから頂いてて、車に忘れてきちゃってたので(笑)
で、開けてみたら…
お、今年は去年と大差ない作り&デザインですなぁ…
今後はずっとこうかな?
…もう少し、字が大きい、または見やすい太さの字にして欲しかったかなぁ?
ということで、年賀状の印刷も終わったので…
ええ、これが今日のお出かけのメインの用事ですよ?(笑)
インク買いに行くっていうのがメインですから(^^ゞ
…あ、私と年賀状のやりとりしたいという奇特な方、まだ受け付けてますので、ご連絡くださいね(^^ゞ
あ、既にやりとりしてて、今年は喪中だっていう方も、ご連絡いただければと思います。
ということで、今日はこの辺で(^^ゞ