• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

お気に入りのG-SHOCKが壊れてしまった

お気に入りのG-SHOCKが壊れてしまった 休日とかに好んで使っていた腕時計、G-SHOCKが壊れてしまいました。

電波時計なのに時間が2時間半も進んでいる。
そして、時刻合わせ電波の手動受信ボタンを押しても、受信しません。
受信する場合もあるけど、その後の時刻合わせ動作をしません。

しょうがないので、手動で針を動かして時刻修正。
しかし、またすぐに2時間半進んでしまう。
そして、日付が正しくはなりません。


この腕時計は、最近亡くなってしまった千葉真一もしていたG-SHOCK。
けっこう気に入っている様子で、テレビでも何度もこの腕時計をしているのを見かけました。
G-SHOCKは壊れにくい時計かと思っていましたが、壊れてしまうんだなぁと、千葉真一の訃報と共に、諸行無常を感じた出来事でした。

2016年01月02日 千葉真一と同じモデルだった!


ブログ一覧 | その他・日々雑感 | クルマ
Posted at 2021/08/28 07:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

断捨離
THE TALLさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2021年8月28日 10:31
昔、私のプロトレックも同じ状態になったのですが、暫く別の時計を使っていたら自然復旧してましたね😅
ただ、2、3ヶ月放置してたような⁉️
コメントへの返答
2021年8月28日 12:14
ありがとうございます〜
電池なんですかね〜
2021年8月28日 12:02
お邪魔します。

2016年? まだ新しいですね~
電波ソーラーですか? 休日しか使わないのであれば~バッテリー(キャパシタ・二次電池)不足てばないでしょうか?
バッテリー不足でバッテリーを弱らせてしまうとチャージしても本来の性能に戻らない可能性もあります・・・
一度取説をじっくり目を通してみて下さ~い♪
(電波ソーラーは冬場の長袖や室内の蛍光灯程度ではチャージに相当時間がかかります。 学生とか土方作業とかで半袖&毎日太陽の下で使われていないとチャージ不足も有り得ますw)

後はこのモデルがワールドタイムモデルなので~別の国の時間を表示してるとか?(このモデルを弄った事がないので詳しい扱いは分かりませんがw)
コメントへの返答
2021年8月28日 12:15
日光には一日中当てて電池は復活したとおもうのですよね。
ただ、何度やっても電波受信無し。
場所も見てみます!
2021年8月28日 12:52
勿論単なる本当の故障かもしれませんが~充電不足でキャパシタを痛めてしまったのであれば太陽の下に晒しても無駄だと思います。(再充電でフル充電になることは無いと思います。)
改良されている最新のキャパシタ寿命は20年とか言われてますが~古い時代・旧世代のキャパシタだと新品で10年前後の寿命で実働は設定の7割(最新ので14年、古い物で7年)くらいで寿命を迎えるケースが多いいようで?(逆にノーメンテでもっと動いていたって人も見かけますが、そこは使い方や個体の当たり外れなんでしょうねw)
 
当方機械式派なので電波ソーラ―を持っておらずフル充電にどのくらい掛かるのかを存じ上げないのでなんですが…常用使い(普段使い)でも月に一回・5~6時間の直射日光の照射がメーカーから推奨されていたことと記憶します。(多分これでフル充電になるのではなく、予備動作の気がしますがw)

※この手の電子デバイスはフル充電でじゃないと強制受信掛けても電波を拾わないと思います。
受信も電波障害が少ないところじゃないと結局修正されませんw
同僚の電波ソーラーも少し大きなビルの中や窓の無い倉庫の中では受信されておらず、強制すら掛けれられませんでしたw(他所の会社で掛け時計の電波時計が電波拾ってないマーカーも笑えたしw)

取り合えず取説と睨めっこで直ると良いですね♪
コメントへの返答
2021年8月28日 13:59
ありがとうございますー
取説を細やかに見てみて、色々挑戦してみす!
2021年8月29日 5:45
こんにちは
クロノグラフって精密が故に謎な壊れ方をするなんて聞いたことがあります。
千葉真一さんとの何か不思議な力が働いた感じもしますよね。
自分も大切にしていたガウスマンが壊れ修理に出したら部品がもう無いなんて返されました。
海外のメーカーなら部品作ってるから直せるのになぁなんて諦めきれずどこかにしまってあります。
コメントへの返答
2021年8月29日 10:33
そうなんですよねー
G-SHOCKは壊れた経験はなかったのですけど、結構長く使っていますし、まあ納得の状況なんです。

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation