• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

1日目 その3:ハイドラ ダム神様! 長野 道の駅巡りの続き

1日目 その3:ハイドラ ダム神様! 長野 道の駅巡りの続きジンギスカン ランチの後は、再び長野の道の駅巡りです!

信州新町からいよいよ新潟方面へ移動開始です!
道の駅 白馬、道の駅 小谷と北へ進んでいきます!

そして道中でダムを通過した時に、ダム神様バッジを獲得!
先日の関東峠プロジェクト 神様以来の2つ目の神様バッジです。

2つ目の神様は、ダム神様でした!





Posted at 2017/05/10 06:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2017年04月07日 イイね!

関東峠プロジェクト 最終章! 埼玉編 ツーリングレポート

関東峠プロジェクト 最終章! 埼玉編  ツーリングレポートハイタッチ driveのCP企画 関東峠プロジェクトを正丸峠(埼玉)の始動から開始し、以下の順に攻略をしてきました。

群馬編
関東峠プロジェクト始動! 最初は群馬編!2015年5月6日


栃木編
関東峠プロジェクト前編 いろは坂、日塩もみじライン、塩那スカイライン、八方ヶ原


神奈川編
関東峠プロジェクト 神奈川編!(ヤビツ峠、箱根ターンパイク、七曲、椿ライン、長尾峠)


最初の群馬編はほぼ2年前なんですね。長いプロジェクトです。


その仕上げ、最終章となる埼玉編を週末にツーリングしてきました!

関東峠プロジェクトを県ごとに攻略してきて、残すCPは6か所。
峠でいうと3峠。定峰峠(東秩父)、間瀬峠(長瀞)、土坂峠(秩父-群馬県)



小雨の降る中 国道254号を走って、秩父方面へ!
目指すは定峰峠。
この峠は、大型バイク TMAXに乗っていたころに走ったことがあります。
車では初挑戦です。



雪の定峰峠
定峰峠に近づいていくと気温も下がってきて、目の前の山の木々が少し白く見えます。
さらに進むとを進んでいくと路肩に雪が見え始めます。



車外気温は2度の表示。凍結注意の表示をレヴォーグのMFDが表示します。
小雨が雪になっている区間もありました。
まさかの雪です。あまりの悪天転向に途中引き返すかと、何度も思いました。
行程を見ても、いったん下山しないことには引き返すこともできませんので、最徐行で走りました。
無事下山。定峰峠の始点・終点二つCPを獲得です。



計画変更
当初は、さらに山奥となる土坂峠、そして間瀬峠を行く予定でした。
しかし、定峰峠のあの雪の天候を考えると、土坂峠も同じようなことが予想されます。
なので、引き返すことも考え、近場の間瀬峠を目指すことにします。



間瀬峠
こちらでも雪が降っているようなら、今回の関東峠プロジェクトアタックは中止しようと思っていました。
秩父、長瀞の市街地は、時折小雨は降るものの雪はない状況。
間瀬峠に到着。
すでに雨もあがり、気温も少し高め。
少し霧(雲?)が出ているものの、問題なさそうです。



ここはハチロクとカプチーノのバトルの舞台。
劇中でも雨が降る中でのバトルでした。
道が狭く、路面状態も良くなかったです。
対向車は一台もいませんでした。

最初の定峰峠は雪でしたが、天候が回復してきて気温の上がってきた日中は、雪や凍結の心配はなさそうです。
状況を見てアタック中止の可能性も考えて、最後の土坂峠に向かいます。
この時点で獲得 33CP / 全35CPとなり、関東峠プロジェクト 神様バッジが獲得できました。




土坂峠
途中、道の駅 竜勢会館でお昼休憩をして、最後の土坂峠へ向かいます。
路肩に雪がある区間があったものの、気温も低くありません。



少し路面は濡れているように見えましたので、最新の注意を払って走ります。
すでに神様バッジもとったので、ウイニングランです。

無事、この埼玉編を走りきりことができました!
悪天候もあり今までの各県の攻略シリーズで一番気をつかう攻略となりました。





完全制覇
これで関東峠プロジェクトのCPを巡るツーリングシリーズも完結です。
関東峠プロジェクト 全35個のCPを獲得です!
文字通り長い道のりでした。





いずれも走り甲斐のある峠道でした。
特に栃木県 八方ヶ原、神奈川県ヤビツ峠、埼玉県 正丸峠は、路面の狭さ・険しさと携帯電話の電波状況的に難関だと思います。

iPhone6(途中からiPhone7 Plus)ソフトバンク電波であれば、すべてのCPが取れる実績確認はできました。
キャリアと機種によっては、厳しいCPがありそうです。




関東峠プロジェクトをスバル レヴォーグで攻略!
https://minkara.carview.co.jp/summary/793/


各県ごとに攻略ツーリングを実行してきましたので、完成版まとめページを改めて作りたいと思います。

Posted at 2017/04/07 06:46:18 | コメント(0) | トラックバック(1) | ハイタッチ!drive | 日記
2017年04月06日 イイね!

初めての神様バッジ ゲット!ハイドラ 関東峠プロジェクト

初めての神様バッジ ゲット!ハイドラ 関東峠プロジェクトハイタッチ driveのCP企画 関東峠プロジェクトを正丸峠(埼玉)の始動から開始し、群馬編・栃木編・神奈川編と順に攻略をしてきました。

その仕上げ、最終章となる埼玉編を週末にツーリングしてきました!

雪の定峰峠などかなりの難関がありましたが、無事 初めての神様バッジとなる 関東峠プロジェクト 神様をゲットしました!

7歳の息子との二人ドライブだったのですが、神様を取った時に彼が一言
息子「神様と上級はどっちがすごいの?」
自分「神様だよ」
息子「金色の上級のほうがすごいかと思った。」

神様は、おそらくプラチナカラーだと思いますが、中級の銀色のようにも見えて、金色の上級のほうがすごいと思ったみたいです。

関東峠プロジェクトは全35のチェックポイントがありますが、神様バッジは残り2個を残して33個目のチェックポイントで獲得できました。

ツーリングレポートは少し長くなりますので、後ほど!
Posted at 2017/04/06 06:37:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2017年01月09日 イイね!

あけおめ2017 バッジ! ハイタッチ!Drive

あけおめ2017 バッジ! ハイタッチ!Driveドライブの帰り道に川越 氷川神社を通り過ぎて、バッジだけ取ってきました!

初詣には行っていないです(;´・ω・)

限定バッジが取れるとあったら、やっぱり取りたいですよね。
Posted at 2017/01/09 06:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2016年12月29日 イイね!

みんカラ クリスマス限定バッジ

みんカラ クリスマス限定バッジ25日 クリスマスの日がミニ四駆レースだったので、その道すがら 東京ドームシティアトラクションズ(昔の後楽園 遊園地ですよね)で、ハイドラ クリスマス限定バッジを獲得してきました。


次はお正月限定バッジですね。
群馬の実家に行く途中に神社で取れるかな。
Posted at 2016/12/29 06:40:41 | コメント(0) | トラックバック(1) | ハイタッチ!drive | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation