• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

群馬県護国神社に行って思ったこと

群馬県護国神社に行って思ったこと赤城山 S4&レヴォーグ オフ会への道すがら、高崎・前橋のハイドラCPを巡っていて、群馬県護国神社を訪問しました。
門前で写真を撮っただけでしたが、由来が気になり調べてみました。

すると、当神社は明治維新以降の戦死者を祀っているとのこと。

ということは、ビルマで戦死した大伯父もおそらく祀られているはずです。
その身体は再び群馬の地に戻ってくることなかったですが、魂は群馬に、ここに帰ってきているはず。

彼が戦死をしてしまったことで、末妹の祖母が婿養子を迎え家を継いだのですが、彼が長兄として我が家を継いでいたら、自分の存在は無いか違うものになっていたかもしれないです。

そう思うとなんだか感慨深いです。

お墓参りで手を合わせることはあるものの、こちらでもきちんと手を合わせてお参りをしてくるべきだったと反省です。
改めて、行ってみようと思わせる場所でした。

Posted at 2015/10/21 06:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | 旅行/地域
2015年10月20日 イイね!

イイね!ランキング総合1位頂きました!

イイね!ランキング総合1位頂きました!赤城山のオフ会のフォトギャラリー ホイール装着準備編もろもろの整備手帳にたくさんのイイね!と頂き、ありがとうございます。

おかげさまで、イイね!ランキング 総合1位頂きました。

書くものがあったので、意識的に記事を投稿をしましたが、狙っていかないと1位は取れませんね。
普段の毎日のブログは、ランキングの イイね!集計対象外ですし。

まだホイールは装着できていないですが、みなさんの反応はとても励みになります!
必要なものは揃っていますので、もうちょっと頑張ります!

Posted at 2015/10/20 05:07:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記
2015年10月19日 イイね!

週末はディズニーランドへ行ってきました!

週末はディズニーランドへ行ってきました!朝早く出発して、首都高も渋滞なくスイスイで時間にもかなり余裕があったので、台場のレインボーブリッジを経由したりしながら無事予定時間前に到着。

混雑の予想されるハロウィンイベント中であったものの、予報と朝の天気が小雨だったので例年の程の大混雑にはなっていなく快適でした。


ファストパスも4,5個取れましたし、オープン時間から行けたのでスタンバイだと100分待ちになってしまう人気アトラクションもオープン最初に行ったので10分待ちで楽しめました。
パレードもそんなに待つことなく最前列で大迫力楽しめました。


息子も今回からは全ての身長制限がクリアできたので、ついにコースター系デビューで、「サイコー」と叫びながら楽しんでました。
全然怖くないみたいで、早く次のコースターに行こう!と待ちきれない様子でした。


雨もお昼くらいからは上がりいつもと同じように存分に楽しんできました。


そして、これも息子にとっては初めて 夜の花火とワンス・アポン・ア・タイム イベントもちゃんとパーク内で楽しめました。
8時からはエネルギーが切れてしまったみたいで、相当お疲れのようでした。




それでも、数回目にしてやっとオープン最初から最後まで楽しめた記念すべき東京ディズニーランドとなりました♪

帰りはレヴォーグのアイサイトをフル活用で、首都高をのんびり帰ってきました。
運転支援ってほんと素敵だと改めて感じました。帰り道がとても楽ですね。
Posted at 2015/10/19 07:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | 旅行/地域
2015年10月18日 イイね!

初めての上級バッジ ハイタッチ!drive

初めての上級バッジ ハイタッチ!drive赤城山でのS4・レヴォーグオフ会へ向かう途中、群馬県のCP巡りをしながら向かっていました。

そして、初めて上級バッジを獲得!
上級バッジは、あと一つに迫っている 野球場 か 意識して攻略をしている関東峠プロジェクトが来ると思っていましたが、なんとまったく狙っていなかったダム上級でした!

関東峠プロジェクトに限らず、ツーリングでは山坂道を走る機会が多いですし、自然とダムがたまっていたようです。


Posted at 2015/10/18 07:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記
2015年10月17日 イイね!

すごい!工場見学ツアー スバルスピリット!

すごい!工場見学ツアー スバルスピリット!自分もこのツアーに抽選に申し込んだのですが、落選でした。その倍率100倍ですね。
当たらないのも納得。

そして、記事「スバルスピリットに触れる! 工場見学ツアー クラッシュテストの現場見学から未来のスバルデザインまで」にあるその見学内容がとてもすごい!!!
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151016_725421.html

矢島工場、大泉工場に何度か感謝祭の時に見学には行っていますが、その時には立ち入れない工場の見学目白押し!

工場長から中島飛行機から始まる 富士重工の沿革 や デザイン部長から今後のスバルデザインのプレゼンも聞けるというなんとも贅沢な内容。

記事を読むとわかりますが、ヘッドライトの両側に配したコの字デザインはボクサーエンジンをかたどったものだったのですね。

そして、記事内にあるデザイン部長の以下の言葉がとても印象的です。
「基本的な方向性としては有機的でヌメヌメしたデザインを避け、シンプルで硬い感じを目指し、それがこれからのスバルデザインに大事な事だと語った。キーワードはダイナミック&ソリッド。」


レヴォーグのデザインにもそのテイストは十分に感じることができますね。



とにかくすごい内容でした。行きたかった!

ちなみに、11/1(日) 矢島工場 感謝祭でその一部を感じることはできます。

矢島工場 感謝祭に参加した過去のフォトギャラリーはこちら
Posted at 2015/10/17 04:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation