• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ

富士ヒルクライム 90分 ブロンズ獲得に向けて #1 きっかけ1.なぜ富士ヒルクライムブロンズを目指すのか?改めて考えた


1.1 富士ヒルクライム ブロンズに興味を持った きっかけ
・23年の富士ヒルクライムのみんなのツイートが楽しそうだった
・5月の初めての物見山ヒルクライムが足つきもしたけど再挑戦で走り切れたり達成していくのが楽しかった
・VO2MAXは年齢別で上位10%らしいので「いける?」ってその気になった

1.2 富士ヒルクライム ブロンズを目指す理由
・ヒルクライム面白い
・継続して乗っている自身のサイクル能力を試したい
・運動能力を向上したい
・日々励むために目標が欲しい
・自分に打ち勝ちたい
・健康に生きる
・体重をより軽くする目的になる
・格好の良いミドルになる
・スーツをスラっと着こなす
・中学生の息子に継続すること、成し遂げることを見せる

次回は具体的な数値目標についてです!


Posted at 2023/07/13 21:21:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年07月08日 イイね!

ロードバイク新たな目標 24年に向けて!

ロードバイク新たな目標 24年に向けて!ロードバイク復帰から1年が経過

当初の目的は有酸素運動による体重減少
おかげで84→69kgは達成


さて次の目標です!

2024年5月 富士ヒルクライム初出場
そして90分 ブロンズ獲得!


ここを目指すため最近は週末ヒルクライム、平日朝ライドの1日は負荷高めなどしていました!




FTP推測値が再測定されたので、富士ヒルクライムの推定タイムを算出してみた
富士ヒルクライム 107分(24km 5.2%)
つまりブロンズ獲得にはタイムを18%速くする必要がある

これが現在地ですね
やはりブロンズまでの道のりはけっこうありそうだ



そして直近の7/2ヒルクライムの実測値
定峰峠南向き⇒堂平観測所 69分(16㎞ 4.4%)

先述のブロンズ獲得のために削るタイムの18%を当てはめると、この坂道を58分で走るのが目標になりそう?!

まずはここを最初の目標にして、富士ヒルクライムコースの実走、さらにもっときつい白石峠などの実走かな

Posted at 2023/07/08 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク・サイクリング | スポーツ
2023年05月29日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼動画 第三弾は 最も有名な榛名山!

頭文字D 聖地巡礼動画 第三弾は 最も有名な榛名山!頭文字D 聖地巡礼動画 第三弾は、頭文字Dの舞台としても最も有名な榛名山!
作中では「秋名山」と呼ばれています。

藤原拓海がハチロクで初めて走る場所、そしてFC3Sとのバトルが印象的なコースです。
撮影をした時は、レンゲツツジが綺麗な季節でした。

動画へのいいね、チャンネル登録をお願いします!
みなさんの応援が次の動画制作の励みになります。

撮影日
2023年5月5日

Posted at 2023/05/29 05:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | クルマ
2023年05月26日 イイね!

頭文字Dの聖地巡礼 第2弾!群馬県の妙義山

頭文字Dの聖地巡礼 第2弾!群馬県の妙義山頭文字Dの聖地巡礼 第2弾!

物語初期のGT-Rとの対決が印象的な妙義山

走ってみるとけっこうゆるやかな印象の道路。
新緑が気持ち良い日でした。

動画へのいいね、チャンネル登録をお願いします!
みなさんの応援が次の動画制作の励みになります。

撮影日
2023年5月2日

Posted at 2023/05/26 07:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | クルマ
2023年05月25日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼シリーズ始めました!最初は碓氷峠 下り

頭文字D 聖地巡礼シリーズ始めました!最初は碓氷峠 下り頭文字Dの聖地巡礼 第一弾です!

ハイドラでは関東峠プロジェクトはコンプリートしていてすべての峠を一度ははしっているのですが、今回は動画で収めて行きます。




関東峠プロジェクト始動! 最初は群馬編!2015年5月6日
https://minkara.carview.co.jp/userid/736636/car/1891326/4271640/photo.aspx



物語初期のハチロクとシルエイティのバトルの舞台である、碓氷峠 下り!

長野県側からスタートし、C121、めがね橋と碓氷峠を下るルートです。
5月の新緑の中をスバル レヴォーグ STI Sportで駆け抜ける風景をお楽しみください。

動画へのいいね、チャンネル登録をお願いします!
みなさんの応援が次の動画制作の励みになります♪

撮影日
2023年5月2日

Posted at 2023/05/25 06:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation