• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2020年01月18日 イイね!

KDP新年走行会 IN FSW

KDP新年走行会 IN FSW今日は毎年恒例の、KDP新年走行会に行って来ました。

天気予報は生憎の雪模様。
当初は午後の走行前に雪が止む筈でしたが・・・








東名海老名SAに8:00集合予定でしたが、万一渋滞しているといけないので早めに出たら、渋滞していなくて7:30前に着いてしまいました(汗)

まだ誰も居ません・・・







暫くして、幹事のブラックバードさん(BBさん)とHIROMIXさんが登場。

BBさんは930ターボが不調で、HIROMIXさんは修理中と言う事で、お二方とも今日はBBさんの足クルマで来ました。
今日は雨なので、受付をこちらのトラックパーキング横の建物で行う事になりました。







こちらのテーブルで受付開始。

皆さんいつもの場所に集まっているのか、全然来ないので、HIROMIXさんと2人で見に行きました。
やはり、いつもの場所に集まっていたので、その場の人にトラックパーキング横の建物で受付を行なっている旨を説明し、周りの方に伝えて貰いました。







9:00頃海老名SAを出発し、10:00頃に第2集合場所で有る、富士スピードウェイ東ゲート前に到着。

この時点ではまだそれ程雪は酷く無く、ちょっと舞っている位でした。







東ゲート前の駐車場で、東ゲート集合組の受付を行います。

受付を終えたら、簡単なブリーフィング(ピットの番号など)をして、ゲートインしました。







パドック内にクルマを停めて、準備を行います。

とりあえず荷物を下ろしたり、ボルトの増し締めやゼッケン貼り付け、トランスポンダー(タイム計測用)の取り付けなどを行います。







こちらは同乗走行を行うエキスパート組。

New cayさん号は久しぶりに見たらこんな風になっていたんですね。
素の状態しか見てなかったので、ビックリです。







皆さん準備を行なっています。

同意書の提出と、トランスポンダーの受け取りも忘れずに行います。







ギュウギュウに詰め込んで、ピット1区画に7台以上入りました。

雪なので極力ピットに入れる様に、詰めて配置しました。







心配なのはこの天気。

止んでくれると良いのですが・・・







この時点では、まだ多少視界が有りました。

しかし、午前中から走っているkoooheiさんに聞いた所では、既に数カ所で水溜りが出来ているとの事。
何れにしてもウェットで走らざるを得ない事は間違い無い様です。







ブリーフィングルームに向かう途中、ロールス・ロイス カリナンx2台を発見!

今日はきっとカリナンの方が速いのでは無いかと思います・・・
ちなみにベントレー・ベンテイガも居ました。







ブリーフィング。

今回は雪の予報で、見学メンバーが軒並み参加辞退だったので、お手伝いが居ないと言う事で、SUNRISE Blvd.のkoooheiさんがお手伝い。

この方半分プロに近いドライバーなので、適任です。
サーキットの旗の説明や、注意事項を伝達します。







ブリーフィングを終えて外に出てみると、止むどころかどんどん雪が酷くなって来ました。

クルマが走っている間はまだ路面は大丈夫ですが、この走行が終わってから我々が走るまでの間が30分ほど有り、その間に雪が積もるのでは無いかと言う話になりました。
その為、通常は1周で終える完熟走行を3周行なって、レコードライン上の雪を溶かそうと言う事になりました。







918Spyderに雪が積もっています・・・( o_o)

かなりヤバそうです・・・((((;゚Д゚)))))))







止むどころか、どんどん強くなってくる雪・・・

これは最悪のコンディションに間違い無い様です。







先ほどより視界が悪くなっています。

今日は兎に角クルマを壊さない事が第一。
どうせタイムなんて出る訳無いので、徹底的に安全走行に徹します。







走行開始15分前。

エンジンを始動し、フェイスマスクを装着、ヘルメットを被ってレーシンググローブを着けます。







その前に減衰力調整を忘れてた!

慌ててフロントのショックアブソーバーのダイヤルを回して14段目にセットしました。




覚悟を決めて、イザ走行!

今まで見た事が無い位とんでもない吹雪(o_o )
レコードライン(皆で完熟走行したライン)以外はシャーベット状の氷。

ハンドル切ろうがブレーキ踏もうが、全くクルマが言う事を聞きません((((;゚Д゚)))))))
立ち上がりでラフにアクセルを踏もうものなら、あっという間に回ります。

ストレートも雪道を走っている様な振動が出て、いつもメーター読み240km/h以上出るのに180km/h+α出すのがやっと。
250m看板の遥か手前からアクセルOffして、そーっとブレーキを踏んでもクルマがブレブレです((((;゚Д゚))))

下りながら回り込む1コーナーは、スタビリティーコントロールが入りまくって、警告灯が点滅しっ放し(o_o;)

ヘアピンも、13コーナー手前の下りのコーナーも同様で、60km/h位に落としても滑りまくります((((;゚Д゚)))))))







兎に角安全に徹して、何とか無事に走り終わりました。

フロント部分に雪が張り付いて、氷になっています((((;゚Д゚)))))))







拡大した所。

LEDは発熱しないので、フロントフォグが凍ってます。







帰りのリザルト発表&閉会を終えると、もう視界はこんな感じでした。

ストレートでブレーキングするクルマのテールランプが直前まで見えない位でしたので、当然ですよね。








東ゲートで来年用の写真を撮って、撤収しました。

しかし、長年(20年位)サーキットを走っていますが、こんなに凄い雪のサーキットを走ったのは初めてです。

クロカン4駆でスキーに行った時は、これより凄い雪でしたが、MRの2駆でハイグリップラジアルで走るのは余りにリスキーでした・・・
来年は天候が良い事を切に期待します。

幹事のブラックバードさんを始め、お手伝い頂いた方々、ご一緒した皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2020/01/18 21:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月04日 イイね!

PORSCHE DAY@Twin ring MOTEGI(本編)

PORSCHE DAY@Twin ring MOTEGI(本編)昨日とりあえずアップしましたが、今回はドラレコに加えて車載カメラとGPSレシーバーもしっかり機能していたので、折角なので動画を編集してみました。





かなり混雑していてなかなか思う様に走れませんでしたが、もう少し上手に走れればベストを更新出来たかも知れません…orz










とりあえず、一日を時系列で…



朝6:30守谷集合、7:00出発に合わせて家を出たものの、三郷手前でまさかの渋滞に…
早朝の事故渋滞で、間に合わないかと思いましたが10分前位に到着。
IMG_3973S
IMG_3973S posted by (C)MORSCHE




7:00過ぎに守谷を出発して一路茂木へ。
ドラミを済ませて、車検待ち。
IMG_3981S
IMG_3981S posted by (C)MORSCHE




会場には懐かしのロスマンズポルシェ962C、タイサンポルシェ962Cの姿も!
IMG_3985S
IMG_3985S posted by (C)MORSCHE




自撮りしてたらmizpeaさんに撮って頂きました!
IMG_3990S
IMG_3990S posted by (C)MORSCHE
自分のレーシングスーツ姿、しかもフル装備はなかなか撮れないので、貴重なショットです。

昨年の様にRQが居ないのが悔やまれます(笑)




スポ走は混雑していて、クリアラップが取れず終いでしたが、タイヤの皮剥きは出来た様です(笑)
IMG_3999S
IMG_3999S posted by (C)MORSCHE

IMG_4001S
IMG_4001S posted by (C)MORSCHE




とりあえずスポ走2本終わったので、お昼ご飯。
IMG_3995S
IMG_3995S posted by (C)MORSCHE
GT Cafeの「あおさ入りあごだしラーメン」
麺は極フツーでしたが、確かにあごだしっぽいスープはそこそこ美味しくて、あおさの風味と、ミスマッチと思いきや以外にマッチしていた梅干しが美味でした(笑)



その後、スーパーカップを見学し…
PB030119S
PB030119S posted by (C)MORSCHE



CCJのcayさんの走行も見学し…
IMG_4003S
IMG_4003S posted by (C)MORSCHE



去年出られなかったパレードのリベンジ!
IMG_4028S
IMG_4028S posted by (C)MORSCHE

PB030132S
PB030132S posted by (C)MORSCHE

PB030130S
PB030130S posted by (C)MORSCHE



若干、渋滞気味でしたが、2年振りにパレードランに参加する事が出来ました。



お友達にトラブルが有ったりして100%楽しめる状況ではなかったものの、概ね楽しむ事が出来ました。



自分にトラブルは無かったかと言うと、1点だけ。

スポ走後に、エンジンを再始動した際に濛々と白煙が上がりました。
驚いてクルマの後ろに回ってみると、マフラーがオイルで濡れています。

その後も、エンジンを切って暫くして始動すると白煙が…(T_T)

しかし、Sunrise店長に聞いてみると、どうやらブローバイガス中にオイルが入って大量にエンジン内に回った様です。

Caymanの弱点の様で、Gが掛かるとブローバイガスにオイルが入ってしまう様です。

2回程白煙を噴いた後は、オイルが燃え切ったのか全く出なくなりました。
オイル量が若干減ってる様なので、次回走行前には継ぎ足しておいた方が良さそうです。



と言う訳で、Twin ring MOTEGI@PORSCHE Dayでした!
参加の皆様、有り難う御座いました!
Posted at 2015/11/05 00:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月03日 イイね!

PORSCHE DAY@Twin ring MOTEGI

PORSCHE DAY@Twin ring MOTEGI今日はツインリング茂木で開催された、PORSCHE DAYに行って来ました。



今回は何処も壊れずに、無事に帰って来る事が出来ました。
パレードもリベンジ出来ました。



唯一、ベストラップは出せませんでした…orz


とりあえず、走行動画を上げておきます…


参加の皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2015/11/04 01:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月01日 イイね!

CCJ秋のサーキット走行会の写真を頂きました♪

CCJ秋のサーキット走行会の写真を頂きました♪先日のCCJ秋のサーキット走行会の写真をJEDI!さんから頂きました♪



自分が走っている所は撮れないので、本当にありがたいです。



JEDI!さん有り難う御座いました!



まずは出走前の準備の所から。
IMG_6320S2
IMG_6320S2 posted by (C)MORSCHE
こうして見ると、987にしてはエラく平べったい様な…(笑)




最終コーナーに
IMG_6505S2
IMG_6505S2 posted by (C)MORSCHE




ヘアピン
IMG_6841S2
IMG_6841S2 posted by (C)MORSCHE
キッチリ接地している様に見えます。




これは1コーナー?
IMG_6993S2
IMG_6993S2 posted by (C)MORSCHE




今回一番のショットはコレだと思います!
IMG_7592S
IMG_7592S posted by (C)MORSCHE
コレを見ると、フロントだけでなくリアタイヤもイイ感じにフェンダー被ってます(笑)



やっぱり987は格好良いな〜♪




JEDI!さん、有り難う御座いました!
次回はGT4で一緒に…と思いましたがGT4とじゃランデブーは出来ませんね(笑)
ま、ボチボチ走りますので、よろしくお願いします。m(_._)m
Posted at 2015/11/01 22:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月18日 イイね!

CCJ秋のサーキット走行会 at TC1000

CCJ秋のサーキット走行会 at TC1000今日はCCJ秋のサーキット走行会 at TC1000に行って参りました!



朝5:00に起きて、一路TC1000へ。
先日の水害の爪痕が其処此処に残っていました。





とりあえず走行支度をして、ドラミに参加しました。
IMG_3911S
IMG_3911S posted by (C)MORSCHE




その後、早速Aグループ走行開始。
IMG_3913S
IMG_3913S posted by (C)MORSCHE




お昼はAli's Kebabで、ケバブ。
IMG_3914S
IMG_3914S posted by (C)MORSCHE
スパイシーをオーダーしたら、ケチャップに見えたのはチリソース!!
蒙古タンメン中本の北極を常食とする自分でも、かなり辛かった…




1日15分×6回の走行枠が有りましたが、燃料切れで4回目までに。
Bestは最初の枠。
残念ながらBestは更新ならず…

しかしながら今日はコンスタントに43秒台で走る事が出来ました。




これが最後の走行枠の動画。

車載ビデオと





ドライブレコーダー






走行後のタイヤ。Fr。
IMG_3915S
IMG_3915S posted by (C)MORSCHE
変な減り方ではないので、悪くは無さそうです。



こちらがRr。
IMG_3916S
IMG_3916S posted by (C)MORSCHE
こちらも変な減り方ではないので、悪くは無さそうです。




4本目の走行でEmptyランプ寸前となり、走行終了…
IMG_3917S
IMG_3917S posted by (C)MORSCHE




一足お先に失礼させて頂きました。



前回の筑波からの帰りはNaviの意見に逆らって4時間も掛かったので、今回はNaviの仰せの通りに…






したら大橋ジャンクションを指示されて、イヤな予感的中…






延々坂道発信のオンパレード(泣)

とは言え、今回は2時間弱で帰還出来たので良しとしましょう。





帰りに給油して、すぐに燃費計をリセット。
IMG_3927S
IMG_3927S posted by (C)MORSCHE
したらば、史上最高燃費を記録(笑)



という訳で、CCJ秋のサーキット走行会でした。
参加の皆様、お疲れ様でした!
主催頂いたSunrise Blvd.の皆様ありがとうございました!
Posted at 2015/10/18 23:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025年7月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48562230/
何シテル?   07/31 19:03
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation