• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ブレーキパイプ!?

ブレーキパイプ!?10月22日に、WORKS TUNING CIRCUIT DAYに行って来ましたが、たまたま各メーカーのブースを回っていて、MUGENブースでこんなものを紹介頂きました。

なんでも、FD2(CIVIC Type-R)は標準でBremboがついているものの、このBrembo、モノブロックでなく分割式で、ブレーキラインもブロックに鋳込まれています。

これをモノブロック化して強度を上げ、且つブレーキラインもブロックと分けて直接熱が伝わるのを防ぐ様になっています。

これらは何となく他でも聞いた事が有るので「ふんふん」と聞いていましたが、次の説明で「FD2は標準でブレーキラインがパイプになっているので…」と言うのを聞いて、思わず「え!?ブレーキパイプ?」と聞き返してしまいました。

調べてみると、確かにFD2はブレーキラインにホースではなくパイプを用いている様です。
厳密にはハブとストラットの間がパイプでホース部分も有る様ですが、ホース部分を短くして極力膨張を防ぐ様になっているらしいです。

其処まで拘るHONDAのType-Rには脱帽ですが、だったらモノブロックキャリパーや別体式ブレーキラインにしても良さそうです。
そこはコストとの兼ね合いなんだそうです。

HONDAのType-Rへのコダワリに驚くと共に、このキットが約45万円というのもびっくりです。
FD2にこのブレーキや脚周り、ボディ補強、エンジンパーツ、駆動系パーツ…etcを組み込んだら、容易に車両価格が倍以上になりそうです(驚)
 
ちなみにGT-RやPORSCHEは標準でモノブロックキャリパーや別体式ブレーキラインになっていたりします。
一つ一つ見て行くと、何であんなに高いかちょっとだけ分かる気がします。
Posted at 2011/10/23 22:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年09月23日 イイね!

恐るべし!e:S

恐るべし!e:Sこの記事は、ダイハツ、30km/Lのミラ イースを発売について書いています。

リッター30kmも立派ですが、60kgに及ぶ軽量化はお見事!
軽自動車の車重からすれば、1割近い削減率であり、仮に1.5t位有る小型乗用車からすれば120kg位軽量化したのと同じか、それ以上です。

そもそも軽い車を更に軽くするのはさぞかし大変だったでしょう。
Bodyで-30kgも凄いですが、その他でも-30kg!

PORSCHE991が約100kg軽量化して+55kgでTOTAL-45kg。
アルミ等の素材への置換えや、樹脂部品の薄肉化 などの方策はe:Sと通じるものが有ります。


そして何より軽自動車のメリットである価格も低く抑えて、これだけのものが作れるとは、正に脱帽です。

MAZDAのSKYACTIVと並んで、内燃機関此処にアリ!という気概がウレシイです♪

ダイハツ、お見事!
Posted at 2011/09/23 01:59:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年09月15日 イイね!

RALLY!!

RALLY!!さりげなくロータスブースに置いて有ったそのクルマ。

てっきり他メーカーのクルマかと思ったら、EXIGEのRALLYバージョンでした!!(驚)

コレがまた往年のLANCIA STRATOS並みに超絶カッコイイです!
実際にRALLYに出るんですかね?

今回のLOTUSはイケてる!
Posted at 2011/09/15 22:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年09月14日 イイね!

EXIGE S

EXIGE Sこの記事は、【フランクフルトモーターショー11】ロータス エキシージ 新型、デビューについて書いています。

まだ、既存のシャシーが生き延びてくれていてヨカッタ!

しかしエボーラ用3.5リッターV6+スーパーチャージャーで350PSで1080kgはパワーウェイトレシオは3.08と、スペック的にはスーパーカーですね。

タダでさえリアが重くて、リフトに上げる時に気をつけないと後ろから落ちちゃうクルマなのに、3.5リッターV6+スーパーチャージャーだとどうなるんでしょう?

横から見ると微妙に伸びている様な気がするので、もしかするとホイールベース延長してるのでしょうか?

だとすると、以外にバランス良くなったかも。
何はともあれ、これがこのシャシーの最後かもしれませんね。

この感じ、嫌いじゃないです♪
でも、きっと買えない(T_T)
Posted at 2011/09/14 22:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年09月07日 イイね!

LFA

LFAこの記事は、レクサスLFA、ニュルで市販車最速タイム記録について書いています。

まずは素直に日本車で日本人ドライバーが市販車最速タイムを記録した事を喜びたいと思います。

なでしこJAPANにしても、LFAにしても、日本を誇りに思えるのはとても良い事です。

LFAが市販車最速になったからと言って、明日からプリウスのドライブフィールが激変する訳では有りませんが、それでも少しずつトヨタのクルマを進化させて行く事でしょう。
Posted at 2011/09/07 22:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「2025年9月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48664807/
何シテル?   09/30 20:59
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation