• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

That's entertainment 2015.

That's entertainment 2015.過去のBlogを見たら、実は通算5回目の大木屋だった事が分かりました。
Facebookで昨年の今日も大木屋でエアーズロックだった事を知りました(笑)
いつも予約を取って頂けるSUNRISE Blvd. 千駄木代表に感謝ですm(_._)m

また、お誘いを快諾頂いた、かず@SPEEDBIRDさん、ぴこにゃんさん、HIROMIXさん、ありがとうございました。
今日は来られませんでしたが、koooheiさんもありがとうございました。次回は是非♪


と言う訳で、今日も初っ端は鰹のタタキです!
IMG_3160S
IMG_3160S posted by (C)MORSCHE
タマネギたっぷりで、とても美味しく頂きました♪




そして、本日のメインイベント(笑)
IMG_3161S
IMG_3161S posted by (C)MORSCHE
ご存知「肉のエアーズロック」です!




無論、いつもの様に「肉はお触り厳禁」です(笑)
IMG_3162S
IMG_3162S posted by (C)MORSCHE
ひたすらニンニクを炒めます。




お店の方が肉をひっくり返してバターを載せたら、一生懸命炒めたニンニクを載せます。
IMG_3167S
IMG_3167S posted by (C)MORSCHE




今か今かと待ちわびる人達…(笑)
IMG_3165S
IMG_3165S posted by (C)MORSCHE





店主自ら肉を切り分けます。
IMG_3169S
IMG_3169S posted by (C)MORSCHE

IMG_3170S
IMG_3170S posted by (C)MORSCHE
「ちょっと炒めてから食べてね」という言葉通りに、少し炒めてから食します。
久々の「エアーズロック」はやはりウマイ!!
塩胡椒+バター+ニンニクというシンプルな味付けながら、これが絶品なのです!




続いては帆立&葱
IMG_3171S
IMG_3171S posted by (C)MORSCHE
バターで炒めて醤油で味付けます。




指示が有るまで帆立に触る事は厳禁です(笑)
IMG_3174S
IMG_3174S posted by (C)MORSCHE




OKが出たら帆立と葱を混ぜます。
IMG_3176S
IMG_3176S posted by (C)MORSCHE
そこに醤油が投入されて完成です。
実は余り貝類は得意じゃないんですが、コレは旨いです♪




続いては巨大メンチカツ!
IMG_3177S
IMG_3177S posted by (C)MORSCHE




キャベツに覆われると大きさが分からなくなりますが、フツーのメンチの5〜6倍は有るんじゃないでしょうか?
IMG_3178S
IMG_3178S posted by (C)MORSCHE
いつもの事ながら、この時点で既に腹一杯です…




なので、名物「大木屋もんじゃ」は3人前に抑えて頂きました。
IMG_3179S
IMG_3179S posted by (C)MORSCHE

IMG_3185S
IMG_3185S posted by (C)MORSCHE
それでも、優に鉄板全体を使っても2回分!
5人で食べるには十分すぎる程。

かず様&私&ウチの神様は既にお腹いっぱいでしたが、ぴこにゃん&HIROMIXさんはまだまだイケる様です(笑)

最後は来られなかったkoooheiさんの分まで、ぴこにゃんが平らげました(爆)
若いって良いな〜(笑)



と言う訳で、年に2回位行っている大木屋さんでの「That's entertainment!」でした。

参加の皆様、ありがとうございました。
また、いつも予約をお願いしているSUNRISE Blvd.千駄木代表、ありがとうございます!

また、是非開催したいと思いますのでよろしくお願い致しますm(_._)m
Posted at 2015/04/30 00:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年04月26日 イイね!

Cayman festival 2015

Cayman festival 2015いよいよ、今日はCayman festival 2015の日♪




今回は初の事務局としての参加でした。
あまり役に立っていないかもしれませんが…(笑)





とりあえず5:00起きで、5:20頃出発。
その頃、前泊組はホテルに戻ったそうで…(−−;)

と言う訳で6:00前に海老名SA着(汗)
少々早過ぎでしたが、既にMizpea会長&猫写真家の某P氏が居りました(笑)
IMG_3136S
IMG_3136S posted by (C)MORSCHE
朝食を食べて外に出てみると、既にこんな感じ。
991Sカッコイイな〜♪

事務局メンバーは先行で日本平ホテルへ。

道中、タイヤを換えたJEDI_!号@Miniがダークフォース全開で大井松田〜御殿場間をワープしました(滝汗)




てな訳で、日本平ホテル着。
IMG_3139S
IMG_3139S posted by (C)MORSCHE
集合場所のヤマトタケル尊像も、来年は別の施設建設との事で、今年が見納めの様です。




今回、麻宮騎亜先生デザインの新CCJステッカー初披露でした!
P4262951S
P4262951S posted by (C)MORSCHE
シルエットはもちろん、987Cayman♪
麻宮騎亜先生ありがとうございます!




早速、貼付け!
P4262950S
P4262950S posted by (C)MORSCHE
PCのステッカーが右に有るので左に貼りましたが、若干高さがズレました…orz




事務局メンバーはレイアウト決めの為に先に芝生の方に入ります。
P4262956S
P4262956S posted by (C)MORSCHE
クルマが少ない内に役得の写真撮影(笑)



定番の場所で、まずは1枚
P4262960S
P4262960S posted by (C)MORSCHE
この後はちゃんとお仕事してライン引きのお手伝いを…(笑)




続いて、自分のクルマの位置にクルマを置いて1枚。
P4262962S
P4262962S posted by (C)MORSCHE
やっぱり芝生の奇麗な季節は良いですね♪
今年で最後なんて寂し過ぎる…(T_T)




続いては参加者の皆様の入場
IMG_3141S
IMG_3141S posted by (C)MORSCHE




誘導を行って、何とか整列出来ました。
IMG_3142S
IMG_3142S posted by (C)MORSCHE





これだけ揃うと壮観です!
P4262965S
P4262965S posted by (C)MORSCHE





と、何やらステッカーの野良施工を行う、ご存知09Caymanさん(笑)
P4262968S
P4262968S posted by (C)MORSCHE
eiseiiさんのクルマに施工していた模様…
既にCCJの風物詩の一つですね(爆)




そして、ぽるふりさんの今話題のドローン(笑)
IMG_3146S
IMG_3146S posted by (C)MORSCHE
本格的なドローンはスゴイですねぇ♪
きっと、後日空撮映像が公開されると思います。
楽しみですね♪




整列後は思い思いに歓談。
IMG_3149S
IMG_3149S posted by (C)MORSCHE




そして恒例の記念撮影。
P4262971S
P4262971S posted by (C)MORSCHE
今回は定番のJEDI_!さんのダッシュ+某猫写真家もダッシュ(笑)
シャッター音が1つしか聞こえなかったのが不安ですが、きっと良い写真が撮れている事でしょう!とプレッシャーをかけてみます(笑)




会食&イベント会場は最上階のバンケットルーム。
IMG_3151S
IMG_3151S posted by (C)MORSCHE
ちゃんと「Cayman Club Japan様」と書かれています。




会場はこんな感じ。
IMG_3152S
IMG_3152S posted by (C)MORSCHE




前庭には参加者のクルマが見えます。
IMG_3153S
IMG_3153S posted by (C)MORSCHE
オークション品も土壇場で駆け込み出品が有り、例年並みの品揃えとなりました。
出品者並びに購入者の皆様、ありがとうございましたm(_._)m




乾杯の挨拶は麻宮先生!
P4262976S
P4262976S posted by (C)MORSCHE
CCJと関わりの深い麻宮先生、今回も参加頂き有り難う御座いました。




会食、オークション、ビンゴ大会と、スケジュールより若干早く、無事にイベント終了。
続いて、前庭にて写真撮影大会へ(笑)




今年は横着して1カ所でアングルを変えてバリエーションを出しました。
P4262984S
P4262984S posted by (C)MORSCHE

P4262985S
P4262985S posted by (C)MORSCHE

P4262989S
P4262989S posted by (C)MORSCHE

P4262990S
P4262990S posted by (C)MORSCHE

P4262992S
P4262992S posted by (C)MORSCHE

P4262993S
P4262993S posted by (C)MORSCHE
芝生が奇麗な時期に開催するCayman Festivalとしては最後になりそうな今年。
良い写真が撮れて良かったです♪




帰り道は富士川SAにて反省会&夕食。
IMG_3155S
IMG_3155S posted by (C)MORSCHE
生しらすに惹かれて刺身定食をオーダー。
歓談しながら渋滞解消を待ちます(笑)



そして、此処で解散。
幸い、酷い渋滞は無く、20:00前には無事に帰宅出来ました。

この季節、高速道路は虫が沢山ぶつかって来るので、近所で給油&洗車を行ってから帰宅しました。



今回は初めて事務局として参加しました。大して役には立てませんでしたが、色々と有ってヒヤヒヤしながらも成功して良かったと思います。

なかなか増えなくてヤキモキした参加者も土壇場で増えて、最終的には40台/50名という昨年並みの参加者を確保。

オークションも当初は事務局メンバーのみの出品でどうなる事かと思いましたが、こちらも土壇場で大幅に増えました♪

また協賛各社のお陰でビンゴ大会も非常に盛り上がりました。


と言う訳で、Cayman festival 2015参加者並びに事務局メンバーの方々、お疲れさまでした!
987も少数派になってしまいましたが、来年はもっともっと盛り上がれる様にしたいと思います。
Posted at 2015/04/26 23:49:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記
2015年04月19日 イイね!

サービス、サービス♪

サービス、サービス♪週末は此処2週間放置気味のCaymanで、D黒辺りまでドライブの予定が…
子供達の「何処か連れて行け!」攻撃で敢え無く撃沈…orz






金曜は神様の飲み会で子守り、土曜日も神様の美容院で子守り…
クルマ関係のお遊びを円滑に進める上で重要なタスクです(笑)






で、近所の公園へ(笑)
IMG_3094S
IMG_3094S posted by (C)MORSCHE
「公園」と言っても恐ろしく広く、約18ha、隣接する公園と合わせると70ha近いと言う巨大公園です。




施設内にポニーの乗馬コースが有り、子供達に人気です。
IMG_3097S
IMG_3097S posted by (C)MORSCHE




今日は、今年小学校入学した次女の同級生も一緒に(笑)
IMG_3099S
IMG_3099S posted by (C)MORSCHE




3人で記念撮影。
IMG_3107S
IMG_3107S posted by (C)MORSCHE




お昼は神様の御宣託で、公園の近くの此処
IMG_3117S
IMG_3117S posted by (C)MORSCHE
此処は蒙古タンメン中本と並んで神様のお気に入りです。
若干甘めのカエシに鶏メインのスープ、大きな柔らかいチャーシューに細身のメンマ。
麺は普通ですが、スープと柔らかいチャーシューが特徴的です。




午後はCaymanのコンディション維持の為に出掛ける予定が、雨がパラついて来たので近所をクルッと回った位で終了…orz





夜も神様の「肉が食べたい!」という御宣託で決定!(笑)
IMG_3121S
IMG_3121S posted by (C)MORSCHE




と言う訳で、今週はひたすら家族サービスに徹しました(笑)
これで来週末のCayman Festival 2015は大丈夫かな?(爆)



【再告知】
来る4月26日(日)に静岡県静岡市清水区の日本平ホテルにて、
Cayman Festival 2015
が開催されます。

来年からは
芝生が奇麗な季節での開催は出来なくなる
様です。

今年がラストチャンスかも知れません。

参加車種不問ですので、是非ご参加下さい!

エントリーはコチラからお願いします。

また今年は
オークションへの出品が少なめ
なので、皆様のご協力をお願い致しますm(_._)m

オークションへの出品はコチラまでお願いします。

多数のご参加・出品をお待ち致しております。<(_._)>
Posted at 2015/04/20 00:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月12日 イイね!

Cayman festival 2015:宜しくお願いしますm(_._)m

Cayman festival 2015:宜しくお願いしますm(_._)m来る4月26日(日)に静岡県静岡市清水区の日本平ホテルにて、
Cayman Festival 2015
が開催されます。



来年からは
芝生が奇麗な季節での開催は出来なくなる
様です。
今年がラストチャンスかも知れません。



芝生が奇麗な季節ですと、この様な感じです。
P7071491S
P7071491S posted by (C)MORSCHE




会場内の各所で愛車の写真を撮影出来ます!
P7071470S
P7071470S posted by (C)MORSCHE



こんな所での会食や
P7071496S
P7071496S posted by (C)MORSCHE
P4132449S
P4132449S posted by (C)MORSCHE




恒例のオークション大会も有ります!
P4132452S
P4132452S posted by (C)MORSCHE
P7071517S
P7071517S posted by (C)MORSCHE



今年は若干オークションへの出品が少なめなので、皆様のご協力をお願い致しますm(_._)m

オークションへの出品はコチラまでお願いします。

オークションで比較的人気が高いのは、

① ポルシェノベルティグッズ(特にゴルフ関係)
② ポルシェノベルティグッズ(傘、タンブラー、ポロシャツ等の実用品)
③ ミニカー/モデルカー
④ ドレスアップパーツ

辺りです。

が、ポルシェやケイマンにこだわらなくても結構です。

ちなみに、私もこんなの出している位ですから(笑)

と言う訳で、
Cayman Festival 2015
宜しくお願い致しますm(_._)m
Posted at 2015/04/12 13:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

2月の六連星走行会の写真を頂きました♪

2月の六連星走行会の写真を頂きました♪ハイウエイスターRさん2月の六連星走行会の写真を頂きました♪

チーム六連星さんの走行会は至れり尽くせり&晴天率の高さが魅力です♪

Caymanに乗り換えてから、あまりミニサーキットは行かなくなっていましたが、脚回りの熟成とLSDによる駆動系の強化によってミニサーキットでも楽しく走れる仕様になって来ました。




2月の走行会も楽しく走れましたが、更にハイウエイスターRさんに愛車をカッコ良く撮って頂けて、とても嬉しいです♪





なんだか、速く走っている様に見えます(笑)





フロントフェンダーがタイヤに被っていてイイ感じ♪





コレなんてカタログに載っていそう(笑)





走行会で自分が走っている所は自分では撮れませんし、ましてやこんな風にカッコ良く撮る事も出来ないので、こうして撮って頂けて本当にありがたいです。



Blogへの掲載も快諾頂いたハイウエイスターRさん、本当にありがとうございました。m(_._)m




【告知】
来る4月26日(日)に静岡県静岡市清水区の日本平ホテルにて、
Cayman Festival 2015
が開催されます。

来年からは
芝生が奇麗な季節での開催は出来なくなる
様です。

今年がラストチャンスかも知れません。

参加車種不問ですので、是非ご参加下さい!

エントリーはコチラからお願いします。

多数のご参加をお待ち致しております。<(_._)>
関連情報URL : http://rokurensei.jp
Posted at 2015/04/05 00:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2025年9月のラーメン http://cvw.jp/b/744890/48664807/
何シテル?   09/30 20:59
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation