• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORSCHEのブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

2016年3月のラーメン

2016年3月のラーメン今月はあまり食べる機会が無かったのですが、何だかんだ言ってもいつもの月位になりました(笑)












①は町田 「TETSU」
「味玉つけめん」あつもりで。

なんだかやけに麺が太い様な…?




前からこんなだったかな?と思って去年のBlogを見てみると…

全然太さが違います!
どうやら以前の「強麺」の太さの様です。
これが標準になったのかな?

オマケにつけ汁の色の濃さも大分違う様な…
お味にそれ程ギャップを感じなかったので、これは写真映りだけの問題かも。

いずれにしてもTETSUらしい濃厚つけ麺は健在でした。
柚子の香りのするつけ汁は濃厚且つ魚介の香りが強く出ていながらエグ味が無く、見事に調和しています。

麺が「強麺」級に太くなっていましたが、それに負けないつけ汁でした。
材木メンマと角切りチャーシュー、そして半熟味玉も◎。
TETSUは店鋪が増えましたが、味は相変わらずでした。





②は「一蘭」

久しぶりの一蘭は、思ったより白く無いスープで、「さっぱり」を選択したのでさっぱり感が有りました。
麺は「かため」にしたので程よいコシで、一蘭特有の赤いタレは以前食べた時よりかなり辛く感じました。
チャーシューは薄手ですが、柔らかくてお味は◯。
麺の量が少なめで替玉前提なので、替玉付きでオーダーしました。
替玉の方が麺が硬めで、歯応えが有りました。
チェーン店ですが、なかなかのクオリティだと思います。




③は初訪問の「ラーメン次郎」相模大野店。通称スモジ。
初訪なので「少な目ラーメン」オプションなしで。

実は「スモジ」って色々ルールが有って面倒そうだったのと、「ラーメン次郎」の背脂コッテリ&大量というイメージが有って避けていました。

実際に行ってみると、以外に腰が低くて、ルールと言えば着丼の時に「そのまま」(デフォルト)、「ニンニク」(ニンニク追加)、「ヤサイ」(野菜追加)、「アブラ」(背脂追加)、「カラメ」(醤油追加)の何れかを選択する事位でした。

尤も、後から来た団体さんには「並んで着席は出来ません」とか、席が空いたからお仲間の隣に移動しようとした人に「席の移動はご遠慮下さい」とか指示が有ったので、やっぱりルールは多いのかも…

ともあれ、「少な目ラーメン」オプション無しはと言うと、「少な目」と言いつつ210g、しかも麺は幅5mm位有る極太平打ち麺+普通盛りでも結構な量のヤサイなので、自分にとっては全然「少な目」では有りません…(@_@)

そのまま一口食べると、なんだか味が薄い様な…改めて混ぜてから食べると味が丁度良くなりました。表面はアブラで味が薄く感じてしまう様です。

スープは背脂が浮いていて、コッテリそうに見えますが、思った程コッテリではなく、醤油ベースの豚骨スープとしては家系ラーメン程コッテリでは有りません。

トッピングのヤサイは、普通の状態でもかなり載っています。「ヤサイ」コールだと山の様になります。

ブタ(チャーシュー)は煮豚っぽい感じですが、暑さ2cm位のものが3切れ載っています。箸で切れる程柔らかくなっています。味は結構しっかりとついていました。

自分にとっては結構な量でしたが、何とか食べ切る事が出来ました。
思ったよりはコッテリ系ではなく、「ニンニク」を入れたらどんな味になるのか興味は沸きました。
何となく「ジロリアン」と呼ばれる人々が居るのも納得しました。




④は久々に訪問した「3SO」
4月まではMサイズのラーメンにトッピングを追加すると、Lサイズになるというサービス中だったので、Mラーメン味玉セット→Lサイズへアップグレードしました!

久しぶりの3SO、相変わらず白味噌ベースのスープはクリーミーで且つクドく無く、素晴らしいバランス感でした。

トッピングの炒めた挽肉ともやし、キャベツなどの野菜が香ばしく、ブロックチャーシューやメンマも良いマッチングです。
味玉も絶妙な半熟で、◎。

やはり個人的に味噌ラーメンNo.1の座は揺るぎません!




⑤は「蒙古タンメン中本」の「北極やさい」
もちろん、「シャキシャキバージョン」で。

前回、「シャキシャキバージョン」をオーダーしそびれたのでしっかりリベンジ(笑)
シャキシャキバージョンの方が、野菜が生に近いので辛さが大分緩和されます。
それでも、温かいラーメンの中で最強の「北極」ベースなので油断すると咳き込みそうな程辛いです。
しかし、辛さの中に何とも言えない旨味が有って、暫くするとまた食べたくなる常習性が有ります。




⑥は近所の「昌龍飯店」の「ワンタンそば」

オーソドックスな中華そばにワンタンが載っています。
ワンタンは5個位入っていますが、餡が少な目です。
でもボリューム的には満足できるボリュームです。
チャーシューは厚さ1cm位有って、結構大きいです。
スープは王道の中華そばそのものです。
久しぶりに食べましたが、かなり満足度は高いです。
ちなみに此処は他のメニューも美味しいです♪




と言う訳で、2016年3月のラーメンでした。
Posted at 2016/03/31 21:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年03月27日 イイね!

2016年3月のおは黒

2016年3月のおは黒今日はおは黒に行って来ました。










他所でもイベントが有ったせいか、思ったより台数は集まりませんでしたが、いつもの面々や久しぶりの方々にもお会い出来て、楽しく談笑させて頂きました。
IMG_4485S
IMG_4485S posted by (C)MORSCHE
CX-3のイベントなども有った様で、相変わらず某巨大PAは賑やかでした。




お次はSUNRISE Blvd.さんへ。
IMG_4487S
IMG_4487S posted by (C)MORSCHE
車検だったのをすっかり忘れていました。
慌てて持ち込みです。
フロントブレーキローターが傷んでいて交換必須…
バッテリーもアヤシイかも…
今回は出費が嵩みそうです…orz
cayさんもプリウスのタイヤ交換で来店していましたので、kooohei店長と3人でお昼を食べに行きました。



JEDI_!号GT-4もオイル交換で来店。
IMG_4489S
IMG_4489S posted by (C)MORSCHE
改めてGT-4を下から眺めてみると、フロントはGT-3譲り、リアもGT-3に近い感じで、981系Caymanの最高峰に相応しい脚回り&ブレーキでした。



本日お会いした皆様、お疲れ様でした。
また、宜しくお願い致します。

と言う訳で、2016年3月のおは黒+αでした。
Posted at 2016/03/27 17:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記
2016年03月06日 イイね!

新春走行会@SUNRISE Blvd.

新春走行会@SUNRISE Blvd.今日は新春走行会@SUNRISE Blvd.でした。











AM5:30の海老名SA
IMG_4374S
IMG_4374S posted by (C)MORSCHE
まずはここから。




AM6:30過ぎのFSW
IMG_4375S
IMG_4375S posted by (C)MORSCHE
若干雲が有るものの、晴れて居ます♪




とりあえずパドックに並べます。
IMG_4377S
IMG_4377S posted by (C)MORSCHE
とりあえず、良い天気でした♪




まずはドラミ。
IMG_4379S
IMG_4379S posted by (C)MORSCHE





続いては走行。
IMG_4383S
IMG_4383S posted by (C)MORSCHE
プロによる同乗走行も実施。
とても為になりました。
お陰でタイムアップ出来ました。





ようやく、よっし〜♪さんと会う事が出来ました!
しかし、よっし〜♪号何故かジャッキアップされています…
IMG_4384S
IMG_4384S posted by (C)MORSCHE




午前中は晴れていましたが、午後になると…
IMG_4385S
IMG_4385S posted by (C)MORSCHE
若干心配な空模様…





とは言え、3回目の走行枠までは何とかドライ。
IMG_4386S
IMG_4386S posted by (C)MORSCHE
残念ながら4枠目は雨…
雨になると流石に路面状況は厳しくなり、かなりヒヤヒヤな状況も…

しかし終盤は雨が上がってほぼドライになりました。





3枠目まではドライで走れたので、今日は万々歳です。
IMG_4388S
IMG_4388S posted by (C)MORSCHE
ラップタイム的にはイマイチでしたが、いろいろ勉強になる事も有りました。
つくづく、攻略し甲斐の有るサーキットだと思います。




参加された皆様、また主催頂いたSUNRISE Blvd. の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2016/03/06 22:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cayman S | 日記

プロフィール

「BMW X3の燃費記録:帰省で行った三重県からの帰路の記録 http://cvw.jp/b/744890/48634798/
何シテル?   09/03 18:11
人生初のミッドシップ2シータ。 趣味は車全般(実車、模型、本・・・etc) たまにサーキットも走ります。 最近、オマセなウチの娘(9歳)スイミングのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

「道場破り」 Vol 1  筑波1000  秘密の攻略法 (ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 18:01:46
KDP FSW走行会で撮影班 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 20:17:55
第9章 技術投入量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:12:02

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Lotus Elise(Mk-1)を予約するもインポータ倒産⇒勢いでSXE10を購入。そ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
モータショーでヒトメボレしてお金も無いのに予約。TA01Wと2台体制で、当時の給料は全て ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
この車でサーキットにハマり、チューニングにハマりました。 「車にハマって チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation