• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

セブン 久しぶり?オーバーヒートだ!?

セブン 久しぶり?オーバーヒートだ!? 先日、Sekiai氏主宰の春恒例箱根花見ツーリングに参加した。

気持ちよく箱根の桜を満喫し、昼食後、帰宅の途についたのだが、大渋滞に遭遇。
すると、水温計がみるみる上昇し、110度を超えてしまった。

マイセブンには昨今の猛暑下の渋滞に備え、クーリングファンをラジエーターを挟むように2機搭載している。

1機はサーモ(スタット)スイッチに連動して稼働し、もう1機は手動による稼働というセッティングだ。

ラジエーターも以前レストアしたので通常はサーモスタットに連動のクーリングファンが稼働すれば100度越えになる事はないと想定していた。

慌てて手動のクーリングファンスイッチを入れたが水温計の数値は下がるどころか120度に達し、ついにボンネットの隙間から水蒸気らしき白煙が見えてきた。

さすがに「ヤバイ!」と感じ、慌てて路肩を超えて歩道に退避してエンジンを停止した。

ボンネットを開けると冷却水の逆流用タンクから溢れてそれがエンジンにかかり、蒸発している。


しばらくすると先行走行していたsichiri7氏が渋滞の中、引き返してくれた。

Sekiai氏からは以前、自身に起きたサーモスイッチトラブルによるオーバーヒート時の作業であるサーモスイッチと通さないバッテリー直結によるファン稼働の助言をいただいた。

しかし、バッテリー直結できるようなコードの予備は無い、、、
と横で経過を見ていたsichiri7氏が「コードならあるよ!」とコードの提供をいただいた。

早速、サーモスイッチからコードを外して直結後、回っていたファンは回り出すが急に止まってしまう。
ごぞごぞとコード近辺をまさぐっていたらオモムロにまたファンが回り出す、、
どうも、サーモスイッチ系のラインのギボシ端子の接触不良のようだ。


怪しいギボシ端子は切断し、直結するとファンはようやく回り続けた。

後は流出した冷却水の補充だ。
そこでまたまたsichiri7氏が「冷却水ならあるよ!」とペットボトルに入った冷却水を差し出してくれた。


なんでも持っている、、、 セブン乗りの鑑のような方だ。
さらに不足分の冷却水は道路沿いの店から汲んできたくれた。(本当に感謝!!!)

なんとか帰宅することができた。


帰宅後の調査ではもう1機の手動ファンのラインもギボシ端子の接触不良であることが判明。
これも修繕し、手動によるファン稼働も復活した。


最後は、ガレージ内でサーモスイッチの稼働確認を行い、エンジンっ始動後、数分で水温計が80度付近でサーモスイッチ系のファンが回ることを確認。


すると水温計はぐんぐん下がり始めた。


マイセブンの積載常備品に空のペットボトル(水補給用)、直結用コード、そして検電チェッカーを追加することにした。





ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2025/04/19 04:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カマロの修理進捗
こるまろさん

G子「NVCS取り付け」途中経過・ ...
いきいきさん

炬燵のスイッチを使い易く増設した
白ノア☆白犬さん

電動ファンスイッチ故障?
104noRIさん

W113 電動ファン回路変更
W113 250SLさん

電動ファン応急処置
しのっぴー3さん

この記事へのコメント

2025年4月19日 7:55
あ、結局ギボシの接触不良だったんですね。(^-^;)
なぜここが一度切断されてギボシが追加されているのか分からないのですが、トラブルの元なので直で平型端子にした方が良いですよ。
それからギボシ部分をタイラップで縛っちゃ駄目です。振動で接触不良になることがあります。

あと電話でも説明しましたが、ファンを直結させるために追加の電線は必要無くて、平型端子を向かい合わせて差し込むだけです。
詳しくはこちらを見てください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/car/597840/7788556/note.aspx
コメントへの返答
2025年4月19日 18:30
いつもお世話になっております。
①確認すると必要の無いギボシ端子が多々ありましたので順次直結します。 
②必要な端子は近所のアストロ・プロダクトで平型端子に交換し、万が一の時に簡易に直結できるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation