• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

電子工作 感光基板編2

現像剤を作りました


溶かして


基盤を入れます


30秒から1分でパターンが浮き上がって、きま・・・・


・・・せんでした。orz
みごとに失敗。



露光時間が足りなかったのか?とも思いましたが、マスクしていないところも全然現像できてないので、やっぱり賞味期限が過ぎた基盤はダメっぽいです。

昼から買いに行ってきます。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2017/04/06 11:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年4月6日 23:50
こんばんは。

サンハヤトさんの感光基板には
いつもお世話に成ってます。
保存中に高温になる場所に置いてると
劣化が早いように思います。

オーバーエッチィングも困るけど、
最近の部品は小さくて見えません。
老眼鏡+拡大鏡が必要です。
コメントへの返答
2017年4月10日 23:10
コメントありがとうございます。

結局、近くの部品屋さんでは扱いを中止していました。あまり売れなくて、もう置かなくなったとのことです。

ちなみに「サンハヤト」の社名の由来は、「薩摩隼人に日の出の勢いという意味でSUNを足した」・・・って共立のホームページに書いてありました。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation