• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

144MHz移動運用 8J5ARDF/5吉野川市

144MHz移動運用 8J5ARDF/5吉野川市 8J5ARDF/5(2017年全国ARDF競技大会特別記念局)を運用する機会があり、吉野川市高越山に移動運用に行ってきました。

高越山は1000mの山。下界の蒸し暑い所と比べて、外気温24℃というFBな環境でした。
ニホンカモシカが出るかもよと聞いたのですが、この日は残念ながら出現しませんでした。


8J5ARDF/5では144MHz、SSBでの運用を行いました。
アンテナは8エレスタックとGPを設置。


登ってきたときはそうでもなかったのですが、だんだんと霧が出てきて視界不良になりました。


雨が降るかな~とも思ったのですが、耐えてくれました。
雨が降ると撤収が大変です。


13時から17時半まで運用し45局とQSOできました。

最初、スキャンしたところほとんど聞こえていませんでしたが、こちらからCQを出すとちょこちょこ呼んでいただけました。皆さんワッチされてるんですね。
普段は144MHzは運用しないのですが、やってみると結構、面白くハマりそうです。
ブログ一覧 | 移動運用 | 日記
Posted at 2017/08/02 01:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬県民会ツーリングに行ってきました
bmasa (まさ)さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年8月2日 18:03
記念局運用お疲れ様でした。
144MHz SSBは時々ワッチして
いるのですが、チャンス逃げて
しまいました。

標高1000mクラスに自動車で
上がれるところがいいですね。
暑い時期は、移動先も悩みます。
コメントへの返答
2017年8月6日 23:50
亀レスすいません。

記念局を初めて運用しましたが、ついつい自分のコールサインを言いそうになったりと、いつもと勝手は違いましたが楽しめました。

いつも皆さんどのあたりでワッチされてるんでしょうかね!?

2m、SSBはコアなファンが多そうなバンドだと思いました。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation