• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月15日

秋月 鉛蓄電池 充電器キット【3】

秋月の鉛蓄電池充電器ですが、動作チェックのために電圧が可変できる安定化電源につなげました。


ダイワの30A安定化電源

つないでみたものの、思ったように電圧が上がりません。
メーターに20Vが刻まれているのでこれぐらい出るだろうと期待していましたが、MAX14.69V(無負荷)でした。

テスト失敗 (・_・;)


そんな寄り道もしながら、ハードオフにACアダプタをあさりに行きました。

秋月の説明書には、使用するトランスの目安として、
 電圧=(充電電池電圧+4V)X1.4
 電流=充電設定電流X1.5
との記載があったので25V、800mA程度のものがないかなーと探しに行きました。

ハードオフにはACアダプタはコンテナ3箱あって、10V以下やパソコン用の19Vとかが多くありあました。
そんな中から選んだのがコレ




24V 1.897A
Macのパワーブック用のようです。
ちなみに500円なり。



早速配線してバラックでテストです。


とりあえず、300mAぐらい流れるように調整し、放置しています。
今はちょっと電流がおちて今は0.19A。放熱器も触ってもさほど熱くないのでとりあえず安全かな?と思います。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2018/01/15 18:04:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

これまで世話になったiPhone達
ジャビテさん

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

大盛ですか?
アーモンドカステラさん

夏祭り
Team XC40 絆さん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年1月15日 23:26
電源トランス購入するよりこの手の
スイッチング電源利用するのが
手軽で安上がりだし、ノイズ対策も
されているからいいですね。

アナログテスターが懐かしい機種を
お持ちなのが画像で判りました。
おいらも同じ奴を過去に使ってました。
コメントへの返答
2018年1月16日 0:07
確かにACアダプターはちゃんとした設計でしょうからノイズ対策もきちんとしていそうです。

いままでハードオフのアダプターをちゃんとみたことがなかったのですが、いろいろな電圧があることが判りました。

最高が45Vってな物もありました。
2018年1月15日 23:26
電源トランス購入するよりこの手の
スイッチング電源利用するのが
手軽で安上がりだし、ノイズ対策も
されているからいいですね。

アナログテスターが懐かしい機種を
お持ちなのが画像で判りました。
おいらも同じ奴を過去に使ってました。
コメントへの返答
2018年1月16日 0:16
このアナログテスタはキットで製作しました。
NISHIZAWAというところの製品のようです。
カレンさんもお使いでしたか。
アナログテスターも1つぐらいは要りますよね。

ちなみに高校生のころ、初めて買ったサンワのデジタルテスタは、電池の液漏れが原因で泣く泣く捨ててしまいました。orz
2018年1月15日 23:26
電源トランス購入するよりこの手の
スイッチング電源利用するのが
手軽で安上がりだし、ノイズ対策も
されているからいいですね。

アナログテスターが懐かしい機種を
お持ちなのが画像で判りました。
おいらも同じ奴を過去に使ってました。
コメントへの返答
2018年1月16日 0:22
いま電流は0.089Aになっています。

いちど、バッテリを放電してからもう一度充電してみたいところです。
2018年1月16日 22:31
きっちりと画像を残してわかりやすいです。
45V48VアダプターはイーサネットのPOE用の電源のようです空き線を利用して電源を供給します、受け側では電圧変換して5,12Vかな内部回路のあるものもあり。特殊な使い方はACアダプターを直列に配線して電圧を稼ぎます、3直で58V出力位相がありますので100V側プラグ捻りで調整してます、普通の使用方法ではありません。
コメントへの返答
2018年1月16日 22:55
イーサネットのPOE、インターネットで調べました。なるほど、LANケーブルに作動用の電源を載せているんですね。勉強になりました。電話線みたいなものなんですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation