• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月10日

アンテナ実験3 ARDF受信機

暑いです、この時間でもシャックの温度は31度あります。
温度計壊れてると思えるほど暑いです!


さて、今日は導波器の実験をしました。


885mmのダイポールの前にエレメントを設置。
いつものように電界強度を見ながら少しずつカットしていきます。


前回は1mmずつカットして大変だったので、2mmずつカットすることにしました。



それで、得られたグラフがこれ・・・・・。


なんか、中間部分が落ち込んでいる。

原因を考えてみると、
送信のトランシーバーのPTTを押しっぱなしにしてるんですが、パワーセービングで5分ごとに切れるため、押し直しをしています。

それで、マイクを

こんなふうに置いたり、


こんなふうに置いたりで送信電波の強さが変わるためでした。

まぁ、でも、グラフの感じからしたらなんとなく頂点がわかります。
ピークは片側468mm(合わせて936mm)ぐらいでしょうか。


放射器が885mm、導波器が936mm 

んー、納得いかないなぁ。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2018/07/10 00:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation