• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月20日

430八木アンテナ整備

40kmほど離れているOMさんと430MHzで夜な夜なラグチューしています。
「最近、ちょっと信号弱くないの」と言われてしまいました。
OMとQSOするとき返ってくるRSリポートは53ぐらい。
いろいろ思い当たるフシもあるので、今日はアンテナ整備を行いました。


OMとラグチューしているときはこんなアンテナと給電線を使っています。


ナガラの13エレスタック八木アンテナ。地上高は13mぐらい。
10D-FBで給電しています。


10D-FBは訳あってベランダに着地。


なぜかというと、シャックまでの長さが足りずに着地してるというトホホな状況。(^^;


そのため、変換コネクタで5D-2Vにつながれて、、、、


立ち上がって、軒先から屋根裏へ、、、、


屋根裏からシャックの無線機(TS-790)までは5D-2Vでつながっています。
(八木とGPの切替機を経由して)

5D-2Vの長さは15mぐらいでしょうか?
余剰分はベランダに巻いた状態で床置きしています。
子供が踏んで踏んで痛めつけているのは間違いありません。


さて、ローテーターの可動範囲が狭かったので、もう少し西にビームを振れるよう、
マストを90度ぐらい廻しました。
これがよかったのか、RSリポートも59になりました。



ちなみに、ベランダの5D-2Vと10D-FBの間にパワー計をつないで出力を確認すると、40Wが11Wまで低下。あちゃー。
これではアンテナにたどり着くころには1ケタWぐらいになっていそう。


ちなみにベランダにモービル機をもってきて、OMにレポートをもらうと、59+30dB。
だいぶいいレポートをもらえました。
もう少しビームの微調整ができればレポートも良くなるかも。
でも、残念ながら別部屋のローテーターのコントローラまでは手が届かない。


とりあえず、5D-2Vを10-FBに変えます。
使うのはコイツ。

前にウエーブハンターを撤去したときに余った10D-FBです。(20年選手)


コイツをシャックから天井に押し込むのと、


軒先からアンテナからの10D-FBを押し込むのとで、
屋根裏で変換ケーブルでドッキング・・・の予定。


いざゆかん、屋根裏の灼熱地獄へ!
サクサクっと接続して、早々に離脱しよう。


点検口から10mの距離、サクサクっと行くつもりが、
屋根釘がむき出しで頭に刺さりそうなのと、暗くて懐中電灯だよりで周りが良く見えないのと、軽量鉄骨ジャングルジム障害物競走なのと、足を踏み外したら落ちる恐怖、インターネットの光ファイバー潰したら修理代高そうなのと、色々な問題を抱えながら5分かけてたどり着いた。

だがしかし、シャックからの同軸ケーブル、引っ張っても引っかかってるようで引き上げられない。orz
大声でリビングの娘にヘルプを叫ぶも、YouTubeに夢中で全く聞こえてない様子。
しかたなく、また5分かけて点検口まで引き戻り、何度も叫んでやっと助っ人参上。

シャックからの同軸ケーブルを屋根裏まで押し込んでアシストしてもらって、やっと接続できると思ったら、、、

今度は変換コネクタ、間違えたやつ持ってきてた。チーン!

これで戦意喪失。

ひとまずクーラーの効いた部屋でクールダウンし、再チャレンジ。
本当に死ぬかと思いました。


とりあえず、作業も終わったのでOMとのQSOが楽しみです。
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2018/08/20 23:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

木更津散歩
fuku104さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年8月22日 9:12
イヤー、この時期に屋根裏でほふく前進しましたね!
気持ちはよく分かります~が、寝込まん程度に(笑)
立派なタワーに10DFBですか・・諭吉さんが出ていくばかりですね。
焼山寺、鶴林寺、黒滝寺、雲辺寺と高所のお寺からQRVしましたが、冷やかしレベルでは、QSOになりませんでした。(50MhZ SSB)
コメントへの返答
2018年8月22日 22:43
タワーは近所のOMにいただきました。自分で穴を掘って建塔したのでかかったのは生コン代ぐらいでした。
ローテーター、八木も貰い物です。

10D-FBは私が学生の頃に買ったもので当時7000円ぐらいしたと記憶しています。
なるべくお金をかけないように遊んでいます。(^^

雲辺寺のスキー場ぐらいは瀬戸内海が見渡せて見晴らしがよさそうですね。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation