• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

QRP電力計製作 ケース加工

QRP電力計製作 ケース加工 タカチのケース(9個で200円のジャンク)を利用してQRPの終端型電力計を作ってみたいと思います。

3D無線クラブがネット上に製作記事をUPしていますが、デジタルテスタを使って表示させるタイプの電力計です。
電力は10mW~1W、周波数はDC~500MHzまで測定できるとのことです。

今までに制作した送信機の電力を詳しく測定してみたいので作ります。また、スプリアス抑制のためのフィルタがどれだけロスになってるのかもチェックしてみたいです。


さて、タカチのケースは名刺サイズ。
まずはBNCコネクタの取り付けの穴を開けました。
ケースが小さいので、BNCコネクタの取り付けも結構タイトです。


裏ぶたの部分もナットが干渉するのでガリガリ削りました。
ケースはプラスチック製なのでヤスリとカッターナイフで簡単に削れます。
削りすぎに注意しながら加工。なんとかきちんとフタすることに成功です。


次は基板の加工。

感光に失敗した基板はたくさんあります。(^^;
ケースに合うように切って、削って、机の上は粉まみれです。


回路のパターンはありません。ベタ基板のまま使用します。
紙やすりで磨いた後、サンハヤトのPラックス(保護材)を塗布しました。


とりあえず、ケースと基板の準備はできました。
あとははんだ付けを行っていくのみ。

今日はこれまで。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2018/10/19 00:29:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation