• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月29日

CWインベーダーズ 組立て

CWインベーダーズ 組立て 今日は休みです。
溜めに溜めたQSLカードを印刷しました。


さて、昨晩、CWインベーダーズを子供たちに見せてみました。


食いついてきました!!


「なんで1個しかないん?」と、、、(^^;

とりあえず、二人で交代しながらハンダ付けしなさいということで、CWインベーダーズの製作にかかりました。




娘は過去に何度かハンダ付けをしたことがあるので、とりあえず作業はできます。
ただ、抵抗のカラーコードとかダイオードの向きとか解らないので、サポートしながら製作しました。

息子は二人羽織り方式で、半田ごてを持ってあげながら作業をしました。


30分ほどで完成。
デジタル回路なので子供たちのイモ半田でもきちんと動いてくれました。


さっそく遊んでみます・・・が、子供たちはモールス符号を完全に覚えていないので、
「Pってなんて打つん?」
なんて言ってる間にタイムオーバー。(^^;

JARL会員手帳のモールス符号一覧表を見ながら挑戦しています。



この機会に、JARLの「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ下敷き」を注文してみようと思います。
まだ残ってるかな??


子供たちが学校に行った後で、イモ半田を手直ししようと思います。
ブログ一覧 | 工作 | 日記
Posted at 2018/10/29 09:31:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 17:00
良いですね~~!
こんな子たちが増えますと、この道楽も未来が明かるくなります。
つでに、お父さんも、修正で工作を味わったようですね (笑)!
コメントへの返答
2018年10月31日 1:38
やっぱり、じぶんで組み立てたものが動いたら嬉しいですよね。そんな経験を積ませてあげたいです。

修正工作もバッチリ楽しめました。(^^

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation