• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月09日

18MHzアンテナ設置 2

18MHzのアンテナに同軸ケーブルをつなぎました。



まずはバランの端子をワイヤブラシで清掃して、テナメイトを塗りました。
まぁ、塗っても塗らなくても大して変わりはないと思うのですが、せっかくなので塗っておきます。
雨で流されてしまうのでしょうけど・・・。

前回、準備していた同軸ケーブルをタワーまで這わせてみると、ちょっと2mぐらい長い。
長いぶんには問題ないし、せっかくコネクタも付けていたし、どうしようか迷ったあげく、カットすることにしました。


玄関先でコネクタの取り付け。
コンセントに刺したハンダゴテが届きかねたけど、なんとかハンダもできました。
(延長コードを用意するのが面倒なんですよね、横着!)

残った2mの同軸でショートケーブルを作ることにします。


タワーの上にて接続後は、自己融着テープ巻きつけ。
今日は風が吹いて寒くて、手がかじかみました。


自己融着テープの上からはビニルテープを巻いて保護しました。


放射器に配線しました。

さて、いよいよSWRの測定です。
ドキドキ。


いい感じのSWRです。


グラフを作ってみましたが、18MHzのバンド内は1.3に収まってくれています。
インピーダンスも50Ωドンぴしゃでした。

これで18MHzにQRVできそうです。(^^
ブログ一覧 | アンテナ | 日記
Posted at 2019/01/09 14:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年1月10日 4:21
寒風の中お疲れさんです。(好きな事遣ってたら、寒くないか(笑)!
このグラフで電波飛ばす前に一安心ですね。 高台でタワーですから
飛びそうです。
コメントへの返答
2019年1月15日 22:09
SWRが良かったので安心しました。

ワッチをしていますが、残念なことにコンディションの良い時に無線機の前に居ません。
この前の日曜日は無線機の前に張り付いていましたが、1局もQSOすることができませんでした。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation