• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月25日

固定局開局申請4

電子申請のステータスが「審査中」に変わってました。


10/31 ユーザーID発行申し込みをWEBで行う
10/31 過去に登録されているとのことで、ユーザーID発行不備でメールが返ってくる
11/1  パスワード再発行手続きを行う
11/6  はがき到着
11/6  電子申請liteにて固定局開局申請
11/7  システム着 連絡
11/12 申請受付
11/13 申請手数料払い込み 2900円
11/14 免許状返信封筒を郵送
12/3  審査終了
12/7  免許状到着(144MHz、430MHz 10W)

12/26 TS-950SDX入手
12/28~1/7 電子申請届け出システムlite メンテナンスによりシステム停止

1/7 JARD保証事業センターに保証依頼、受け付け
1/8 保証料金振り込み 2台で5000円
1/11 JARDから申請内容に不備ありとメールくる
1/13 不備を訂正しJARDにメール送信
1/18 TS-950のJARD保証技適が下りる(メールで保証書届く)
1/18 保証書を添付して電子申請・「到達」

1/25 「審査中」
1/25 返信用封筒、総合通信局に送付 ← いまここ

まだかなー。

ブログ一覧 | 申請 | 日記
Posted at 2019/01/25 10:34:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年1月25日 14:26
何か面倒な申請と思いましたが、奥の手(2段階申請)でしたね(笑)
JARDは直接、総通へ書類送付してくれないんですね?。200Wだから?
TSSは50Wで、直接、送付してくれたような記憶があります。
コメントへの返答
2019年1月26日 23:41
そうですよね、前に行った変更申請ではTSSはそのまま総通に送ってくれたような気がします。
今回は「保証書ができたからあとは自分で送ってね」みたいな感じでした。電子申請だったからかな?

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation