• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

ハシゴタワー 9

ハシゴタワー 9 キリのいいところでブログを2分割にしました。



先日、コーナンプロでボルトを買っていました。
ドブ漬けのボルト&ナットです。
サビよどんとこい!


ローテーター基台のステー用のフランジを作りました。
Lアングルにボール盤で複数の穴を開けておいてから、高速カッターで切出し。
4個作りました。


適当なところに取り付け。

肝心のステーは適当な材料が無かったので保留。
またホームセンターでフラットバーを買ってこようと思います。


ローテータを取り付けてみました。
さすがに塗装するとイヤらしいぐらいピカピカになりました。


ローテーターとマストベアリングのセンターが合っているかはマストを付けてチェックする必要があります。
次回に持ち越しです。

とりあえず上の段のタワーは形になったので、下の段にかかります。
今度は100mmの角パイプを加工します。


2mmの板をあてて、


ぐるっと溶接からの


サンダー仕上げ ×2

ここでタイムアップ。

さすがに邪魔になるので屋外に移動させて放置プレイ。
今回、亜鉛塗料(ローバル)の準備ができていなかったのでシャーシブラックを吹いておきました。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/04/25 00:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

もりくぼ橋
こうた with プレッサさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

【 仕様変更 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2019年4月25日 12:02
西の実家での作成でしょうか?
どうやって持って帰るのでしょうか?
建てる時は、クレーンが必要では?
コメントへの返答
2019年4月27日 23:50
はい、西の実家でやってます。
工作のたび帰るのが大変ですが。
家の積載車にユニックがついているのでそれで持って帰って建柱しようと思います。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation