• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月18日

CCT12移設 1

今、庭に建っているタワーは4年前に健塔したもので、今は無きワカマツ(建てている最中にはまだ会社はありましたが、のちに無くなりましたorz)のCQタワー CCT12です。
2段クランクアップの12mです。
中古ですが近所のOMさんに戴いた物。



基礎ユニットがなかったので、アンカーボルトを買って現物合わせで作ったり、


ミキサー車に来てもらったものの、シュートの角度が付かず、生コンの流し込みに苦労したり、



ジンポールを作ってユニットを組んでいったり、と


(完成直後)
何かと思い入れのあるタワーです。

このタワーのいいところは、頑張れば穴掘りから健塔まで一人で建設できるところ。

最近入手したクリエイトのタワーを庭に建てたいので、
CCT12は駐車場に移設したい・・・・。

クリエイトはHFで、CCT12はV,UHFのアンテナを設置したい。
ハシゴタワーは最後まで完成できなくて心残りだけど・・・・致し方なし。

色々、悩みましたが方向性が決まればと、
早速、作業を始めました。


ハシゴタワーのためにすでに穴掘りをしていましたが、検討しなおして
サンダーで穴を掘る部分を区切りました。
ダイヤモンドカッターですが、歯の出しろがあまりないのでさほど切り込めません。
しかも、鉄筋に当たるしで気休め程度かな?


電器店の知り合いに借りっぱなしのハンマードリルでガリガリいきます。


開始から1時間。
鉄筋が出てきました。


雨が降りそうでブルーシートを張っていましたが、本降りになりました。
粉じんが舞ってご近所迷惑だったので、ありがたい恵みの雨。
作業性は悪いけど、気は楽です。


開始から3時間。
やっと駐車場の土間コン層がハツれました。
しかし、土の層が見えたのもつかの間、すぐにまたコンクリートが出現。


駐車場の土間コンが90mmぐらい。
その下に若干、土の層があって、
その下にまた150mmぐらいのコンクリートがあります。
先が思いやられます。orz

とりあえずここで昼休み。


昼からさらに3時間やった状態がコレ。

ほぼ休憩なしで一日中、ガリガリやってると右の手のひらの皮がズル剥けになりました。

あと粉じんもそうですが、大きな音をたてる作業なのでご近所さんに恐縮しっぱなし。確かに、一日中ガリガリやられたらたまったもんじゃないですよね。


なかなか手ごわいです。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2019/06/19 00:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2019年6月19日 17:52
ハツリには、コンプレッサー式の大型を
リースすれば安くてスピードがめちゃ
早く行きます。
ホッピングのように人間が飛び上がるかもw

重機でペッカーと言う荒業もありますが、
操縦に免許いるし、小さく割るのは適しません。
コメントへの返答
2019年6月20日 23:54
カレンさん、レスありがとうございます。

この前、コンプレッサ式のハツリ作業をしているのを見かけました。やっぱり本職さんの工具はパワーがありそうです。
無反動砲みたく衝撃はうまく吸収する構造なんでしょうね。
レンタルとは思いつきませんでした。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54
パソコンへのインタフェア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 21:22:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation